ショックなこと。2
2009.11.25 (Wed) | Category : 杉本ペロ
11月17日に話題にした、「ポリスワン」が掲載されている「ゲッサン」を読みに(買えよ・・・)
本屋へ。
そして、ついに杉本ペロ先生のマンガを久しぶりに読む時が来ました!
そんな私の目に飛び込んできたアオリ文は、
『「新・ダイナマ伊藤!」 月刊スピリッツで好評連載中!』
゜д゜)???
よもや、「ダイナマ」自体が復活しているとは・・・
というか、ファンなら気づk(ry
まあ、そんなわけで、そっちも読んできました。
両作とも、相変わらずの小気味よいテンポでギャグがあり、笑わせてくれます。
ちなみに、「ポリスワン」が7話、「新・ダイナマ」が3話でした。
長く続いてほしいし、雑誌買って、アンケートハガキ出そうかな・・・
それにしても、やはりムガトラ(「ダイナマ」に出てくるトラ(のハズ))はいい・・・
あらゆるマンガに出てくる動物キャラクターの中でも、ムガトラはダントツでいい!
そうだ!
来年は寅年だし、ちょうどいい。
ムガトラの立体物を作ろう、紙粘土とかで(笑)
はたして、新年までに間に合うだろうか・・・
本屋へ。
そして、ついに杉本ペロ先生のマンガを久しぶりに読む時が来ました!
そんな私の目に飛び込んできたアオリ文は、
『「新・ダイナマ伊藤!」 月刊スピリッツで好評連載中!』
゜д゜)???
よもや、「ダイナマ」自体が復活しているとは・・・
というか、ファンなら気づk(ry
まあ、そんなわけで、そっちも読んできました。
両作とも、相変わらずの小気味よいテンポでギャグがあり、笑わせてくれます。
ちなみに、「ポリスワン」が7話、「新・ダイナマ」が3話でした。
長く続いてほしいし、雑誌買って、アンケートハガキ出そうかな・・・
それにしても、やはりムガトラ(「ダイナマ」に出てくるトラ(のハズ))はいい・・・
あらゆるマンガに出てくる動物キャラクターの中でも、ムガトラはダントツでいい!
そうだ!
来年は寅年だし、ちょうどいい。
ムガトラの立体物を作ろう、紙粘土とかで(笑)
はたして、新年までに間に合うだろうか・・・
「私とて、ザビ家の男だ!」
2009.11.24 (Tue) | Category : 模型(ガンプラ)
今日の画像は、HGUC(1/144)のガルマ・ザビ専用ザクⅡです。
「MSV」で設定されたガルマ専用カラーのザクですね。
(アニメ本編では、ガルマはこのカラーリングのドップに乗っています。)
後ろにいるのは、同じく「MSV」のドズル・ザビ専用ザクⅡです。
これはプライズ景品の物です。
だいたい1/144と同じくらいのスケールなので、ガルマザクと並べようと思ってGETしてました。
大型のヒート・ホークが迫力があります。
全身に施された金の飾り模様が、塗装のみで処理されているのは残念です。
ちなみに、シャアのザクは MS-06S 型のザクですが、
ガルマのザクは MS-06FS 型です。
(普通のザクは MS-06F(汎用)または MS-06J (陸戦専用)です、念のため)
S型:F型を高性能化したもの。主にエースパイロットや指揮官に支給された。
機動性・運動性がアップしているが、推進剤の搭載量は変わってないので、ガス欠しやすい。
FS型:F型の高級仕様。主に高級将官に支給された(ガルマ機しか存在しない説あり)。
頭部にバルカン砲を装備、各パーツも質の良い物を選別して組み立てられている。
ガルマ機にいたっては、装飾が施された大型ヒート・ホークを装備。
性能は通常のザクを上回るが、実際に戦場に出た数は少ない。
確か、こんな感じだったと思います。
「MSV」で設定されたガルマ専用カラーのザクですね。
(アニメ本編では、ガルマはこのカラーリングのドップに乗っています。)
後ろにいるのは、同じく「MSV」のドズル・ザビ専用ザクⅡです。
これはプライズ景品の物です。
だいたい1/144と同じくらいのスケールなので、ガルマザクと並べようと思ってGETしてました。
大型のヒート・ホークが迫力があります。
全身に施された金の飾り模様が、塗装のみで処理されているのは残念です。
ちなみに、シャアのザクは MS-06S 型のザクですが、
ガルマのザクは MS-06FS 型です。
(普通のザクは MS-06F(汎用)または MS-06J (陸戦専用)です、念のため)
S型:F型を高性能化したもの。主にエースパイロットや指揮官に支給された。
機動性・運動性がアップしているが、推進剤の搭載量は変わってないので、ガス欠しやすい。
FS型:F型の高級仕様。主に高級将官に支給された(ガルマ機しか存在しない説あり)。
頭部にバルカン砲を装備、各パーツも質の良い物を選別して組み立てられている。
ガルマ機にいたっては、装飾が施された大型ヒート・ホークを装備。
性能は通常のザクを上回るが、実際に戦場に出た数は少ない。
確か、こんな感じだったと思います。
「もらったぁ! ダブルゼータッ!!」
2009.11.23 (Mon) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
昨日久しぶりにプラモを作っていたのですが、
残念ながら完成には至らず。
せっかくなので、ひとつ前に作った物をお見せします。
「ガンダムZZ」より、1/144ドライセン。
ドム系の直系機であり、この時代(宇宙世紀0088)では珍しい格闘主体の機体。
ラカン、グレミー、オウギュストと、有名パイロットの搭乗も印象に残ります。
キットは、三種類の格闘武器が付いていたり、腕のカバーが可動して中の三連ビームキャノンが出てきたりと
なかなか凝った仕様。
塗装は例によってガンダムマーカーですが、
頭や肩の紫の部分にはメタリックバイオレットを使ったりと、
若干妥協したところもあります(汗)
「ガンダムZZ」に登場するネオジオンのMSは、好きな機体が多いので
これからもいろいろ作っていく予定です。
「太陽剣! オーロラプラズマ返し!!」
2009.11.22 (Sun) | Category : 模型(その他)
日曜日は、「スーパーヒーロータイム」(戦隊+ライダー)がある日。
今日から特撮ネタも解禁します。
画像は「太陽戦隊サンバルカン」より、サンバルカンロボとバルイーグルです。
サンバルカンロボは、放映当時に発売された物ですが、
数年ごとに再販されており、私も三年くらい前に買いました。
二つのメカ、コズモバルカンとブルバルカンが変形・合体し、画像のサンバルカンロボになります。
このキットは、その合体を再現できます。
子供の頃、超合金版を買ってもらえなかったので、代わりにこれを買ってもらいましたが、
作るのが大変で、色を塗らなかったり、一度ロボにしたら分解できなくなったりと散々でした。
なので、作るときは気合入れて作りました。
さすがに子供の頃とは違い、ニッパーとデザインナイフで丁寧に切り離し、
便利なガンダムマーカーで塗装。
特に、金色の発色の良さには感動したものです。
さらに、スミ入れもして・・・
でも、一番作業効率を上げたのは、ちゃんと接着剤が乾くまで待てるようになったことですね(笑)
昔はとにかく、せっかちに作ってましたから。
今は逆に、「あれ?接着剤って、こんなに速く乾燥したっけ?」って思うくらいです。
そんな感じで、一週間くらいかけてじっくり作りました。
手前のバルイーグルは、「レンジャーストライク」のイラストをフィギュアにした近年の商品です。
続編が出ると思ったのに、1弾で終了したのが残念です。
「サンバルカン」の後番組の「大戦隊ゴーグルⅤ」のゴーグルロボも買っています。
しかし、こっちはサンバルカンロボ以上に思い入れがある
(何しろ前年と違い、超合金を買ってもらったし)
ので、もっと気合を入れなくては作れないと思います。
というか、作ろうと思いつつ、2年がすぎました(^_^;)
ジャブローの風
2009.11.21 (Sat) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
今夜お見せする画像はこちら。
1/144グフ飛行試験型です。
もともとは『MSV』シリーズのキットなのですが、
『Zガンダム』本編登場に併せて、成型色を変更した『Z』版が発売されました。
その『Z』版MSVは、長らく再生産されていない「幻の」キットだった
(とはいえ、元の『MSV』の色違いなので、塗装するなら関係なかったりします)
のですが、数年前『Zガンダム』劇場版公開時に再発売されました。
嬉しくなって買ったものの一つが、このグフ飛行試験型です。
(他にはジムキャノンとジムスナイパーを買っています)
組み立てについてですが、さすがに古いキットなので、接着剤を使う仕様です。
カラーリングは、茶色主体の元の『MSV』版ではなく、
成型色が青一色なのをいかせる『Z』版のカラーリングの方にしました。
白とかグレーに見えるところは、全部塗装しています。
モノアイはデカールを使うのですが、貼るのが面倒だったので塗装で済ませました(^_^;)
1/144グフ飛行試験型です。
もともとは『MSV』シリーズのキットなのですが、
『Zガンダム』本編登場に併せて、成型色を変更した『Z』版が発売されました。
その『Z』版MSVは、長らく再生産されていない「幻の」キットだった
(とはいえ、元の『MSV』の色違いなので、塗装するなら関係なかったりします)
のですが、数年前『Zガンダム』劇場版公開時に再発売されました。
嬉しくなって買ったものの一つが、このグフ飛行試験型です。
(他にはジムキャノンとジムスナイパーを買っています)
組み立てについてですが、さすがに古いキットなので、接着剤を使う仕様です。
カラーリングは、茶色主体の元の『MSV』版ではなく、
成型色が青一色なのをいかせる『Z』版のカラーリングの方にしました。
白とかグレーに見えるところは、全部塗装しています。
モノアイはデカールを使うのですが、貼るのが面倒だったので塗装で済ませました(^_^;)
「カリスーッ! 俺の声が聞こえるかッ!?」
2009.11.20 (Fri) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
今日お見せする画像は、コレ。
1/100ガンダムXディバイダーです。
「ガンダムX」に出てくるガンダムは、敵・味方問わず好きなのですが、
中でも一番好きなのが、このディバイダーです。
カリスのベルティゴに敗れ、更にはティファまで連れ去られてしまったガロード。
しかし、ジャミルの「何も考えずに走れ!」の言葉で立ち直ります。
そんな彼に、キッドが用意した
(というか、大破していたガンダムXを好き勝手に改造した)
のが、この機体です。
サテライト・キャノンが無くなりましたが、新装備で総性能は向上。
特に、攻撃・機動・防御と、三種の要素を併せ持つシールドが画期的。
シールド自体にブースターが付いているので、後に登場するダブルエックスより速そうです。
ガロードがダブルエックスに乗り換えてからは、パイロットに復帰したジャミルの愛機となります。
(正確には、ダブルエックスが登場する前にも、二回ジャミルが乗っていますが)
このプラモは、メッキの部品やシールが使われているので、なかなか豪華な感じがします。
ただ、色分けは完全ではないので、省略されているところは塗っています。
ガンダムマーカーで充分でした。
前述のシールドは、変形させてハモニカ砲形態にしたり、背中に付けたりできます。
惜しむらくは、水中戦で使ったバズーカが付いてないことです。
代わりにプラモオリジナルの装備で、グレネードが付いています。
「戦って彼女を取り返せ」
2009.11.19 (Thu) | Category : 模型(ガンプラ)
今までこのブログで取り上げたプラモが、古いものばかりだったので、
ここらで最近(と言っても昨年発売)のプラモでも。
1/144ダブルオーガンダムと、1/144オーライザーです。
私は、新発売されたばかりのキットって、あまり買わないのですが、
(古いキットを買ったり作ったりしている内に、旬を逃してしまうから・笑)
この二つ珍しく、早々に買いました。
特にオーライザーは、一週間もしない内に買って、速攻で作りました。
昔から、ドッキングするメカが好きだからでしょうね。
Gディフェンサーとか、Gファルコンとか、オーキスとか。
もちろん、コアブースター(も相当好きですが)より、Gファイターの方が好きです。遊べるし。
画像は、コトブキヤのメカニカル・チェーン・ベースを背景に使っています。
ダブルオーが何故、味方のオーライザーにソードを構えているのか?
(それも基地内で)
は、ツッこまないように(ニコッ)
ここらで最近(と言っても昨年発売)のプラモでも。
1/144ダブルオーガンダムと、1/144オーライザーです。
私は、新発売されたばかりのキットって、あまり買わないのですが、
(古いキットを買ったり作ったりしている内に、旬を逃してしまうから・笑)
この二つ珍しく、早々に買いました。
特にオーライザーは、一週間もしない内に買って、速攻で作りました。
昔から、ドッキングするメカが好きだからでしょうね。
Gディフェンサーとか、Gファルコンとか、オーキスとか。
もちろん、コアブースター(も相当好きですが)より、Gファイターの方が好きです。遊べるし。
画像は、コトブキヤのメカニカル・チェーン・ベースを背景に使っています。
ダブルオーが何故、味方のオーライザーにソードを構えているのか?
(それも基地内で)
は、ツッこまないように(ニコッ)
「勝利の栄光を、君に!」
2009.11.18 (Wed) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R