『超合体リボルギャリーマキシマム』
2010.08.20 (Fri) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
「悪魔と相乗りする勇気・・・あるかな?」
2010.08.18 (Wed) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
祝・開設九ヶ月!!
2010.08.15 (Sun) | Category : 日記
今日8月15日で、このブログが開設して9ヵ月になりました。
昨日は閲覧数が1,900突破したりで、記念日が続いています(^o^)
さて、今日は通常の勤務が終わった後、深夜作業があります。
夕方帰った後、シャワーを浴びてから仮眠しようとしたのですが、眠れませんでした(-_-;)
時間が早いからか、暑いからか、夕食を取ってなかったからか?
しょうがないので、午後七時頃起きて、エアコンをつけて夕食を食べました。
そしたらようやく眠れたのですが、八時になったので『龍馬伝』を見るため起きました。
そして今、ネットに繋いで更新をしています。
九時半過ぎに家を出るのですが、正直眠くならないか心配です。(普段なら仮眠している時間ですしね)
帰って来るのは、日付が変わって一時か二時か?
ちなみに、明日も通常勤務があります(-_-;)
「あまつさえ・・・許さん!!」
2010.08.15 (Sun) | Category : ガシャポン
祝・カウンター1,900達成!!
2010.08.14 (Sat) | Category : 日記
ただいま六連続勤務の真っ最中です(^_^;)
今日もまた、休憩に入るのが二時半前になって、大変でした。
普段なら日曜は休みなのですが、明日は勤務があり、しかも通常勤務とは別に夜にも作業があるので2回会社に行かねばならないという(-_-;)
そんな感じで明日からますます忙しくなるので、今日は仕事から帰ってから掃除機をかけたり、部屋の片づけをしてました。
気づけばまた、Amazonの段ボールが増えています。
そういえば、この前ウチに来たT氏が驚いてました(^^;)
・・・と下書きを書いてからネットに繋いだところ、カウンターの閲覧数が1,900になっていました!!
最近またカウンターの上昇ペースが上がってきており、大変励みになっています(^o^)
2,000まであと100です!!
恒例の記念画像ですが、上記の通りで明日は更新できるか分からないです(^_^;)
日記の方は何とか書くつもり(明日はブログ開設九ヶ月目の日でもありますし)ですが、画像の方まで手が回らないと思いますので、何とか今日更新できるようにしてみます(^_^;)
「1・2の3・4で たたんでノシイカ~♪」
2010.08.14 (Sat) | Category : マンガ
コンビニ売りコミックの『怪物くん』の第3巻です。
普段行かないコンビニに行ったら、ポツンと置いていました(^o^)
第3巻のタイトルは、『モンスター』。
悪魔組織デモーニッシュの幹部達が人間の欲望に付け込んだ作戦を展開する話を集めた総集編です。
ある意味、ドラマ版に一番近い内容です。
ドラマ版との違いは、
- 悪魔達の行動にドラマ版の『デモキンを復活させる』にあたる明確な最終目的は無く、人間の社会に災いを撒き散らすこと自体が目的である。
- 不特定多数の人間を狙った場合だけでなく、怪物くん本人か、その関係者を直接狙う幹部もいる。(殺し屋を自称する物もいる)
- 毎回違う幹部が登場する(そして、ボコボコにされる・笑)
といったところです。
これで、残りはあと3冊です(^^)
これで、残りはあと3冊です(^^)
さらばカオス。
2010.08.13 (Fri) | Category : ゆで
今週の『キン肉マンⅡ世』で、カオスが死にました(T_T)
よもや決勝を前にして、ラスボスの時間超人に因縁のあるパートナーが本当にリタイアするとは思いませんでした。
ついに復活したケビンマスクが代わりに万太郎のパートナーを勤める展開になりそうですが、最後までカオスがパートナーでいてほしかったです。
『Ⅱ世』全体を見ても、これほど成長したキャラも他にいないので、そういう意味でも残念です(-_-;)
・・・しかし、読者に「死ぬ程のダメージを負っても問題なく復活する漫画」と思われているせいか、ここ最近の「これならリタイアしても仕方ない」くらいボロボロになっていくカオスの描写は凄かったです。
おかげで、説得力はありましたが(^_^;)
・・・まあ旧作だと、死んでも復活するんですけどね(^^;)
よもや決勝を前にして、ラスボスの時間超人に因縁のあるパートナーが本当にリタイアするとは思いませんでした。
ついに復活したケビンマスクが代わりに万太郎のパートナーを勤める展開になりそうですが、最後までカオスがパートナーでいてほしかったです。
『Ⅱ世』全体を見ても、これほど成長したキャラも他にいないので、そういう意味でも残念です(-_-;)
・・・しかし、読者に「死ぬ程のダメージを負っても問題なく復活する漫画」と思われているせいか、ここ最近の「これならリタイアしても仕方ない」くらいボロボロになっていくカオスの描写は凄かったです。
おかげで、説得力はありましたが(^_^;)
・・・まあ旧作だと、死んでも復活するんですけどね(^^;)
『ミラーズ・リポート』
2010.08.11 (Wed) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場するMS-06J ザクⅡです。
初代『ガンダム』に登場するザクの『08』版デザイン、といえばいいですかね?(^_^;)
(初代『ガンダム』のザクは現在の設定だと、旧ザクがザクⅠなのでザクⅡと呼ばれ、宇宙・地上両方で使えるF型と地上戦用のJ型の二種類がある(画面では同一の機体ですが)とされています)
画像は1/144スケールの物で、7月16日に紹介した陸戦型ガンダムとセット売りの物と、後に単品売りされた物です。
同梱の陸ガンは武器やオプションが豊富なのですが、ザクはザクマシンガンとザクバズーカのみ付属でした。
まあ、ザクマシンガンのみの初代『ガンダム』版のプラモよりは豪華ですが。(もっともあっちは300円商品)
とはいえ、色プラとシールでお手軽に色分けされ、プロポーションも良いザクが手に入ったのは嬉しかったです(^o^)/
ガンダムとセットだから、すぐに遊べますしね。
しかもこの直後、もう一つのライバル機とも言える陸戦型GMが単独で発売されたし。
何とかザクだけで発売されないものか・・・?
と思っていたら、見事に単独発売されました(^o^)v
それが、画像のザクです。
対決セットのザクに、新規パーツを追加して発売されました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R