「ザウルガイザー!!」
2010.03.14 (Sun) | Category : M.I.A
以前「LOD」版を紹介しましたが、今回のは元祖である「大空魔竜」版です。
画像は、「ガンダム」シリーズで展開された「MS IN ACTION」の姉妹品みたいな「SUPER ROBOT IN ACTION」というシリーズの物です。
他に、マジンガーZ、ゲッター1、コンバトラーV、ライディーンがラインナップされていましたが、海外のみで発売された商品でした。
・・・でしたが、海外から取り寄せていたショップもあり、結構あちこちで見かけました。
近年では中古屋で見かけることも多いです。スーパーロボットの代表格なメカ達だけあって超合金魂などでも立体化されており、そちらを買ったからこれは売られたりしたのでしょうかね? 私も中古屋で未開封品を買いました。
内箱がディスプレイ台に出来るのが嬉しいところ。
肘や膝に可動間接が仕込まれているのに、パーツが干渉してあまり動かないのが残念です。もっと力強いポーズを取らせたいんですけどね(^_^;)
武器が多いガイキングですが、以外にも手で持つ武器は少ないです。ほとんどが内蔵武器ですからね。「LOD」版は、槍とか盾を装備していましたが。
パーツ交換で、エフェクトパーツを取り付けて再現できます。
エフェクトは2色のクリアーパーツが絡み合っている非常に美しい造型ですが、取り付けると重さでガイキングが前に倒れます(^_^;)
画像では見えない位置に透明なスタンドを置いてバランスをとっています。
このアングルからだと、スタンドで支えているのがモロバレですね(^u^;)
しかし、新旧含めてたくさんあるガイキングの立体物で、この武器を再現できる物はあまりありません。そういう意味でも貴重なアイテムですね。
以上、SIAガイキングでした(^o^)
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする