CANDY TIME

祝・開設15周年!!

「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 17」(その6)

2021.04.19 (Mon) Category : ガシャポン(『SDガンダム』)

(本文は4月16日~18日、20日に書いています)
4月5日の記事(こちらをクリック)4月9日の記事(こちらをクリック)4月11日の記事(こちらをクリック)4月13日の記事(こちらをクリック)4月16日の記事(こちらをクリック)に続いて、ガシャポン「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 17」の記事(その6)です。

今回は前々回紹介したコア・トップとコア・ベースが合体した形態、前回紹介したGフォートレスが変形したMSZ-010 ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)を紹介をします。

(※『機動戦士ガンダムΖΖ』の主役メカは「ΖΖガンダム」と表記されることが多いですが、劇中では一貫して〝ガンダムΖΖ〟と呼ばれていたので、当ブログでは後者で記述します)


<アンサンブル」での合体方法>

本編再現ならGフォートレスから変形させるところですが、今回は分かり易さを重視して、コア・トップとコア・ベースそれぞれを組み替え変形させてから合体させることにします。


まずはコア・トップから。


作業し易いように分解。
慣れるとここまでしなくても出来るようになります。


機首部分の変形。

砲身2門をはずし、
向きを反対にして取り付け位置も変えて再び取り付けます。

コア・トップでは使わなかったグリップパーツを取り付け。

これでダブル・ビーム・ライフルの完成です!!


続いて胴体コクピットハッチ(赤いパーツ)を取り付けます。
コア・トップ用(画像←側)は前面にせり出したり機首部取り付け用のピンがありましたが、ΖΖ用(画像→側)は下向きでコンパクトに収まる感じ。

これで胴体完成。


コア・トップ天面に付いていた黒いプレートを…
背中に装着。


次は腕部
バーニアがあった所に手首パーツを装着。この両手首は「アンサンブル」標準仕様のものですが、MS武器セットに入っている交換用手首にしてもいいでしょう。
尚、はずしたバーニアはΖΖでは使いません。

側面に付いてる青いパーツをはずして、先端に装着!
ΖΖの肩アーマーとなります。

それからシールドの組み換え。
デフォルトでは→の位置ですが、劇中では降り畳んだり外したりと柔軟な使い方をしてました。


ここで遂に、ΖΖの頭部の登場!!

←の両腕を付けた胴体に…

セット!!


ライフルも持たせました。
この後コア・ベースとの合体があるのでここまで組まなくてもいいのですが、コア・トップ単体でここまでできるのをお見せしたくて貼りました。

ついでに、余剰パーツとも一緒に。
余るのは、バーニア2つと、コア・ブロック、コクピットハッチです。


(ここからは4月16日~18日、20日、21日に書いています)

続いて、コア・ベース


組み替える箇所を分解
慣れたらここまでバラさなくても大丈夫です。
機体後部に付いていたバーニアとネオ・コア・ファイターはΖΖでは使わないので、しまっておきます。



先ほど分解した機体後部のパーツの向きを変え、バーニアが付いていた部分を接続に使います。

コア・ベースでは使わなかったΖΖ用の足首パーツを…
取り付けます。

ΖΖの脚部の完成。

続いて、はずした左右のサイドアーマー(青いパーツ)を…
向きを変えて取り付けます。

下半身はこれで完成。
一連の画像では腰アーマーを付けたまま作業してますが、そこもはずした方が作業し易いかも?


続いて、バックパック
画像の赤で囲んだ軸はコア・ベースとGフォートレスの時に使うのですが…

変形。
軸が付いてる中央のパーツを折りたたむようにして、ΖΖの時に使う軸が出てくるようにします。

で、その軸を腰後部に取り付けます。

付けるとこんな感じ。
まあこの作業はこの段階でしなくてもいいのですが、コア・ベース単体で構成される部分をお見せする為に取り付けました。


付属のスタンドパーツを使用。シュールな絵面だ…
画像の→側には余剰パーツを並べてみました。余るのは、ネオ・コアファイター1機とバーニア2つです。


いよいよ上半身と下半身を接続します。

単純に、上半身の下にある穴に下半身先端のピンを差し込むだけです。
画像は分かり易くする為にバックパック等をはずしています。

(おなじみ「CAPSULE STAND Mk-1」を使用)

ドッキング!!
接続後、取り外してたパーツがあるなら取り付けましょう。


バックパックの取り付け。
マニュアルには、先述の腰アーマーでの接続が指示されています。画像の赤で示した箇所ですね。それ以外にも画像の緑で囲んだ部分、背中の取り付け穴にピンを差し込んで固定することもできます。
背中と腰の両方で固定するとかなりガッチリするのですが、腰と背中がバックパックに貼りついたみたいになり、腰を捻ったポーズが取れなくなります。
背中だけで固定だと、なかなかの密着ぐあいながら腰を捻られていい感じ。でも、腕や頭部を動かす際にバックパックに干渉してしまうのには気をつけなくてはいけません。
マニュアルどおり腰アーマーのみにしたら、調整しないとヘンな角度や不自然な位置になるので気をつける必要があるものの、本体からバックパックを外側に逸らしたりできるので、干渉をかなり減らせます。
ポージングなどにあわせて取り付け方法を変えるといいでしょう。
これは腰のみで接続した状態。
バックパックを背面側に傾けられます。


ともあれ、これで完成!

ガンダムΖΖ!!

「これが…ダブルゼータ…!?」


ここはマシュマーさんみたいに

「MSに変形したのか?」

と驚きの声をあげましょう。


ダブル・ビーム・ライフルを装備。
SDながら、劇中と同じく巨大なライフルです。


今回で商品としての紹介は無事終了です。
でもダブルゼータは好きな機体なので、今後機体の解説やら名場面再現に挑戦した記事を書こうかと考えています。

以上、「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 17」(その6)でした!!

拍手[3回]

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by