今日は雨・・・じゃない!
2011.05.22 (Sun) | Category : 食玩
今日は雨が降るかと思われたのですが、幸い降っておらず、ウチの姪っ子、甥っ子の学校の運動会も行われるようです。
というわけで、これからちょっと見に行ってきます(^o^)>
そうそう、朝食に「けいおん!!」フェアのパン2つを買いました。
新しいウチワも貰いました。
画像も撮っているのですが、貼るのは帰ってきてからにします(^o^)>
(ここからは午後11時半過ぎに書いています)
というわけで、パンの画像です。
この前も買ったゴールデンチョコパンと、カレーパンを買ってみました。
貰ったウチワはムギです。
ついでに、この前マクドナルドで貰ったグラスです。
350mlのコカコーラの缶の形をしたものです。
というわけで、これからちょっと見に行ってきます(^o^)>
そうそう、朝食に「けいおん!!」フェアのパン2つを買いました。
新しいウチワも貰いました。
画像も撮っているのですが、貼るのは帰ってきてからにします(^o^)>
というわけで、パンの画像です。
この前も買ったゴールデンチョコパンと、カレーパンを買ってみました。
貰ったウチワはムギです。
350mlのコカコーラの缶の形をしたものです。
コトブキヤ メカニカル・チェーン・ベース
2011.05.22 (Sun) | Category : 模型(その他)
このブログで画像を撮る際に背景に使っているコトブキヤの「メカニカル・チェーン・ベース」がまた1つ増えました。
気が向いた時にちょくちょく増やしてきて、これでようやく4つ目です。
壁1枚と床1枚で1セットなのですが、4つあれば壁が足りないということがなくていい感じ(^u^)v
カタパルトレールもようやく延長できました。
1年戦争時の連邦軍MSを並べて撮影してみました(^o^)
久し振りに見ると、エアマスターとレオパルドのシールを剥がして塗装をしたい衝動に駆られました。
今度手を加えよう・・・
メカニカル・チェーン・ベースは上下にも連結できるので、壁の高さを増やしたり2階を作ることも出来るのですが、それをやるには予算が・・・(^^;)
まあ、また気が向いたら買い足していこうと思います。
以上、コトブキヤ メカニカル・チェーン・ベースでした(^o^)
『けいおん!!』フェア開催中(後編)
2011.05.20 (Fri) | Category : 食玩
(ここから先は5月21日の早朝に書いています)
ただ今ローソンで絶賛開催中の『けいおん!!』フェアですが、私もいくつか買いました(^o^)/
ただ今ローソンで絶賛開催中の『けいおん!!』フェアですが、私もいくつか買いました(^o^)/
5月17日に紹介したバウムクーヘン以外の物をまとめてお見せします。
「ムギが食べたかったあの焼きそば味」だそうです。
夏フェスの回の話ですね。
焼きそば自体はUFOとかと同じ感じなのですが、屋台風ってことでソースが違うのかな?
食べてもあまり普通のとの違いが分かりませんでした(^_^;)(すみません)
この商品のポイントは、シールがオマケで付いていることです。
私が当てたのは、夏フェスの時の律っちゃんとムギのシールでした。
たぶん全種類、夏フェスの回の本編の場面のシールだと思います。
この焼きそばの値段は198円。
シールが付いてることを考えると、量も多いし、いい感じだと思います(^_^)
唯たちの通う学校の学食で売ってる パンのミニサイズ版とのことです。
焼きそばもそうですが、アニメ本編で出てきた食べ物をうまく商品化しているのが嬉しいですね(^o^)
アニメ本編でのゴールデンチョコパンはとても長く、みんなで分けて食べていたのですが、この商品はミニサイズ、充分1人で食べられます。
ちなみに値段は135円。
食べてみましたが、これは普通に美味しいです(^o^)
まあ、中にクリームが入っているのに加えて、チョコで表面をコーティングしているので、甘いのが苦手な方には勧められませんが(^^;)
こだわるのなら、お茶を用意して、ティータイム風に食べたいところですね。
必殺! フォーメーション・ヤマト
2011.05.18 (Wed) | Category : ソフビ関連
『けいおん!!』フェア開催中(前編)
2011.05.17 (Tue) | Category : 食玩
この前居合氏のブログでもなっていましたが、ただ今ローソンで『けいおん!!』フェアが開催中です。
「オーメダルチョコ」も集め終わったことだし、遅ればせながら当ブログでも幾つか買ってみました(^o^)
こういう普通の商品を特別仕様にしてるのって、楽しくて好きです(^_^)
キャンペーン対象商品の中では高めの商品ですが、なんとなくバウムクーヘンが食べたくなったので、これを買いました(^v^)
箱に描かれたイラストもいいですが、箱の蓋の部分を持ち上げた時に浮かび上がるイラストもかなりいいです。
その「浮かび上がるイラスト」ですが、横から見た画像だと分かりやすいですかね? 昔あった「飛び出す絵本」みたいなギミックですね。
(「飛び出す絵本」って、今でもあるのでしょうか?)
この箱自体が、フィギュアのディスプレイベース代わりにも使えそうです。
まあ、紙製なので耐久性の面で長時間飾るのには向かないでしょうが。
今後『けいおん!』のフィギュアを紹介する時に使おうと思います。
対象商品2つ購入ごとに、ウチワが1枚貰えます。
気をつけていただきたいのは、『けいおん!』のイラストが描かれてないお菓子等でも、キャンペーン対象商品になってる物があること、それとは逆に、『けいおん!』のイラストが描かれた商品でも対象商品でない物もあることです。
詳しくは、店頭で確認してくださいm(_ _)m
私の場合、「放課後バウムクーヘン」とキャンペーン対象のチョコを買いました。
ウチワの種類は選べるので、あずにゃんのウチワを貰いました。
他にも各キャラ、全員集合のウチワがあり、全6種類です。
今回のフェアで買った物は他にもあります。
しかし、画像が多くなってしまったので、それらは後日にお見せします(^o^)
ようやくメダルが揃った・・・
2011.05.17 (Tue) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
4月16日、5月3日、5月14日と、「メダルが揃わない(>_<)」と言ってきた「オーメダルチョコ」ですが、この前バッタメダルが出て、遂にコンプリートしました(^o^)/
とはいえ、当たったのは一枚だけですが。
やっぱりゴリラも出たりしましたが、ようやく戦いが終わりました。
あと一枚にリーチしてからが長かった・・・(-_-;)
ヘタな食玩より、よっぽどお金を使っています(>_<)
運が良ければ4パックで揃うのにね(^^;)
左の画像は、チョコと一緒に入っているカードです。
左の画像は、チョコと一緒に入っているカードです。
こっちの方が早く揃いました。
全部で10種なので、最低10パック買わなければならないので、揃えるつもりは無かったのですが(^_^;)
左の画像手前のように、タトバコンボもできます。
暖かい日が増えてきたので、痛まない内に食べなくてはなりませんが、とりあえずダブっているチョコからにします。
以上、ついに揃ったオーメダルチョコでした(^o^)
「人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います!」
2011.05.15 (Sun) | Category : BB戦士、Gジェネ、SDGF
これだけ続けていると、画像を貼った物の把握がやりづらくなってきました。
手持ちの物の内、どれが紹介済み、どれが未紹介なのか分からなくなってくるという(^^;)
今夜紹介する画像も、もう前に見せたことがあると思い込んでいました(゜_゜;)
以前(去年の4月13日)、1/100の∀を紹介したことがあったので、それで勘違いしていたみたいです(^u^;)
この∀は月光蝶の翼こそ無いものの、それ以外の装備は充実しています。
1枚目の画像にあるビームライフルとシールド、左の画像にあるビームサーベル、他にも金属製の鎖が付いたハイパーハンマーも有ります。
また、通常のビームサーベルにパーツを被せることで高出力状態のビームサーベルにもでき、同じく胸部にパーツを被せてマルチパーパスサイロのオープン状態に出来ます。
左の画像がそれらのパーツを付けた状態なのですが・・・ビームサーベル本体やサイロ内のミサイルも塗装しておけばよかったですね(^^;)
∀ガンダムのカラーリングはオーソドックスなガンダムの色なので、ガンダムマーカーにある色ばかりです。
シールも付属しているし、部分塗装でもバッチリだと思います。
まあ私の作ったのは上記の未塗装もあるし、もう少しスミ入れもしたいので、そのうち手を加えようかと思っています。
あと、画像では見せないようにしてますが、ビームライフルの側面の片方が肉抜きされた造型なので、ここもパテで埋めるとかして何とかしようかと(^v^;)/
ターンXやスモーが発売してほしいところです。
ザクと並べる手もありますが(^^;)とりあえず、以前(一昨年の12月19日)にもお見せしたガンダムF91との2ショットです。
以上、「Gジェネ」シリーズ・∀ガンダムでした(^o^)
「それでも! 守りたい世界があるんだ!!」
2011.05.15 (Sun) | Category : 模型(ガンプラ)
『機動戦士ガンダムSEED』後半の主役MS、ZGMF-X10A フリーダムガンダムです。
フリーダムガンダムは放送当時に1/60、1/100、1/144HGも発売されましたが、画像のは通常の1/144の物です。
1/144HGと違って低価格商品の為、フリーダム最大の特徴の背中のウイングの可動ギミックがオミットされていたり、可動箇所が少なかったりします。
しかし、フォルム的にはなかなか良く出来ていると思います。
このキットは発売直後に購入し、ガンダムマーカーで塗装しました。
・・・改めて見ると、足の甲に塗ったホワイトがはみ出している等、思いっきり雑な塗り方をしてます(^_^;)
あと、当時ガンダムマーカーベーシックセットしか持ってなかったので、セットに入ってないブラックの代わりにガンメタで塗ってます。
ガンメタって、ベーシックセットにしか入ってない貴重なマーカーなのに(^_^;)
でも、放映時に新主人公メカの立体物が手元にあるので、すごく満足してました(^o^)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R