「力が…抑えきれない…」
2012.06.07 (Thu) | Category : クイーンズブレイド関連
(本文は6月9日に書いています)
またまた昔撮った画像の再利用です(^^;)
ブログ用に撮った画像ではないので背景がゴチャゴチャしてますが、気にしないで下さい(^u^;)>
画像のフィギュアは、「クイーンズゲイト 運命の子 ディズィー」です。
月刊ホビージャパンの誌上通販限定商品で、製造はコトブキヤ。
スケールは1/8です。
後に白を基調とした2Pカラーver.も発売されました。(そっちは持ってませんが(^^;))
ディズィーは対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズに登場するキャラです。
私自身は『ギルティ』がアーケードに登場した頃は格ゲー自体あまりしなくなっていたのですが、デザインや設定とかでお気に入りのキャラでした(^^)
で、『クイーンズゲイト』とは何かというと、『クイーンズブレイド』の姉妹品みたいな対戦ゲームブックで、簡単に言えば『クイーンズブレイド』のゲームシステムを他の版権作品のキャラに当てはめたものです。
設定では、「門を開く者 アリス」が開いてしまった禁断の秘法〝クイーンズゲイト〟により、いろんな世界(アニメやゲーム作品)の女戦士達が現れた、ということになってるそうです。
今回紹介しているフィギュアは、『クイーンズゲイト』版のデザインでの立体化です。
元のゲームのデザインやゲーム画面での姿とはまた違った魅力あるデザインです(^o^)
またまた昔撮った画像の再利用です(^^;)
ブログ用に撮った画像ではないので背景がゴチャゴチャしてますが、気にしないで下さい(^u^;)>
月刊ホビージャパンの誌上通販限定商品で、製造はコトブキヤ。
スケールは1/8です。
後に白を基調とした2Pカラーver.も発売されました。(そっちは持ってませんが(^^;))
ディズィーは対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR(ギルティギア)』シリーズに登場するキャラです。
私自身は『ギルティ』がアーケードに登場した頃は格ゲー自体あまりしなくなっていたのですが、デザインや設定とかでお気に入りのキャラでした(^^)
で、『クイーンズゲイト』とは何かというと、『クイーンズブレイド』の姉妹品みたいな対戦ゲームブックで、簡単に言えば『クイーンズブレイド』のゲームシステムを他の版権作品のキャラに当てはめたものです。
設定では、「門を開く者 アリス」が開いてしまった禁断の秘法〝クイーンズゲイト〟により、いろんな世界(アニメやゲーム作品)の女戦士達が現れた、ということになってるそうです。
今回紹介しているフィギュアは、『クイーンズゲイト』版のデザインでの立体化です。
元のゲームのデザインやゲーム画面での姿とはまた違った魅力あるデザインです(^o^)
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[11/14 NONAME]
[11/13 石川実]
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R

この記事にコメントする