CANDY TIME

現在PC故障中につき、更新頻度が落ちています

どんなに時が 新しい波 連れてきても~♪

2015.01.28 (Wed) Category : アニメ

(本文は1月30日に書いています)

今年は2015年
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』テレビシリーズ設定年代ですね。
そのテレビ版は第10回大会だったので、2006年になった時は「ホントだったら(?)今年がサイバーフォーミュラが初開催されるんだよな」と思ったものです。

テレビシリーズの人気が高く、その後いくつものOVAシリーズが作られた『サイバーフォーミュラ』。続編扱いのゲームが発売されたり、近年でもいろいろな商品が発売されています。
私にとっても思い出深い作品です(^^)

(この記事、本当は「画像紹介」にしようかと思ってたのですが、ちょうどいいのが見当たらなかったので、前に作った画像の使い回しとなりました(^_^)> 画像のプラモって、発売されたのテレビ版放送よりだいぶ後だけですけどね)

拍手[1回]

今期のアニメ

2015.01.14 (Wed) Category : アニメ

冬期のアニメもいろいろ始まりました。秋期は見る作品が多かった上にハマるのが殆んどだったのでまさに当り時とでもいう感じでしたが、今期は(今のところ)見ようと思うのは少ないです。年が明けてからいろいろ忙しくなってきたので、あまり時間が取れないという事情もあります(^^;)>
でも、前々から見ようと思っていた2つは確実に見ます(^^)>

1つは『アイドルマスター シンデレラガールズ』。通称『モバマス』
『アイマス』のシリーズの1つで、元はソーシャルゲーム。そのゲームで新たに登場したアイドル達がアニメ版のメインキャラとなり、従来のキャラも同じ世界観なので存在します。(ポスターやテレビに映る映像というかたちで登場してます)
第1話はもう見たのですが、元祖のアニメ版と同じく手堅い作りって感じでした。
メインとなるアイドルは14人で、それ以外のアイドルも多数登場。その人数をどう描き切るか、注目してます。他の『アイマス』シリーズからも何人か登場するでしょうから、毎回画面を食い入るように見ないと(^u^;)


もう1つは『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース -エジプト編-』
3ヶ月のスパンを挟んで、『ジョジョ』第3部の続きが始まります。新しい仲間イギーが登場したものの、敵が強くなって離脱していく仲間も出てきます。1つ1つのバトルが長くなり、『ジョジョ』特有の駆け引きが絶妙な闘いが目白押しで見応え充分!
宿敵ディオとの闘いもありますし、否が応でも期待が高まります!!
ANIMAXでは今度の土曜日からスタートするのですが、今夜放送直前SPが放送され、序盤の何話かの映像が流れました(^^)/


あと、『キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎』も放送時間が短いので見てます。
しかし、ファミコンソフト「コンボイの謎」からネタを拾ってくるとは…(^w^;)
いいぞ、もっとやれ!!


あとバンダイチャンネルで『ビルドファイターズトライ』、CS放送で『妖怪ウォッチ』『ウルトラマンギンガ』を引き続き見ており、地元の地上波で『トッキュウジャー』を見てます。
まだ増えるかも知れませんが、いまのところこんな感じです。

拍手[0回]

検索、 検索♪

2015.01.06 (Tue) Category : アニメ

今日、ニコ動『GF(仮)』最終話を見ました。
大晦日のエピソードなので、去年のうちに見たかったなぁ…(>_<)
でも、最後までこの番組らしい賑やかな内容でした(^o^)/

(続きは後で書きます)

(ここからは1月7日に書いています)


最初に、このアニメどういう内容だったかというと…


原田ひとみ嬢演じる望月エレナというねっとりした声の姉さんが、毎回腰をクネクネしながら「写真撮らせてェ~~ン」と言いながら学園の美少女たちに迫るお話です。






うん、だいたい合ってるハズ(^_^;)




拍手[2回]

「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」

2014.10.23 (Thu) Category : アニメ

(本文は10月26日に書いています)

日記で「今秋は見る作品が多い~」みたいなことをよく書いてきましたが、いま現在見ているアニメとかを書いておきます。
こういうのって、後から読み返すと懐かしくなるんですよね(^o^)/


拍手[0回]

始まる2つの『G』

2014.10.17 (Fri) Category : アニメ

(本文は10月20日に書いています)

この秋、『ガンダムシリーズ』の新作2本が放送開始されました。
『ガンダムビルドファイターズトライ』『ガンダム Gのレコンギスタ』
放送などされない地方在住の我が身(>_<)ですが、ありがたいことにバンダイチャンネルで配信されているので何とか見ることが出来ます(^o^;)
この記事をとりあえず作った17日に『ビルドファイターズトライ』を、本文を書くのがすっかり遅くなったので18日に『Gのレコンギスタ』も見ています。




拍手[0回]

『巨人の星』

2014.08.26 (Tue) Category : アニメ

居合氏よ~。私はこの前CS放送で『巨人の星』を見たぜ~~~」

「はぁ。それはまた、古典的名作を…」

「それでよ~、気になったことがあるのだ!」

「何でしょう、CANDY先輩?

「あの有名な主題歌があるだろ?」

「ゆけゆけ飛雄馬」ですね?」

「うむ。あの歌を聞いてて、疑問に思ったのだ」

「それは一体?」


「あの歌の出だし

  おもい こんだら しれんの~

 って歌詞あるだろ?」



「………………」
歌詞に出てくる【重いコンダラ】って何だ?って聞くつもりか? 使い古されたネタを…(-_-;) 40年遅いんだよ!




居合氏よ~

 
 歌詞に出てくる




 志連野 道雄(シレンノ ミチオ)さんって何者だ!?




「(°Д°;)!?」




「しかし、このCANDY。ひとつだけ志連野氏のことが分かってるぜ~♪



 それは、 ユクガ男 だってコトさ♪」




「なんなんですか、【ユクガ男】って…?(~_~;)」





「さあな。まっ、ワキガみたいなもんだろ?

 道雄さん ユク が臭いんだよ、きっと♪


 ユクって何処か知らないけど」



「…………(>o<)」




重い棍 $~ 志連野 道雄~♪

  ユクガ男の~ ド根性~♪」


(オシマイ)

拍手[2回]

熱く! 燃えるぜ!!

2014.08.13 (Wed) Category : アニメ

この前の月曜日、CS放送のチャンネルNECOで『レッドバロン』(アニメ版)最終回を迎えました。(金曜夕方と土曜朝にリピート放送があります)
まさかの放送開始に歓喜したのも、もう1年前になるんですね。

以前も書きましたが、やっぱりこの番組、主人公の 紅 拳 さん の魅力が大きなウェイトを占めてますね。
バカで無鉄砲でとにかくスケベで、それでいて次回予告で毎回叫んでいたように「熱く燃えるぜ!」と闘志を燃やす紅拳。始めはただ強くなりたいって感じ(これは当時格ゲーブームだったのもあると思います)だった拳が、仲間たちと絆が深まるごとに成長して、最終的には地球の危機をも救うという、古き良き王道ストーリー。細かい内容はかなり忘れていたのですが、そういうところが大好きで1994年当時見ていたんだなと思いました。

(続きは後日に書きます)

(ここからは8月18日に書いています)

それからこの番組、ヘンな人やたら多いですが、見ていてゲンナリするようなドロドロした内面を覗かせるキャラはいません。
(しいて言うなら拳さんは時折、強さへの執着とか、焦りで仲間を信じずに1人で戦おうとしようとする姿を見せたりもしましたが、そういう面も素直に表面に出してました。それにまあ、あの人主人公だし、イイでしょ)
悪役はいても、憎まれ役や嫌われ役や視聴者をドン引きさせる役はいないというか?
味方も敵も、ストレートに主役やヒロインやライバルや悪役や黒幕やコメディリリーフをやってるので、穿った見方をする必要もなく素直に楽しめます(^^)
この『レッドバロン』の放送の少し後の時期(90年代後半)は、内面世界や閉じた世界・人間関係が前面に出てきてるアニメが続出するので、それらの作品とは根本的に雰囲気が違います。
そう書くと、単純な構造のストーリーでテンプレな登場人物しか出てこない番組だと思われるかも知れませんが、そんなことはありません。
49話に渡るストーリーは、途中で大会(アルティメット大会)が開かれたり、最強ライバルが登場したり、仲間たちと共に囚われのヒロイン翔子を助けに行ったりと、イベント編が適度にあります。
行方不明となった翔子の父は何処に? とか、中盤拳が目覚めた不思議な力は何か? みたいな伏線もありますし、それまで敵同士だった孔明とマリリンが惹かれ合うという意外なロマンス話もあったりします。
登場人物たちも、テンプレ要素以上に個性的かつ愛すべきキャラになっているので、そっちの印象の方が強いです。(というか、ムチャクチャ個性的なキャラばかりです)





拍手[1回]

ドスコイ人生

2014.05.18 (Sun) Category : アニメ

(本文は6月8日に書いています)

『聖闘士星矢Ω』の後番組!で、日曜の早朝!?から、誰が見るの!?(-_-;) って感じの『暴れん坊力士!!松太郎』
前番組対象年齢当時のファン今現在の子供たちでしょうから、全然違ってます。
「主演:松平 健」!! 「久しぶりの本格相撲アニメ」!! というインパクト話題性抜群の要素も、放送時間とかと微妙にかみ合ってないような・・・?(-_-;)

しかし、それで逆に興味が沸いた私は、ネットでいろいろ調べてみることに。

すると―

なにっ!?  マドンナ南 令子先生の声が 水谷優子さん だと!?
これは見たいぜ~(^^)


…と思ったものの、田舎では放送してません(>_<)

…のですが、この前(5月17日)からCS放送で始まったので、遅ればせながら視聴開始!!(^o^)v

ううぅ・・・久しぶりに優子さんのヒロイン役を見られた…(T_T)
南先生は素敵さ♪  松太郎夢中になるわけだぜ(^u^)b
肝心の主人公いいトコまるで無しだが、そんなことはどうでもいい!!


南先生目当て今後も見続けます(^_^)>

 


拍手[1回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by