最近更新した記事のおしらせ。
2018.04.30 (Mon) | Category : このブログのこと
4月も今日で終わりということで、毎月の月末にやってる記事のリンク集です。
「日記」等を除いた、4月に新たに更新した記事のリンクをここに貼ります。
(3月に更新した記事はこちら、それ以前のもリンクから遡れます)
2018年4月に更新した記事
2018年
3月10日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その3)響鬼
3月24日 食玩「SHODO仮面ライダーVS PB01」(その1)
3月27日 S.H.Figuarts.キュアエース(その15)
3月28日 焼肉に行った話と、今冬のアニメ(その4)
3月30日 食玩「FW ガンダムコンバージ」ゲーマルク、ガズR、ガズL
4月 4日 「ノイズラーおかえりイベント」…に行けなかった(>_<)
4月 6日 S.H.Figuarts.キュアエース(その16)
4月10日 カウンター310,000達成!!
4月15日 食玩「FW ガンダムコンバージ」シャイニング、マスター(未完成)
4月17日 食玩「FW ガンダムコンバージ」ウイングゼロ、エピオン(未完成)
4月23日 今春のアニメ(未完成)
まあ多くもなく少なくもなく。手堅く1つ1つ仕上げたって感じでしょうか?
『プリキュア』『仮面ライダー』『ウルトラ』『ガンダム』、それに「今見てるアニメ」と、このブログ定番のネタが並んでいます。
今月はあまり時間がかけられなかったのですが、まあがんばったかな?
とはいえ時間が取れなくて、画像の撮影どころか、届いた商品を開封するのも出来てない始末。どうにかしたいところです。
読んだことがない記事があったら、↑の記事名の部分をクリックして是非チェックしてみて下さいm(_ _)m
それでは今月はこんなところで!
「日記」等を除いた、4月に新たに更新した記事のリンクをここに貼ります。
(3月に更新した記事はこちら、それ以前のもリンクから遡れます)
2018年4月に更新した記事
2018年
3月10日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その3)響鬼
3月24日 食玩「SHODO仮面ライダーVS PB01」(その1)
3月27日 S.H.Figuarts.キュアエース(その15)
3月28日 焼肉に行った話と、今冬のアニメ(その4)
3月30日 食玩「FW ガンダムコンバージ」ゲーマルク、ガズR、ガズL
4月 4日 「ノイズラーおかえりイベント」…に行けなかった(>_<)
4月 6日 S.H.Figuarts.キュアエース(その16)
4月10日 カウンター310,000達成!!
4月15日 食玩「FW ガンダムコンバージ」シャイニング、マスター(未完成)
4月17日 食玩「FW ガンダムコンバージ」ウイングゼロ、エピオン(未完成)
4月23日 今春のアニメ(未完成)
まあ多くもなく少なくもなく。手堅く1つ1つ仕上げたって感じでしょうか?
『プリキュア』『仮面ライダー』『ウルトラ』『ガンダム』、それに「今見てるアニメ」と、このブログ定番のネタが並んでいます。
今月はあまり時間がかけられなかったのですが、まあがんばったかな?
とはいえ時間が取れなくて、画像の撮影どころか、届いた商品を開封するのも出来てない始末。どうにかしたいところです。
読んだことがない記事があったら、↑の記事名の部分をクリックして是非チェックしてみて下さいm(_ _)m
それでは今月はこんなところで!
今春のアニメ
2018.04.23 (Mon) | Category : アニメ
新年度も始まってそろそろ1ヶ月。
この春から始まったアニメもネット配信で一通り出揃いました。
今回は2018年春から始まったアニメで、私が視聴を続けることにした作品を挙げてみます。
まず、ニコ動で見ているのが…
『こみっくがーるず』
『立花館To Lieあんぐる』
『あまんちゅ! あどばんす』
『多田くんは恋をしない』
『魔法少女 俺』
『3D彼女 リアルガール』
『あっくんとカノジョ』
『信長の忍び -姉川・石山篇-』
『甘い懲罰 ~私は看守専用ペット』
そして、
『俺たちゃ妖怪人間』改め『俺たちゃ妖怪人間G』
です。
それからYou Tubeでは
『ガンダムビルドダイバーズ』
『異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~』
そして、
前期に引き続いて『ウルトラマンオーブ クロニクル』
です。
(続きは後で書きます)
(上記の作品群ですが、後日に追加・変更・削除があるかも知れません)
(ここからは6月6日、7日に書いています)
え~、続きを書くのがすっかり遅くなり、もう6月だよ…
もう殆どの作品が半分以上放送したので、紹介しても後追い大変そう。
なわけで、オススメポイントも簡単なものにしておきます。
とりあえず、上記の作品は全て視聴継続中。
種類は違えども、ハズレなしです。
この春から始まったアニメもネット配信で一通り出揃いました。
今回は2018年春から始まったアニメで、私が視聴を続けることにした作品を挙げてみます。
まず、ニコ動で見ているのが…
『こみっくがーるず』
『立花館To Lieあんぐる』
『あまんちゅ! あどばんす』
『多田くんは恋をしない』
『魔法少女 俺』
『3D彼女 リアルガール』
『あっくんとカノジョ』
『信長の忍び -姉川・石山篇-』
『甘い懲罰 ~私は看守専用ペット』
そして、
『俺たちゃ妖怪人間』改め『俺たちゃ妖怪人間G』
です。
それからYou Tubeでは
『ガンダムビルドダイバーズ』
『異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~』
そして、
前期に引き続いて『ウルトラマンオーブ クロニクル』
です。
(続きは後で書きます)
(上記の作品群ですが、後日に追加・変更・削除があるかも知れません)
(ここからは6月6日、7日に書いています)
え~、続きを書くのがすっかり遅くなり、もう6月だよ…
もう殆どの作品が半分以上放送したので、紹介しても後追い大変そう。
なわけで、オススメポイントも簡単なものにしておきます。
とりあえず、上記の作品は全て視聴継続中。
種類は違えども、ハズレなしです。
祝・カウンター310,000達成!!
2018.04.10 (Tue) | Category : このブログのこと
本日、このブログの閲覧カウンターが310,000を突破しました(^o^)/
皆様のおかげで、またもキリ番に到達です!!
ここ最近は、更新しない日が続いたと思ったら、更新できる日に一気に更新したりと、安定してません。もうちょいペースを上げたいのですが、なかなかできてません。何とかしたいところです。
恒例の記念画像は、何にするかまだ未定。それをいつお見せできるのかは、もっと未定(^^;)
お見せしてない記念画像の数々も、そろそろ何とかしたいところです。
キリ番と呼ぶにはハンパな数に思えてきましたが、当ブログのアクセス上昇的には10,000ごとがちょうどいいので、今後もこれでいきます。
もしもありがたいことにアクセス上昇が大幅にアップしたら変えるかも知れませんが(^u^;)
それでは、今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
皆様のおかげで、またもキリ番に到達です!!
ここ最近は、更新しない日が続いたと思ったら、更新できる日に一気に更新したりと、安定してません。もうちょいペースを上げたいのですが、なかなかできてません。何とかしたいところです。
恒例の記念画像は、何にするかまだ未定。それをいつお見せできるのかは、もっと未定(^^;)
お見せしてない記念画像の数々も、そろそろ何とかしたいところです。
キリ番と呼ぶにはハンパな数に思えてきましたが、当ブログのアクセス上昇的には10,000ごとがちょうどいいので、今後もこれでいきます。
もしもありがたいことにアクセス上昇が大幅にアップしたら変えるかも知れませんが(^u^;)
それでは、今後もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
「SHODO仮面ライダーVS PB01 仮面ライダーシン&Jセット」中身紹介
2018.04.08 (Sun) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
3月24日の記事でお見せした食玩「SHODO仮面ライダーVS PB01 仮面ライダーシン&Jセット」。今回はその紹介の続きです。
…といっても、この本文を書くのに時間がかかり過ぎたので、今回は中に入っている物をササッと紹介するに留めます(^^;)
内容は、
- 仮面ライダーシン
- 仮面ライダーJ
- ショッカー戦闘員(赤)1体
- ショッカー戦闘員(黒)3体
- ショッカー秘密基地ジオラマ(紙製)
(続きは後で書きます)
(ここからは9月3日に書いています)
紙製の基地ジオラマは、後ろのグレーの畳んだ状態の物です。
あと、画像の下の方にあるラムネが、この商品はあくまで食玩であるということを示しています。これを食べながら遊ぼうぜ!!
奇跡の切り札! その名はスペースQ!!
2018.04.06 (Fri) | Category : S.H.Figuarts(プリキュア)
去年の5月12日から続けてきたS.H.Figuarts『ドキドキ!プリキュア』を使ったお話です。今回は第12話。
前回は3月27日の記事で、これまでのお話は上記の日付をクリックしたり、リンク先の記事から更に移動でお願いします。
今回は画像の量が多くなりそうです。長くなったら2つに分けるかも知れないので、いまのところ「記事名未定」にさせてもらっています。
それでは、お話の続きです。
<前回のあらすじ>
崩壊に向かうゴルゴダ星で、遂に5人揃って名乗りをあげたドキドキ!プリキュア。
高まる彼女達の力は、異空間に潜むヤプールの気配を感じ取られる程に高まっていた。
そして、あの巨人たちが再び姿を現した。
巨人たちはプリキュアへの手助けとして、ヤプールの姿を暴き出した!!
役者が揃い、いよいよ物語はフィナーレの時を迎える――
(続きは後で書きます)
(4月11日追記。上記の部分に画像を追加しました)
(ここからは3月22日、23日、25日、4月2日、4日~7日、11日に書いています)
浄化すべき相手の姿を認識したプリキュア達に向かって、光の巨人たちが語りかける。
この星の崩壊は、ヤプールの放つマイナスエネルギーによって引き起こされている。
だからその供給を断てば、崩壊は止まるハズだ!」
喜ぶキュアハートだったが…
珍しく弱気なキュアハートを見て、他のメンバーも不安げだ。
(続きは後で書きます)
(ここからは3月22日、23日、25日、4月2日、4日~7日、11日、14日、15日に書いています)
私もかつて、このゴルゴダの星でヤプールと戦った」
「え?」
「恥ずべきことだが、我々もヤプールの仕掛けた罠にかかったのだ」
そして光の巨人は、かつてのゴルゴダ星での戦いを見せる―――
東京サイレント作戦
2018.04.04 (Wed) | Category : 特撮
今日、GYAO!の配信で『怪獣娘』(第2期)の最終話を見ました。
前期同様に放送時間は短いのに登場キャラは増え、しかも放送開始前にはまったく伏せられていたキャラ達(ジャグラスジャグラーJJとかマザーザンドリアスとかガッツ星人・分身体とか)も登場したので個々の出番が少なく、もっともっと見たかった、でもとても充実した内容でありました(^^)
で、久しぶりに公式サイトを見に行ったのですが―
(続きは後で書きます)
(ここからからは4月11日に書いています)
以前記事にした「「怪獣娘」×「ウルトラマン80」クラウドファンディング企画 ノイズラー・カムバック作戦」での目標達成で、新造された騒音怪獣ノイズラーのお披露目会の話題がありました。
そういえば、私はそのイベントに行くのは距離的に大変だから行かないことにしたし、3月末はいろいろ忙しかったから、すっかり忘れてたぜ(^^;)
そんなわけで、ようやく生まれ変わった(?)ノイズラーの姿を拝めました。
昔のより色が明るくなっているような…?
いや、ライティングの違い……だけじゃない、やっぱり明るいや、このノイズラー。
ゲストは怪獣娘ノイズラー役の清都ありささんと、復活の先輩のザンドリアス。
今回はエイティ先生と湯浅かえで嬢は来なかった模様。ちと残念。
前期同様に放送時間は短いのに登場キャラは増え、しかも放送開始前にはまったく伏せられていたキャラ達(ジャグラスジャグラーJJとかマザーザンドリアスとかガッツ星人・分身体とか)も登場したので個々の出番が少なく、もっともっと見たかった、でもとても充実した内容でありました(^^)
で、久しぶりに公式サイトを見に行ったのですが―
(続きは後で書きます)
(ここからからは4月11日に書いています)
以前記事にした「「怪獣娘」×「ウルトラマン80」クラウドファンディング企画 ノイズラー・カムバック作戦」での目標達成で、新造された騒音怪獣ノイズラーのお披露目会の話題がありました。
そういえば、私はそのイベントに行くのは距離的に大変だから行かないことにしたし、3月末はいろいろ忙しかったから、すっかり忘れてたぜ(^^;)
そんなわけで、ようやく生まれ変わった(?)ノイズラーの姿を拝めました。
昔のより色が明るくなっているような…?
いや、ライティングの違い……だけじゃない、やっぱり明るいや、このノイズラー。
ゲストは怪獣娘ノイズラー役の清都ありささんと、復活の先輩のザンドリアス。
今回はエイティ先生と湯浅かえで嬢は来なかった模様。ちと残念。
最近更新した記事のおしらせ。
2018.03.31 (Sat) | Category : このブログのこと
(本文は4月1日、2日、4日に書いています)
3月も今日で終わり。例によって更新が遅れている当ブログですが、コツコツと古い日付の記事を書き終えて公開状態にしています。
というわけで今月も「日記」等を除いた、3月に新たに更新した記事のリンクをここに貼ります。
(2月に更新した記事はこちら、1月に更新した記事はこちら、それ以前のもリンクから遡れます)
2018年3月に更新した記事
2018年
2月16日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その1)ZX
2月20日 今冬のアニメ(その3)(訂正箇所アリ)
2月23日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その2)ディケイド
2月25日 S.H.Figuarts.キュアホイップ(その1)(未完成)
3月 4日 人形すくい プリアラ
3月10日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その3)響鬼(未完成)
3月15日 食玩「ソフビヒーロー ルパンレンジャーVSパトレンジャー」(その1)パトレンジャー
3月16日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その4)ZX、タイガーロイド(未完成)
3月17日 人形すくい『ビルド』(その2)
3月18日 人形すくい『ルパンVSパトレン』(その1)
3月19日 食玩「ソフビヒーロー ルパンレンジャーVSパトレンジャー」(その2)ルパンレンジャー
3月24日 食玩「SHODO仮面ライダーVS PB01」(その1)(未完成)
3月27日 S.H.Figuarts.キュアエース(その15) 完結(未完成)
3月28日 焼肉に行った話と、今冬のアニメ(その4)(未完成)
3月30日 食玩「FW ガンダムコンバージ」ゲーマルク、ガズR、ガズL(未完成)
うん。
一見すごく数が多そうに見えるけど、殆んどが (未完成) だ!(^^;)
しかも、月末…を過ぎて4月の頭に食い込んだ時期に慌てて立てた記事で水増ししてるし(^3^;)
まあ、今月はあまり時間が取れなかったしね(-_-;)
とはいえ今月は「すくい人形」の記事を久しぶりにいっぱい書けて満足♪(^o^)/
まだ全部はできてませんが、「SHODO」の記事は書いたり撮影したりしててすごく楽しかったです(・_・)v
まだ読んだことがない記事があってみたら、↑の記事名の部分をクリックして是非チェックしてみて下さい。
来月はもっと更新できるよう、がんばります!!
3月も今日で終わり。例によって更新が遅れている当ブログですが、コツコツと古い日付の記事を書き終えて公開状態にしています。
というわけで今月も「日記」等を除いた、3月に新たに更新した記事のリンクをここに貼ります。
(2月に更新した記事はこちら、1月に更新した記事はこちら、それ以前のもリンクから遡れます)
2018年3月に更新した記事
2018年
2月16日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その1)ZX
2月20日 今冬のアニメ(その3)(訂正箇所アリ)
2月23日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その2)ディケイド
2月25日 S.H.Figuarts.キュアホイップ(その1)(未完成)
3月 4日 人形すくい プリアラ
3月10日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その3)響鬼(未完成)
3月15日 食玩「ソフビヒーロー ルパンレンジャーVSパトレンジャー」(その1)パトレンジャー
3月16日 食玩「SHODO仮面ライダーVS8」(その4)ZX、タイガーロイド(未完成)
3月17日 人形すくい『ビルド』(その2)
3月18日 人形すくい『ルパンVSパトレン』(その1)
3月19日 食玩「ソフビヒーロー ルパンレンジャーVSパトレンジャー」(その2)ルパンレンジャー
3月24日 食玩「SHODO仮面ライダーVS PB01」(その1)(未完成)
3月27日 S.H.Figuarts.キュアエース(その15) 完結(未完成)
3月28日 焼肉に行った話と、今冬のアニメ(その4)(未完成)
3月30日 食玩「FW ガンダムコンバージ」ゲーマルク、ガズR、ガズL(未完成)
うん。
一見すごく数が多そうに見えるけど、殆んどが (未完成) だ!(^^;)
しかも、月末…を過ぎて4月の頭に食い込んだ時期に慌てて立てた記事で水増ししてるし(^3^;)
まあ、今月はあまり時間が取れなかったしね(-_-;)
とはいえ今月は「すくい人形」の記事を久しぶりにいっぱい書けて満足♪(^o^)/
まだ全部はできてませんが、「SHODO」の記事は書いたり撮影したりしててすごく楽しかったです(・_・)v
まだ読んだことがない記事があってみたら、↑の記事名の部分をクリックして是非チェックしてみて下さい。
来月はもっと更新できるよう、がんばります!!
「このゲーマルクの一斉掃射にかかれば… イチコロだぁーい!!」
2018.03.30 (Fri) | Category : 食玩(『ガンダム』)
久しぶりに食玩「FW GUNDAM CONVERGE」の紹介。
今回は、3月末に発売された「CONVERGE♯10」より幾つか。
↑の画像は、『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したAMX-015 ゲーマルクです。
(続きは後で書きます)
(ここからは4月5日に書いています)
一方で、火器満載に加えてファンネル持ちということで個性が強い為か、『SDガンダム』や『スーパーロボット大戦』等のゲームに登場した際はわりと目立つ方でした。
とはいえ終盤の登場だったためプラモデルが発売されず、31年経った今でも未だにプラモデルは出ていません。プラキット化には恵まれていませんが、商品化される機会はそこそこ。2014年にはROBOT魂が発売され、初めて可動するゲーマルクが製品化されました。(高かったから、私は買えませんでしたが)
そして今年、食玩「コンバージ」にも登場。早いとはいえないものの、『ΖΖ』のネオジオンMSの中では早めのラインナップとなりました。ちなみにゲーマルクというと、火力満載の代わりに機動性が劣る機体で、ぶっちゃけて言えば「太め」のMSの印象がある(搭乗しているキャラのイメージも被るし)のですが、今回のコンバージは意外にも細身です。
(8月9日追記。キャラ・スーンが前半に搭乗していたR・ジャジャの記事はこちら)
←は前弾「CONVERGE♯09」収録の強化型のガンダムΖΖです。ΖΖが強化型になった後はゲーマルクとは殆ど絡んでないのですが、まあそれはそれ(^^;)
(8月9日追記。強化型ΖΖの記事はこちら)
キャラ・スーンはいっとき戦艦アーガマに捕虜として乗っている時期があり、アーガマの面々とは不思議な人間関係となってました。キャラは捕虜になる前から主人公ジュドー・アーシタのことを気に入っており、ジュドーはそんなキャラに手を焼かせられるものの、どこか憎めない相手とも思ってました。
しかし物語の終盤に再会した時、強化人間にされたキャラは人格が変わってました。ジュドーの声を聞いて元に戻りそうになったのも一時的で、最後まで敵のまま。
本来は敵側の人間ですし、第三勢力が出現していたので交戦自体は少なかった(ジュドーがキャラを助ける場面すらあった)のですが、中盤までのやり取りを見ているだけに寂しいところもありました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R