CANDY TIME

2025年もよろしく!

運命の出会い

2017.10.01 (Sun) Category : アニメ

(本文は10月2日、3日、7日に書いています)

この記事をとりあえず作った日曜日に、ANIMAX『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第4話「IV 運命の前夜」の放送がありました。


シャア(キャスバル)の過去話が続いてますが、今回はUC0077~0079の出来事。

前話終盤の「暁の蜂起」により、サイド3と地球連邦の関係は悪化。いつ戦争が起こってもおかしくないという状況の中、シャア(キャスバル)はガルマを焚きつけたとして(まさにその通りなんだけどね)、責任を取らされることになります
そんなシャアが向かったのは、基地建設が行われている南米ジャブロー。その地でシャアは、彼にとってかけがえのない存在となる少女、ララァ・スンとの運命の出会いを果たします。

時間が少し進み、連邦へ亡命しようとするミノフスキー博士を取り押さえる為、月面にジオンのMS部隊が出撃。ランバ・ラル、ガイア、マッシュ、オルテガというMS開発当初からテストパイロットを務めてきた手練れに交じり、再び軍に召集されたシャアの機体もそこにありました。
迎撃に現れた連邦軍の試作MS部隊12機と戦艦を沈めたラル達でしたが、戦闘に巻き込まれて博士は死亡。
一方、博士を迎えに出向いてきたテム・レイは事態を目の当たりにし、恐れていた通りジオンのMSが段違いの性能だと知ります。そしてテムは、一度は断念させられそうになっていた高性能MSの開発許可を取り付けます。そのMSの通称は、〝ガンダム〟

そして、0079.01.03
遂にジオン公国を名乗るサイド3が、地球連邦に宣戦布告。
「ブリティッシュ作戦」が行われる中、ジオンのMS部隊は地球連邦軍の艦隊を次々と沈めていきます。その中でもシャアは目覚ましい活躍を研げることになります。

そんな出来事が行われている中、建設途中ということで攻撃対象から外れていたサイド7では、1人の少年が父が密かに持ち帰ったデータを盗み見ることに没頭していました。
テムの息子であるその少年の名は、アムロ・レイ――






拍手[0回]

今夏のアニメ

2017.07.30 (Sun) Category : アニメ

(本文は7月31日に書いています)

7月ももうすぐ終わり。今月から始まったアニメもネット配信で一通り出揃いました。
今回は2017年夏から始まったアニメで、私が視聴を続けることにした作品を挙げてみます。


まず、ニコ動で見ているのが…

『NEW GAME!!』
『アホガール』
『はじめてのギャル』
『天使の3P!』
『時間の支配者』
『ノラと皇女と野良猫ハート』
『捏造トラップ-NTR-』
『コンビニカレシ』
『徒然チルドレン』
『アクションヒロイン チアフルーツ』
『異世界はスマートフォンとともに。』

そして前期より視聴している

『TVアニメ「サクラクエスト」』
『サクラダリセット』

以上です。

(続きは後で書きます)

(ここからは8月3日、5日に書いています)
(あと、2017年春のアニメの記事もようやく完成させました。よろしかったら、そちらも読んでみて下さい)

上記13作品の内、『アホガール』、『捏造』、『徒然』、『ノラと~』は短編アニメで、『ノラと~』に至っては僅か4分足らずしかありません。あと、『NEW GAME!!』は第2期です。
かなり見るのを絞ったのですが、それでもまだ13作品と結構多いです。毎年夏は仕事が忙しいこともあり、今期は珍しく途中脱落もあるかも?



拍手[0回]

今春のアニメ

2017.05.03 (Wed) Category : アニメ

5月に入り、先月から始まったアニメもネット配信で一通り出揃いました。
今回は2017年春から始まったアニメで、私が視聴を続けることにした作品を挙げてみます。


まず、ニコ動で見ているのが…

『つぐもも』
『エロマンガ先生』
『TVアニメ「サクラクエスト」』
『サクラダリセット』
『覆面系ノイズ』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『喧嘩番長 乙女 -Girl Beats Boys-』
『Room Mate』
『兄に付ける薬はない!』
『まけるな!!あくのぐんだん!』

以上です。

上記10作品の内、下4つは短編アニメです。

毎度言ってますが、最新話が無料で見られる作品のみで、1話or2話から有料とか生放送のみの作品は見ていません。有料の作品は今見ても後で見てもお金を払うことには変わらないので、急いで見なくてもいいかな~と。(旬の時期に見られないという欠点はありますが)
『ツインエンジェルBREAK』『フレームアームズ・ガール』『ひなこのーと』『sin 七つの大罪』と、今期は見ようと思ったのに有料だった!!(>_<) という作品が多いです。ニコ動じゃないけど、バンダイチャンネル『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』も(T_T)

あと『笑ゥせぇるすまんNEW』も見ようかと思いましたが、CS放送のANIMAXでも放送してるので、ニコ動で見るのはやめました。


(続きは後で書きます)

(ここからは8月2日、3日に書いています)

続きを書くのがすっかり遅くなり、8月。いまからオススメの理由を書いてもなあ。後追いするのは大変。だって、ほとんど放送終えてるし。なので、手短に書きます。

とりあえず『サクラクエスト』と『サクラダリセット』は夏期も視聴継続中で、他も全部最終回まで見ました。ノリや方向性は違えども、どれも面白かったです。

今期の作品の傾向(といっても、単に私が見ていた作品群での話ですが)としては、ホントの面白さが分かるのに数話かかる作品が多いってコトでしょうか?
とりあえず第1話を見てピンと来なくても、2話目、或いは3話か4話辺りまで見てみて、それから視聴継続するか決めてほしいですね。・・・といっても、無料配信期間はもう過ぎてますが

拍手[0回]

今冬のアニメ

2017.02.02 (Thu) Category : アニメ

(本文は2月3日、5日に書いています)

2月に入り、2017年冬のアニメで見る作品も決まりました。

まず、ニコ動で見ているのが…

『セイレン』
『アイドル事変』
『この素晴らしい世界に祝福を!2』
『One Room』
『政宗くんのリベンジ』
『小林さんちのメイドラゴン』
『スクールガールストライカーズ Animation Channel』
『Rewrite』
『ガヴリールドロップアウト』

そして今秋に引き続いて、

『にゃんぼー!』

です。

『このすば』と『Rewrite』は第2シーズンで、『にゃんぼー!』を含めて3作品は以前から見てた作品となります。
あと、『One Room』と『にゃんぼー!』は短編アニメです。


毎度のことですが、最新話が無料で見られる作品のみで、1話or2話から有料とか生放送のみの作品は見ていません。
今期は仕事の関係で見る時間が減りそうなので、最新話が無料の作品でもかなり絞りました。第1話だけ見たけど見るのを止めた作品の中にも、続きが気になるのもありました。どうしても気になるなら、お金払って見ると思いますけどね。

(続きは後で書きます)


(ここからは2月9日、11日~16日に書いています)

拍手[2回]

祝・『坂本ですが?』放送開始♪

2016.12.07 (Wed) Category : アニメ

(本文は12月8日に書いています)

最近CANDYさんハマっているアニメ『坂本ですが?』が、今夜からCS放送のキッズステーションでの放送が始まりました!!(毎週水曜23時)
待ちきれないので先にニコ動の有料配信で全話見るとは思いますが、視聴期間が終わった後もまた見るチャンスがあるというのは嬉しいです(^^)
さっそく第1話を見たのですが、もう何十回と見ているのにテレビで見るとなんか新鮮でした。(CMと提供クレジットの画面が入るせいか?)
今後も、ニコ動及びキッズステーションで楽しんで見ていこうと思います。





拍手[1回]

仮面の復讐者

2016.11.27 (Sun) Category : アニメ

(本文は11月28日、12月1日に書いています)

今日、ANIMAX『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』第3話「Ⅲ 暁の蜂起」の放送がありました。
シャア(キャスバル)の過去話が続いてますが、今回はUC0074~0077の出来事。
サイド3の士官学校へ(シャアと偽って)の入学から始まり、ガルマ達を焚きつけて武装蜂起し、高圧的な地球連邦軍の治安部隊にひと泡吹かせるまでの話となってます。

ガルマ達士官学校の生徒がそんな暴動じみたことをしたのは、直前に連邦側が起こした宇宙での事故の責任をうやむにしようといろいろ圧力をかけてきた事が一番の原因で、他にもいろいろと不満があったことが描かれてます。
しかし計画を促したキャスバル本人には、別の目的がありました。
それは初代『ガンダム』で描かれた通り、父を殺したザビ家に復讐する為に、まずは彼らに近づけるように手柄を立てることでした。
『オリジン』だと「父を殺した~」よりも「母を不幸にした」という理由の方が強調されてます。まあ、シャアだし。
ともあれ計画は成功し、キャスバルは自分のことを親友だと思っているガルマにより近づく事に成功。

なお、この反抗計画は「暁の蜂起」として持て囃される一方、連邦とサイド3(後にジオン公国と名乗り出す)の間の対立を決定づけ、やがて起こる最恐の戦争の火種ともなりました。『ジ・オリジン』の世界では、「一年戦争」が起こる引き金にシャア個人の思惑が思いっきり絡んでいたんですね。まあ、スペースノイドを虐げる連邦とそれに反感を持つスペースノイドの対立が原因だったことはこれまでのシリーズでも設定で語られてましたから、シャア抜きでも「いつ起こってもおかしくない戦争」だったのでしょうけど。
ともあれ、『ジ・オリジン』原作のこの話を読む前までとは、一年戦争及びシャア個人に対して感じるイメージがちょっと変わってしまいました。まあシャアが主人公の話なので、彼の常人ばなれしたトコを描く展開にしたのは正解だと思います。





拍手[0回]

今秋のアニメ

2016.10.29 (Sat) Category : アニメ

(本文は10月31日に書いています)

2016年秋のアニメも一通り出そろったので、今期見ているアニメの名を挙げてみます。

まず、ニコ動で見ているのが…

『アイドルメモリーズ』
『おくさまが生徒会長!+!』
『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』
『終末のイゼッタ』
『ステラのまほう』
『にゃんぼー!』
『魔法少女育成計画』

そして今春、夏に引き続いて、

『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 -ダイヤモンドは砕けない-』

です。

毎度のことですが、最新話が無料で見られる作品のみで、1話or2話から有料とか生放送のみの作品は見ていません。カタログで気になった作品は15ぐらいあったのですが、無料で見られるのはその半分でした。
まあ、CS放送での放送もあるかも知れないので、今回見られない作品もそのうち見られるかも?
それに、どうしても気になるなら、お金払って見ると思いますけどね。

(続きは後で書きます)


拍手[0回]

今夏のアニメ

2016.07.31 (Sun) Category : アニメ

(本文は8月19日に書いています)

2016年夏のアニメも一通り出そろったので、今季見ているアニメの名を挙げてみます。

まず、ニコ動で見ているのが…

『あまんちゅ!』
『この美術部には問題がある!』
TVアニメ『Rewrite』
『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』
『NEW GAME!』
『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』

そして今春に引き続いて、

『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 -ダイヤモンドは砕けない-』

です。

例によって最新話が無料で見られる作品のみで、1話or2話から有料とか生放送のみの作品は見ていません。(『ラブライブ! サンシャイン!!』…(>_<))
カタログで見た時に気になった作品は14ぐらいあったのですが、無料で見られるのはその半分。まあ、見られるだけでもありがたいのですが。(『ラブライブ! サンシャイン!!』……(>_<))
CS放送での放送もあるかも知れないので、今回見られない作品もそのうち見られるかも?(『ラブライブ! サンシャイン!!』…!!(>_<))


↑にあげた作品ですが、冬期や春季のアニメと違い、放送時間が数分の作品は今回ありません。
まあ『planetarian』が回によって十数分だったりしましたが。
なので今季はちょっと空いた時間にササッと見ていくのは難しく、キッチリ時間を確保してジックリ見ていってます。

今季でイチオシは、『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』!!
お勉強アニメ的要素をキッチリ入れつつも、メイン2人の女の子がカワイク魅力的で、ストーリーも分かり易いという、好感度満点の作品!
字幕コメント付きで見れば、難しい科学の話を解説してくれてるコメントもあったりで、ニコ動との相性も良かったりします。

『あまんちゅ!』『この美術部には~』ですが、
前者ダイビング部なのに教室で黒板に絵を描いた話が放送された週に、後者が美術部なのにプール掃除していた(そしてこっちも絵を描いた、プールの底に)話だったりで、妙な一体感を感じたりしました(^^;)
なお『この美術部~』はオープニングを水樹奈々嬢が歌っており、先生役で出演もしてるので、それも目当てで見てたりします(^^;)>

『NEW GAME!』(近未来を舞台にした『planetarian』を除いて)唯一、主役が学生ではない「イーグルジャンプ」というゲームメーカーを舞台にした社会人アニメです。
でも、主人公の涼風青葉ちゃん中学生ぐらいの外見なので、あまりそうは見えなかったり。
もし作品内容を知らないで各アニメの主人公のデザインだけ見たら、青葉が一番年下だと誤認しそうなぐらいです。
逆に、『あまんちゅ!』と『この美術~』のメインキャラは、初見ではもうちょい年上かと思ったよ。『Rewrite』と『マリ・ワカ』なんかは年相応に見えるけど。
『ジョジョ』のメンツは、背丈が小学生並で童顔の康一はともかく、後の連中は顔が濃くて高校生離れした外見をしてます。でも言動見てると、高校生以外の何者でもないって感じ。(特に億泰)
なお、一番の年上の主人公は青葉ではなく、(たぶん)二十歳を軽く超えているであろう『planetarian』の主人公です。

なんか無関係な作品同士を無理やり絡めて語ってますが、同時期に新規の作品を複数見ている時にだけ出来る楽しみってコトでひとつ(^人^)




拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by