「figma ダクネス」(その2)
2020.04.26 (Sun) | Category : figma(このすば)
↑の刃がある物と↓の刃が無い物です。
専用の手首パーツに通すようにして持たせ、はずした部品を取り付けます。
鞘への収納はできませんが、そのぶん造形がいいです。
というか敵を見据える目をした顔パーツが一切無いので、そこは工夫して何とか…
そもそもカッコよく戦うキャラではないので、やむなしですが。
まあダクネスの場合、剣がそもそも敵に当たらないし、早々に剣を落とし(手放し?)そうだから、折れるという事態は起こりそうもない気がしますが。
(続きは後で書きます)
(ここからは4月23日、26日~30日、5月1日、 日に書いています)
スカートの後ろ側は3つのパーツで構成されており、展開させることが出来ます。
腰の部分もバッチリ拝めます。
剣を取り落としたダクネス。
前垂れがある関係でスカート前側はめくれ上がった状態にはできませんが、軟質素材なので脚で押すようにすれば何とか。内側の黒いスカートも分割された構造なので、スリットから脚を出す感じにすればポージングの幅が広がります。
何とか、ダクネスらしい片膝立ちにできました。
頭部への付け根がボールジョイントなのでグリグリ動きます。
スカートと合わせて、風で棚引いている感じにできます。
予備の手首用ジョイントもあるので、破損してもちょっとだけ安心。
『このすば』の世界の野菜はモンスターのような存在のものもおり、自由に飛び跳ねたり、パタパタと空を飛んだりします。それらが群れとなって移動すると、硬い塊が無数に飛んできて危険な為、「キャベツの討伐イベント」というクエストまであります。
そのキャベツ討伐の際、ダクネスはなし崩し的にカズマのパーティに参加しました。
ダクネスを語る上で外せないためか、「ねんどろいど ダクネス」にも付属していました。
でも、キャベツの凹部への差し込みがわりとタイトでボキッといきそうだったので撮影は断念しました(>_<)
こんな感じでキャベツを飛ばそう!(←お前もやれよ!!)
上部の捲れた葉をパタパタさせて飛ぶわけですが…
色と言い、つぶらな目といい、何かに似ているような…
ここ最近の記事(コレとかコレとか)で扱ったせいか、既視感ハンパねえぜ~~~~
「た、たかが野菜1つ! この私が押し返してやる!!」
「や、やめろぉぉ! …ハァハァ」
「こ、今度はさっきのようにはいかないぞ! さあ、来るなら来てみろ!」
「こ、この屈辱…!! だ、だが、コレはッ(以下略)」
空とぶキャベツとの闘いで胸や肩の鎧が剥がれ落ち、その下のアンダーウェアに裂け目が入った状態の上半身パーツです。
コレだけ見ると、思わず「ギャア!?」と言ってしまいそうですが、続けます。
交換用の上半身に頭部、両肘から先、腹から下を取り付けて完成です。
「中身もズッシリ」ってさ!
真正面からキャベツの体当たりを受け止めていたせいか、背中側はきれいなまま。
キャベツたちの行動もあくまで別地域への移動であって戦闘ではない為、背後から攻撃することも無いですからね。
剣を取り落としてしまったダクネスにもはや出来ることといえば、身を挺して仲間を庇うことだけなのだ。
恐るべしキャベツの攻撃力…
「むくつけき男たち」(※クエストに参加した他の冒険者たち)が自分の肌を見て興奮していると 思 い 込 ん で 興奮していました。
その「むくつけき男たち」は失礼な事を思われているともつゆ知らず、ダクネスを心配したり、勇猛さに感嘆していただけなのですが。
ともかく、周りに冒険者風のキャラや「むくつけき男たち」を並べると、雰囲気が出るゾ。
さあ、今こそ君が持っているおっさんやマッチョな男フィギュアの出番だ!
キャベツクエストでは真っ先に剣を取り落としたから、鎧なしで剣を持ってはいないんですけどね。
どういうシチュエーションなのかは自分の好みで決めようぜ!
ダメージを負っても決死の覚悟で戦う、というのが似合わないのがダクネス。
妖しげなクリーチャーのフィギュアと絡ませるのも一興かも知れん。
ブロークンな鎧に武器ってコトで、リボ「クイーンズブレイド」を思い出させます。
ダクネスとはエロさとギャグっぽさが違う方向ではありますが。
キャラがキャラだけに、閉じ込められて見せものにされてるみたいだ…
「み、見るな! そんな蔑んだ視線で、私を愚弄するのかッ!? …ハァハァ」
とりあえず紹介としてはこんなところで。
まだまだ遊び足りないし、他のキャラと絡んだ画像も撮りたいので、また何か撮ったら記事を書きます。
…その前に、まだ紹介が終わっていないカズマとめぐみん2種を何とかしないと(^_^;)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする