CANDY TIME

現在PC故障中につき、更新頻度が落ちています

「フッ、100万パワーか。私の超人強度は・・・1000万パワーだ!!」

2010.10.20 (Wed) Category : ゆで

10-01-19_01-22.jpg今夜は時間が無いので、以前に撮っていたバッファローマンの画像を貼ります。
今回は小さい画像一枚のみですが、そのうち改めて紹介します。

ところで、今回の題名に使ったセリフはウォーズマン戦の時のものですが、この試合の時のバッファローマンの一人称は「私」なんですよね。
普段は「俺」なのですが。
まあ、一人称がコロコロ変わって安定しないのは、「ゆで漫画」の特徴ですが(^_^;)
ヘタしたら、すぐ次のコマで変わったりします。

まあ、読んでてカッコよく感じるセリフになる一人称を選んでるのはさすがですが(^^)
ラーメンマンロビンマスクがたまに「俺」と言うと、メチャクチャカッコいいんですよね(^o^)

拍手[2回]

三つの必殺技

2010.10.08 (Fri) Category : ゆで

今の『キン肉マンⅡ世』は、旧作の「タッグ編」の時代にタイムワープしている話なのですが、
 
マンモスマン登場→カメハメ・52の関節技アブソリュート・フェニックス(絶対的な知性)
 
と、次シリーズだった「王位編」のネタフライング気味に登場するので、ニヤリとさせられることが多いです。
(細かいところだと、フェイスフラッシュ超人十字架落としと言った「王位編」で初披露した技も出ています。預言書も出てましたっけ?)
 
そして先週号より、旧作で究極の技と言われた「キン肉族三大奥義」が出てきました。
『Ⅱ世』の話が続けばそのうち出てくるとは思っていましたが、過去の時代でスグルがまだマスターしていない(というか存在も知っていない)時期に、息子である万太郎が習得しようというのが上手いと思いました。
(ちなみに万太郎は、スグルが三大奥義の一つ、マッスルスパークを習得していることを知りません)
で、万太郎は壁画に描かれた技のどれを選ぶのかワクワクしてたのですが、突如現れた謎のフード男が投げた杖が当たったマッスルスパークを選びました。
父であるスグルと同じ技なので妥当といえば妥当なのですが、どうせならマッスルリベンジャーマッスルインフェルノの方が燃える展開だったのですが(^_^;)
 
その杖を投げつけたフード男ですが、行動を見る限り味方っぽいです。
マンモスマンを連れていったブソリュート・フェニックス(絶対的な知性)なフード男とは別人
てっきりフェニックスがこっそり壁画を盗み見て、マッスルリベンジャーを習得。
あるいは、謎の男のまま万太郎に近づき、特訓に協力すると申し出て、マッスルリベンジャーを覚えさせる(ついでに自分も習得)
とかいう展開かと思っていました(^_^;)
 
となると、杖を投げつけた方のフード男の正体は?
味方で、この時点で三大奥義を知ってて、なおかつマッスルスパークを選ぶとなると・・・
 
 
もしかしたら、家出する前の本来のマスクを被ったアタル兄さんが登場するかも知れません(^^;)
 
 
・・・でも、ゆで先生のことだから、正体が判明するまで延々と引っ張りそうです(^_^;)
 

拍手[0回]

さらばカオス。

2010.08.13 (Fri) Category : ゆで

今週の『キン肉マンⅡ世』で、カオスが死にました(T_T)
よもや決勝を前にして、ラスボスの時間超人に因縁のあるパートナーが本当にリタイアするとは思いませんでした。
ついに復活したケビンマスクが代わりに万太郎のパートナーを勤める展開になりそうですが、最後までカオスがパートナーでいてほしかったです。
『Ⅱ世』全体を見ても、これほど成長したキャラも他にいないので、そういう意味でも残念です(-_-;)

・・・しかし、読者に「死ぬ程のダメージを負っても問題なく復活する漫画」と思われているせいか、ここ最近の「これならリタイアしても仕方ない」くらいボロボロになっていくカオスの描写は凄かったです。
おかげで、説得力はありましたが(^_^;)


・・・まあ旧作だと、死んでも復活するんですけどね(^^;)

拍手[0回]

「さ・・・さすがラーメンマン。あの日のオレの目に、くるいはなかった・・・」

2010.07.31 (Sat) Category : ゆで

今夜は『闘将!!拉麺男』のオープニング、『輝け!ラーメンマン』の動画を貼ります。
ウチの地域では放送してなかったので、映画版で初めて聞きました。
いま聞いても名曲ですね(^o^)
そういえば、DVD-BOXが発売されてるので、そのうち見たいです(^^)


拍手[0回]

「この世に完璧なものが、ただ一つある!!」

2010.07.24 (Sat) Category : ゆで

『キン肉マンⅡ世』は、遂に準決勝が終わりました。
いろいろあったネプチューンマンでしたが、最後は正義超人の心を取り戻して未来へと帰って行きました。
 
万太郎達を過去の世界に来ているのをどう収集つけるのかと思っていましたが、実は時間超人だったカオス他の超人達を時間移動させられることが今回分かったので、何とかなりそうです(^_^)
でも時間超人って、自分自身は生涯で一回しか時間移動できないので、カオスはこの時代に残って『間隙の救世主』になるのでしょうね。
 
しかし、カオスは使い慣れないエキゾチック粒子を使いまくり、ネプチューンマン救出で無茶をしまくっているので、このまま決勝前にリタイアしそうな気配が・・・?(-_-;)
ケビンマスクが遂に復活したので、パートナー交代をしそうな展開になりそうです(^_^;)
最後までパートナーはカオスにしてほしいのですが(^u^;)
 
ともかく、次回も楽しみです(^^)
 

拍手[0回]

サンシャイン

2010.07.18 (Sun) Category : ゆで

今夜の画像はサンシャインです。
「グオッフォフォ・・・。何故か今日は、ネットのあちこちで、このサンシャインの名を見るぜー!!」

画像のサンシャインは、10年くらい前のプライズ景品の物です。
『キン肉マン』のミクロアクションシリーズと並べて飾っているのですが、ミクロよりも一回り小さいです。
一応手足が動く(付け根で回転する)のですが、これより少し大きいサイズのサンシャインのアクションフィギュアが発売してほしいです。

10-07-18_010.jpg「グオッフォフォ、ついに悪魔超人再興の時が来たのだ。・・・どうしたのかな? ジェロニモくん」

「・・・お前のことじゃねえズラ」



手前にいるジェロニモは、サンシャインに付属しているオマケの人形です。
サイズが小さくてデフォルメ体型なので、こういう撮り方にしてみました(^^)


なお、今回のネタが分からない人は、「サンシャイン 新キャラ」で検索してみて下さい(^_^;)

拍手[1回]

「ひぇ~~っ 割れちゃった~~っ!!」

2010.06.25 (Fri) Category : ゆで

カウンター1,600突破記念画像はコレです。
6月9日の日記のコメントに書いた、カレクックのカレー皿です(^o^)
最近カレーを作った話題やマンガの話題(『Ⅱ世』の方ですが)をしてたのも、コレを紹介する為の布石でした。(ホントかよ?)

この景品、正確に言うと、バンプレストのプライズ景品『キン肉マン グルメ超人たちの熱きどんぶりバトル『カレクック カレー皿&スプーン』です。
箱に書いてある情報を見ると、もう10年も前の景品みたいです。
他に、キン肉マンの牛丼どんぶり&箸置きラーメンマンのラーメンどんぶり&レンゲがありました。

似たような物が多くなる景品物ですが、これはなかなかのアイデアものだなと当時思いました。
牛丼・ラーメン・カレーと、食べ物に関係のある超人を使っているわけですからね。
実用品なのも高ポイント。
そして何よりカレクックという、ある意味有名なのに商品起用には向かないキャラを堂々と使えるのが最高です(^u^)v

拍手[0回]

アブソリュート・フェニックス(絶対的な知性)

2010.06.24 (Thu) Category : ゆで

 3月24日にも話題にしましたが、「キン肉マンⅡ世」に出ている謎のフード男はやっぱりスーパーフェニックスみたいですね。
しかし、姿を現してから、もう三ヶ月以上も経っているんですね。
休載とか、ゴールデンウイークの合併号もあったとはいえ(^_^;)

長かった準決勝もようやく終わりそうです。
ネプチューンマンマンモスマンのコンビもどうなるんだろうと、ラブコメ漫画以上にドキドキしながら読んでいた(笑)のですが、マンモスの裏切りという最悪な展開になりました。
旧作のマンモスマンはフェニックスを裏切りましたが、アレは先に自分の方が捨て駒にされたという面がありました。
今回のマンモスは、ウォーズマンにしろネプチューンマンにしろ、パートナーのやり方に不満があるから裏切ったという形なので凶悪です。
 このままフェードアウトしそうですが、おそらく今シリーズのラスボスになるだろう時間超人二人を殆んど一人でボコボコにした上、自身は平然としてます。(見た目は痛々しいくらい傷を負っていますが)。
 準決勝自体まだ終わってないのでどうとも言えませんが、フェニックスの登場と併せて次期シリーズへの伏線になるのでしょうか?
・・・その次期シリーズが始まるのが何年先になるか分かりませんが(^_^;)

話は変わりますが、明日貼る予定の記念画像は、『キン肉マン』関連の物にする予定です。
何を貼るのか、お楽しみに(^^)

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by