CANDY TIME

現在PC故障中につき、更新頻度が落ちています

祝・カウンター47,000達成!!

2015.01.22 (Thu) Category : 日記

本日、このブログの閲覧カウンター47,000を突破しました(^o^)/
最近アクセス数が増加しており、予想以上に早く次のキリ番に到着しました。
これも、チェックして下さっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます(^^)

恒例の記念画像もそのうち貼ります。
貼るペースがあまりに遅いので「恒例の~」と言ってもナンですが、まあそのうち貼ります(^^;)>
気長にお待ち下さいm(_ _)m


ここからは今日の日記です。

1月22日の木曜日。
昨日の夕方から激しく雨が降っていたのですが、朝出かける頃には晴れていました(^^)

昨日は疲れていたので寝るのが早かったのですが、おかげで真夜中に目が覚め、その後ロクに寝られないという状態。そのせいで、昼間眠くなったりしました(~_~;)
今日も残ることになったので、終わった頃にはヘトヘトでした。

その後家には戻らず、まっすぐ実家へ
今日は日中の温度が高かったこともあり、ネコ達がいつも以上に元気だったようです。

午後8時頃に家に帰り、しばらくネット。
そして今、こうしてこの日記を書いています。

拍手[0回]

これがΩの力だ!!

2015.01.21 (Wed) Category : 未選択

(本文は1月24日に書いています)
今回の画像は、『聖闘士星矢Ω』ポケットティッシュです。
この前、地元のスーパーで処分価格で売ってました。(まあ、放送してない地域だから仕方ない)

これが袋の表面3種類あります。
それぞれ2つずつあるので全部で6パック入っています。CANDYさん2つ買いました(^o^)

こっちは裏面
しかし男児向けだからか、紅一点のユナがいませんね(-_-;)
集合イラストにいる分には問題ないと思うけどなー(・0・;)
『キョウリュウジャー』でいえば、男4人(キング、イアン、ノッさん、ソウジ)、ウッチー、トリンまでいるのに、アミィがいないみたいなもんです。

中身のティッシュです。
定番どおり、キャラクターがプリントされてます。こういうのって、もったいなく思って使えなかったなぁー。(似た例:絵が描かれた鉛筆を削れない)
よく考えると設定画の流用だから、他でお目にかかれないような貴重なものというわけでもないんですけどね。
…よく見たら、『Ω』1年目のデザインですね。『Ω』は2年目で終わり、その後番組の『松太郎』も終わっているわけですから、かなり前の物になります。


ともかく、ティッシュは大量に手に入りました。
これでこの冬、風邪になっても安心さ(^o^)v

『聖闘士星矢Ω』ポケットティッシュでした(^^)/

拍手[0回]

お詫びと訂正

2015.01.20 (Tue) Category : フィギュア(『アイマス』)

(本文は1月24日に書いています)
皆様にお詫びすることがございます。
昨年の12月24日リーメント「あの子のランドセル」の記事に置きまして、ランドセルだから小学生に背負わせようぜ♪とか言って、figma 城ヶ崎莉嘉を出しましたが…

アニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』(通称『モバマス』)第2話で、本人中一だと言ってました(°Д°;)!?

なので、莉嘉が小学生というのは間違いでしたm(_ _)m



だってよ~、カブトムシ捕まえる12歳だぜ~?
そりゃ小学生だと思うさ。(←決めつけです)


この人達と同学年さ(^^)
(ハルヒは回想シーンでの学年、星矢は学校とは無縁な生活ですが)
これから莉嘉中学生キャラとして扱います(・o・)


と思いつつも、こんな画像を撮ったりして(^^;)>
いいね、カブトムシ♪




拍手[0回]

実況放送!

2015.01.19 (Mon) Category : ガシャポン

(本文は1月23日に書いています)
1月18日の記事に引き続き、エポック社カプセルコレクション「折りたたみパイプ椅子と長机とマイクセット -記者会見を開こう-」の紹介です。
今回は他のフィギュアなどと絡めた画像をお見せします。


その前に…
前回ハセガワの「1/12部室の机と椅子」との違いをアレコレ書いたものの、比較の画像を貼ってなかったので、今回は用意しました。
↑ご覧のとおりのサイズ差です。エポックの方は1/12スケールでないことがあらためてよく分かります。


それぞれに2人ずつ座らせました。
世の中にはサイズ違いの椅子や長机もあるでしょうから、共存できると思います。


ハセガワの方。
1/12と謳っているだけあって、figmaとかとの相性バッチリ♪ イスの高さや長机の下側の空間の広さもあって、大き目のサイズのフィギュアでも何とかなります。2つのイスの中間くらいのスケールのフィギュアだと、大は小を兼ねるでこちらの方が座らせ易いです。
私の場合1/12フィギュアをメインに集めているので、こっちのイスと長机の方が出番が多そうです。


スケールさえ合えば、エポック版だってバッチリです♪
ポーズスケルトンは測ったようにジャストサイズ! 66アクションはサイズが合ってませんが、椅子の方がちょっと大きい分には問題ありません。
今度は卓上マイクを置いてみたのですが、スケルトンは外したマイクを持つことも出来ました。
…こうして見てると、実況席みたいですね。

何の実況でしょうか?





拍手[0回]

緊急記者会見!

2015.01.18 (Sun) Category : ガシャポン

(本文は1月20日に書いています)

エポック社お馴染みの「パイプ椅子シリーズ」第3弾(「折りたたみシリーズ」でカウントすると「折りたたみバリケード」も含まれるので第4弾)が発売されました!!
カプセルコレクション「折りたたみパイプ椅子と長机とマイクセット -記者会見を開こう-」
第1弾はパイプ椅子とそれを載せる台車第2弾では長机が追加されましたが、今回はマイクセットが追加されました。



拍手[0回]

工事現場

2015.01.16 (Fri) Category : リーメント

(本文は1月19日に書いています)
リーメント『ポーズスケルトン』アクセサリーをまた1つ買いました。
今回買ったのは「工事現場セット」です(・o・)/
↑の1枚目の画像は、「ヒト01」2体と絡めた画像です。




拍手[0回]

今期のアニメ

2015.01.14 (Wed) Category : アニメ

冬期のアニメもいろいろ始まりました。秋期は見る作品が多かった上にハマるのが殆んどだったのでまさに当り時とでもいう感じでしたが、今期は(今のところ)見ようと思うのは少ないです。年が明けてからいろいろ忙しくなってきたので、あまり時間が取れないという事情もあります(^^;)>
でも、前々から見ようと思っていた2つは確実に見ます(^^)>

1つは『アイドルマスター シンデレラガールズ』。通称『モバマス』
『アイマス』のシリーズの1つで、元はソーシャルゲーム。そのゲームで新たに登場したアイドル達がアニメ版のメインキャラとなり、従来のキャラも同じ世界観なので存在します。(ポスターやテレビに映る映像というかたちで登場してます)
第1話はもう見たのですが、元祖のアニメ版と同じく手堅い作りって感じでした。
メインとなるアイドルは14人で、それ以外のアイドルも多数登場。その人数をどう描き切るか、注目してます。他の『アイマス』シリーズからも何人か登場するでしょうから、毎回画面を食い入るように見ないと(^u^;)


もう1つは『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース -エジプト編-』
3ヶ月のスパンを挟んで、『ジョジョ』第3部の続きが始まります。新しい仲間イギーが登場したものの、敵が強くなって離脱していく仲間も出てきます。1つ1つのバトルが長くなり、『ジョジョ』特有の駆け引きが絶妙な闘いが目白押しで見応え充分!
宿敵ディオとの闘いもありますし、否が応でも期待が高まります!!
ANIMAXでは今度の土曜日からスタートするのですが、今夜放送直前SPが放送され、序盤の何話かの映像が流れました(^^)/


あと、『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』も放送時間が短いので見てます。
しかし、ファミコンソフト「コンボイの謎」からネタを拾ってくるとは…(^w^;)
いいぞ、もっとやれ!!


あとバンダイチャンネルで『ビルドファイターズトライ』、CS放送で『妖怪ウォッチ』『ウルトラマンギンガ』を引き続き見ており、地元の地上波で『トッキュウジャー』を見てます。
まだ増えるかも知れませんが、いまのところこんな感じです。

拍手[0回]

「芽萌(めぐみ)のランディックパワー!」

2015.01.13 (Tue) Category : 海外TOY

今夜の画像です。
1月9日S.H.Figuarts.ゴゼイナイトの記事でも出てきたゴセイイエローを、今回改めてお見せします。

のっけから何ですが、正確にはこのフィギュアは『天装戦隊ゴセイジャー』のゴセイイエローではありません。
アメリカでは『戦隊シリーズ』の映像を一部差し替えて、『POWER RANGERS』として放送しています。『ゴセイジャー』の『パワレン』版である『POWER RANGERS MEGAFORCE』、今回お見せするはその『MEGAFORCE』の商品なのです。だからこのフィギュアはモネではなく、『MEGAFORCE』のイエローレンジャーということになります。


こんな感じで、ブリスターパックに入って販売しています。
アメトイというと、この販売形式のイメージがありますね(^^)
それなりの値段のハズですが、何故か地元の中古ショップ300円という破格で売ってました(°o°;)!?
日本版のフックトイとかと間違われたのでしょうか?(フックトイでもその値段なら定価以下ですが) 
置いてたのはイエローだけでしたが、Figuarts.ゴゼイナイトと並べたくて買いました(^^)v


以下このフィギュアの紹介をしますが、私は『MEGAFORCE』のことは詳しくないので、名称は日本版の『ゴセイジャー』の方の名前で書きます。
あらかじめご了承くださいm(_ _)m



拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by