CANDY TIME

祝・開設15周年!!

「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 17」(その5)

2021.04.16 (Fri) Category : ガシャポン(『SDガンダム』)

(本文は4月13日、15日、16日に書いています)
4月5日の記事(こちらをクリック)4月9日の記事(こちらをクリック)4月11日の記事(こちらをクリック)4月13日の記事(こちらをクリック)に続いて、ガシャポン「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 17」の記事(その5)です。
今回は前回紹介したコア・トップとコア・ベースが合体したGフォートレスの紹介をします。

Gフォートレス
ネオ・コア・ファイターコア・ベース(のBパーツ部分)合体して完成する重戦闘爆撃機形態
パーツ構成がガンダムΖΖと同じなので、相互に変形することが可能です。

合体前の3機
ΖΖのメインパイロットであるジュドー・アーシタが乗るネオ・コア・ファイターが変形したコア・ブロックに、仲間の乗るコア・トップとコア・ベースから切り離されたAパーツBパーツがドッキングするのが基本パターン。
パーツされ揃っていれば成り立つので、コア・ブロック付きのコア・トップにBパーツが合体とか、コア・ベースにAパーツ(或いはコア・ブロック抜きで運用していたコア・トップ)がドッキングというパターンもあり得ます。あまり印象ないけど。



<アンサンブル」での合体方法>

コア・トップコア・ベース用意します。

コア・ベースを画像のように分割。
コア・トップの後部にネオ・コア・ファイター(というかコア・ブロック)があるので、コア・ベースの方のネオ・コア・ファイターははずします。
また、左右のサイドアーマーもはずします。設定でははずさないのですが、どのみちGフォートレスでは見えなくなる部分なので気にしないことにしましょう。(コア・ベースに戻す or ΖΖにするときにまた必要になるので、無くさないように注意)

不要なパーツをはずしたコア・ベース(というかBパーツ)を、コア・トップの後部にくっつけます。この辺は設定通りです。

合体させればGフォートレス完成です!!


スタンドを使えば飛行状態っぽくできるぞ!
付属のスタンドパーツは使いづらいので、他から持ってこよう!
画像のは、おなじみの「CAPSULE STAND Mk-1」だ!!


こんなことも。
ネオ・コア・ファイターがまるまる1機余るので並べたらいいぞ!
ジュドーに後は任せて離脱する仲間を再現。


更にもう1機追加!
コア・ベースをもう1つ当てないといけないが、劇中どおりGフォートレスネオ・コア・ファイター2機を並べられたぞ!
コア・ベースだけダブるのがバランスが悪くて落ち着かないという君は、コア・トップももう1つ当ててGフォートレスも2機にするといいぞ!


正面斜め上から。
武装は、ダブル・ビーム・ライフルダブル・キャノン21連装ミサイル・ランチャ。ΖΖの武器のほとんどが使えるので火力は充分!!
ちなみに、ゲーム「SDガンダム G GENERATION」の初期シリーズだと「空爆」というMAP兵器(広範囲に攻撃するタイプの武器)がありました。ミサイル・ランチャーを地上に向かって撃ち出すのか、第22話でΖΖが牽引してたコンテナ爆弾を投下するのでしょうか? どのみちジュドーはやらなそうな攻撃だ。

背面側。
コア・ベースの時と同じことを言いますが、やはりこのバーニアの密集具合は凄い。
機動力が高そうです。



さてこのGフォートレスですが、分離形態が便利だったのとΖΖが強過ぎるということもあってか、意外と出番が少ないです。

一応、合体のバンクシーン(ΖΖ登場後のオープニングにも流用)が流れる時は毎回登場してます。
ですがそのシーンでは機体が垂直方向を向いており、しかも視聴者に見せているのは底面側。しかもコア・ブロックにAパーツとBパーツがドッキングした、まさにGフォートレスが完成したその瞬間、コア・ブロック周辺がアップで映っており、先端・後端は見えません。
直後にΖΖへの変形が始まるので、Gフォートレスになった事自体よく分からないという。

他には、収納か整備の都合とかで格納庫内でGフォートレスになっている事が何度か観られました。


比較的活躍したといえるのは、地球に降りた第24話からの3話でしょうか?

第24話では、Gフォートレス戦闘シーンがあります。
しかし、何故か海中戦…
いや、海中でも活動できるのはすごいのですが。
(食玩『FW GUNDAM CONVERGE 17』(こちらをクリック)カプールと戦わせようと思ったのですが、カプールが見つからない…。↑の画像は前に貼ったものの使いまわしです)

続く第25話からしばらくの間、ジュドー達は巡洋艦アーガマとは別行動することになるのですが、その出発の際(第25話冒頭)Gフォートレス形態になって砂漠上空を飛んで行シーンがあります。機動力と飛行能力を活かした、まさに本来の運用方法って感じです。
しかし画面に映っているのほんの数秒で、しかも画面奥に向かってなので観られるのは背面側。しかも第25話のその後の展開では、ネオジオン軍に見つかる事態を避ける為、ΖΖはホバー移動できるメガ・ライダーにしがみついたり又は徒歩で移動している始末。

その次の第26話では、珍しい状態が拝めます。
ジュドーとプルがネオ・コア・ファイター別行動している最中、エル・ビアンノがGフォートレスに乗ってました。
…アレ?
予備のコア・ファイターは持ってきていないので、つまりこのGフォートレスはAパーツとBパーツのみを合体させた形態だということに!?
しかも飛行していたので、応急処置的に繋げたのではなく、もとからある仕様のように思えます。資料で書かれているのを見たことないけど。(なおコア・ブロックが無いので、エルは〝あの〟機首部分のコクピットに乗っているのは間違いないです)
その後ジュドーが合流してΖΖに合体するバンクシーンが流れるのですが、当然ながらいつものコア・トップとコア・ベースからコア・ファイターが分離するシーンは無く、いきなりコア・ブロックにAパーツとBパーツがドッキングしてました。(そのまま機首コクピットにいると振り回されるので、エルはどのタイミングかで機体から降りたと思いたい…)
尚、今回の「アンサンブル」ではコア・ブロック無しの合体はムリです。まあアニメ本編でもどうくっつけていたのか、よく分からないのですが。


そんな感じで、やや不遇なGフォートレス。
でもゲーム作品だと、分離形態の再現が難しいことがあって、変形が採用されることが多いです。(変形すら省略でMS形態で固定の作品も多いけど)
特に「スーパーロボット大戦シリーズ」では移動力が高くて空も飛べるGフォートレスに変形した方がスムーズに進めるので、ΖΖを出撃させたら最初に変形させていた方も多いでしょう。


長くなったので、今回はここまで。

次回は、

遂に…

遂に! 遂に!!






「始動! ダブル・ゼータ」



以上、「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT ENSEMBLE 17」(その5)でした!!

拍手[2回]

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 16
17 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by