食玩「機動戦士ガンダム マイクロウォーズ」(その4)
2019.03.17 (Sun) | Category : 食玩(『ガンダム』)
3月12日、14日、15日の記事に続く、カウンター380,000記念画像の食玩「機動戦士ガンダム マイクロウォーズ」記事第4回。
その2台こそが、この新しい食玩の肝となるべき存在です。
『機動戦士ガンダム』に登場する連邦軍の主力戦車です。
そして、この戦車に付属するのが…
真ん中の白いノーマルスーツの人がアムロ・レイと思われます。
他2人は一般的なパイロット用のノーマルスーツですね。
可動個所が多いです。
61式戦車のコクピットに乗せることができます。
キューポラを開けて、パイロットの姿を見ることもできます。
これは嬉しい連動要素!
アムロをガンダムに乗せられるぞ!!
ガンダムの場合、背中のランドセルをはずした方が乗せやすくなります。(はずす際は破損に注意)
(『北斗の拳』の「あべし!!」状態っぽく見えるけど気にするな)
そうです。
これまでの記事で散々引っ張ってきた「ガバッと開くギミック」は、この為にあったのです!!
これは『機動戦士ガンダム』に登場するジオン軍の戦車です。
このマゼラ・アタックにもパイロット3人が付属します。
もちろんジオン軍のパイロットで、真ん中の赤い人はシャア・アズナブル、両サイドは一般的なジオン兵のノーマルスーツ姿です。
上部のマゼラ・トップをはずし、下部のマゼラ・ベースにパイロットを収納可能です。
アニメでは砲身部分のみを流用した大砲でしたが、この「マイクロウォーズ」ではマゼラ・トップ全体をそのまま使用するという大胆さ。ご丁寧にも、ザクに持たせる用の取っ手まで付いています。
人と機体のサイズ差は設定と違いますが、そこら辺はデフォルメ入ったデザインなのであまり気になりません。何より、パイロットが実際に乗っているという魅力の前では些細なことです。
ここからはパイロットフィギュアがいるいろいろな画像を貼ります。
ガンダムのコクピットにいるアムロは、下にいる仲間とどんな会話をしているのだろうか?
ジオン兵にとって、ザクは戦場の友だった。
副官ドレンにシャアが指令を送る。
「敵が出てくる! レーザーラインに乗せて、私とスレンダーのザクを第一種装備で射出しろ」
迫ってきた愛機に取り付き、乗り込もうとするシャア。
尚、乗り込んだ後、わざわざノーマルスーツから普通の軍服に着替えてるのがシャアという男の凄いところだ!!
「身体を使う技は、ニュータイプといえども訓練をしなければ!」
「そんな理屈!!」
訓練を受けてるハズのシャアと互角に戦えるアムロはスゴイぞ!
アムロとの決闘でヘルメットのバイザーが破損してしまったシャア。
「ヘルメットが無ければ即死だった」
瀕死のジオン兵からヘルメットをもらい受け、それを被ることに。
時にはシャアだって寛ぐ(くつろぐ)。
部下たちもダラ~としてるぞ。
いまはいいのさ すべてを忘れて~♪
次回は今回あまり紹介できなかった、61式戦車とマゼラ・アタックのいろんな話題を書く予定です。
(4月14日追記。次回はこちら)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする