「あなたには分かっているハズだ…。もう一度同じ事を繰り返させるつもりなのか…?」
2014.11.28 (Fri) | Category : プライズ景品
オマケあれこれ
2014.11.27 (Thu) | Category : ドリンク・スナックのオマケ
(本文は11月28日に書いています)
今回は、画像は撮ったもののこれまで紹介する機会がなかったドリンクのオマケを一気に紹介します。画像の整理を兼ねた手抜き企画ですが、よかったら読んでみて下さいm(_ _)m
まずは「リプトンリモーネ タルトコレクション」。
3年くらい前の景品です。食べ物系のミニチュアなので、とりあえず1つ買ってみました。確かタルトだったような…(°_°)?
(このブログをチェックしてみたら、2011年12月29日にこの画像貼ってました。まともな紹介してませんが(~_~;) 画像のはミックスフルーツでした(^^;)>)
しかしいざフィギュアと絡ませようとしても、これを載せる皿がないとヘンだよな、と思ってそのまま放置です(^_^;)
食べ物系のミニチュアって、それを載せる容器、箸やスプーンといった道具、食事をするテーブル、食事をするに見合った格好…などを考えると、意外と使いづらいのです。
例えば、カレーライスのミニチュアがあっても、スプーンは別に用意しなくてはいけなかったりとか、家での朝食とか夕食の場面を作ろうと思ったら、家族全員分の茶碗と箸が必要で、全員履物なしかスリッパにする(←があまりないのよ(-_-;))とか、かき氷食べてる場面をしたいのに冬服しかない(>_<) みたいなことがあって、もう大変。
無難なのは教室とかファミレス、食堂で食べてる場面(季節や履物を気にしなくて済むから)ですが、それも「その場所で食べてるのは不自然な食べ物」があるわけで…(~_~;)
なーに、面倒になったら怪獣に手づかみで食べさせよう♪
これで万事オッケーさ♪
今回は、画像は撮ったもののこれまで紹介する機会がなかったドリンクのオマケを一気に紹介します。画像の整理を兼ねた手抜き企画ですが、よかったら読んでみて下さいm(_ _)m
3年くらい前の景品です。食べ物系のミニチュアなので、とりあえず1つ買ってみました。確かタルトだったような…(°_°)?
(このブログをチェックしてみたら、2011年12月29日にこの画像貼ってました。まともな紹介してませんが(~_~;) 画像のはミックスフルーツでした(^^;)>)
しかしいざフィギュアと絡ませようとしても、これを載せる皿がないとヘンだよな、と思ってそのまま放置です(^_^;)
食べ物系のミニチュアって、それを載せる容器、箸やスプーンといった道具、食事をするテーブル、食事をするに見合った格好…などを考えると、意外と使いづらいのです。
例えば、カレーライスのミニチュアがあっても、スプーンは別に用意しなくてはいけなかったりとか、家での朝食とか夕食の場面を作ろうと思ったら、家族全員分の茶碗と箸が必要で、全員履物なしかスリッパにする(←があまりないのよ(-_-;))とか、かき氷食べてる場面をしたいのに冬服しかない(>_<) みたいなことがあって、もう大変。
無難なのは教室とかファミレス、食堂で食べてる場面(季節や履物を気にしなくて済むから)ですが、それも「その場所で食べてるのは不自然な食べ物」があるわけで…(~_~;)
なーに、面倒になったら怪獣に手づかみで食べさせよう♪
これで万事オッケーさ♪
ビールをまわせ!
2014.11.26 (Wed) | Category : ガシャポン
見ての通り、炭酸の飲み物入りのジョッキやグラスのミニチュアです。
季節を考えてか、夏ごろに発売されました。
最大の特徴は、炭酸飲料の 泡 を再現していること!!
グラスの上の部分に透明のフタ(泡が盛り上がったような形状)がされており、その中は液体と泡代わりの小さな粒で満たされています。そして本物の炭酸飲料と同じく、グラスを傾けるとそれに合わせて泡の浮かぶ位置も変わります。
とりあえず、4種類当たりました。
グラスには「Funny」と書かれていますが、何故か「Fa…」と読みたくなってしまいます(^_^;)
→は「ビール」で、←は「キンキンに冷えたビール」です(^o^)
グラスの表面が冷えたグラス風になっているのです。
小道具アレコレ14
2014.11.24 (Mon) | Category : 100均アイテム
昨日に引き続き、昨年のブログ開設4周年記念の『リボルテック クイーンズブレイド』の画像には使わなかった画像です。
前回は半年以上間が空いたのに、今回は翌日というデタラメさ(°_°;)
まあ、勢いがついてるうちにドンドン進めた方がいいでしょう。(^^;)>
今回は、2013年11月16日の記事に貼った"武器屋 カトレア"と"森の番人 ノワ"についてです。
小道具アレコレ13
2014.11.23 (Sun) | Category : 100均アイテム
昨年のブログ開設4周年記念の『リボルテック クイーンズブレイド』の画像には使わなかった画像です。前回が2月14日だったので、ずいぶん間が空いてしまいました(^^;)>
今回は、2013年11月16日の記事に貼った"戦闘教官 アレイン"と"近衛隊長 エリナ"についてです。
「ニュータイプの修羅場が見れるぞ!」
2014.11.22 (Sat) | Category : 食玩(『ガンダム』)
ミッション・クリアー!
2014.11.21 (Fri) | Category : プライズ景品(『EVA』)
11月21日に続いて、またもSEGAのプライズ景品「新世紀エヴァンゲリオン フィギュアコレクション 特務指令#1」。今回は綾波レイです。
アスカの記事を作るのをずるずる先延ばしにしてたら、その間に持ってなかった綾波の方も入手できました(^_^;)
このシリーズのコンセプトは前回も書いたので省略します(・o・)
アスカと同じく、固定フィギュアですが頭部と右手首は別パーツなので可動します。
アスカと違って綾波は髪が干渉しないので、かなり頭が動きます。
…というか、画像の綾波さん、横チチがスゴイですね。
素肌に直接ミリタリージャケットというのも、アスカの格好と同じくお約束です。
ミッション・スタート!
2014.11.20 (Thu) | Category : プライズ景品(『EVA』)
今回の画像はSEGAのプライズ景品「新世紀エヴァンゲリオン フィギュアコレクション 特務指令#1」の惣流・アスカ・ラングレーです。1月26日の記事で予告してたのですが、記事にするまで10ヶ月近く経ってしまった…(-_-;)
このシリーズは「特務機関NERV(ネルフ)の指示で、レイとアスカが様々な訓練を受ける」とかいう設定があり、戦闘服に身を包んだレイとアスカのフィギュアと、ミッションに応じた武器がセットになっています。要はレイとアスカがいろいろなコスプレをしているフィギュアってコトなんですけどね(^_^;) 第1弾はミリタリールックなのでまだ納得できるのですが、第2弾は忍者装束、第3弾に至ってはRPG風のファンタジー衣装。
ネルフのお偉いさんが考えることはさっぱり分からない(--;)
(新劇場版が作られる前の時期、本編のイメージから大きく剥離した姿をした『エヴァ』のフィギュアが大量に作られていたのですが、このシリーズだけは何故か本編を連想させる真面目(?)な設定があったという(^3^;))
アスカは固定ポーズですが、いちおう頭部が動きます。髪が干渉するので、あまり動きませんが。
胸の形がクッキリと分かるタンクトップに、サスペンダー付きのズボンの下から覗くパンツと、わりとセクシーな姿。「ミリタリー」+「女性キャラ」のお約束ですね。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/27)
(07/18)
(07/13)
(07/02)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R