『ガンダム5機確認』
2010.03.24 (Wed) | Category : ガシャポン(『SDガンダム』)
お待たせしました。カウンター900突破記念画像です。
今回紹介するのは、アメリカで発売されたSDガンダムフルカラー(みたいな商品)です。
日本ではガシャポンで発売されていますが、向こうではブリスターパックに入ってセット売りされています。
(だから、今回のカテゴリーも本当なら「ガシャポン」ではないのですが)
画像は「ガンダムW」のラインナップですが、いろいろ確認したところ、「逆襲のシャア」「Gガンダム」「SDガンダムフォース」も発売されているみたいです。
「G」「W」「ガンダムフォース」は日本のSDフルカラーではほとんど商品化されていないので、アメリカのファンが羨ましいです。
また、「逆シャア」のセットには大型商品である戦艦ラー・カイラムやレウルーラ、「G」には大サイズのデビルガンダムが入ったものもあるようです。なお、別売りでしたが、日本でもホワイトベース、ムサイ、ミネルバといった戦艦が発売されています。
これら海外版は日本ではほとんど見かけたことが無かったのですが、たまたま中古商品を扱っている店で「W」のセット3種類がお手頃な値段で売っていたので、何とか買えました。
高いところだとバラ売りでも一個千円以上していたので、サイフにとてもありがたかったです(^_^;)
今回紹介するのは、アメリカで発売されたSDガンダムフルカラー(みたいな商品)です。
日本ではガシャポンで発売されていますが、向こうではブリスターパックに入ってセット売りされています。
(だから、今回のカテゴリーも本当なら「ガシャポン」ではないのですが)
画像は「ガンダムW」のラインナップですが、いろいろ確認したところ、「逆襲のシャア」「Gガンダム」「SDガンダムフォース」も発売されているみたいです。
「G」「W」「ガンダムフォース」は日本のSDフルカラーではほとんど商品化されていないので、アメリカのファンが羨ましいです。
また、「逆シャア」のセットには大型商品である戦艦ラー・カイラムやレウルーラ、「G」には大サイズのデビルガンダムが入ったものもあるようです。なお、別売りでしたが、日本でもホワイトベース、ムサイ、ミネルバといった戦艦が発売されています。
これら海外版は日本ではほとんど見かけたことが無かったのですが、たまたま中古商品を扱っている店で「W」のセット3種類がお手頃な値段で売っていたので、何とか買えました。
高いところだとバラ売りでも一個千円以上していたので、サイフにとてもありがたかったです(^_^;)
「ゲーッ! 象の超人・・・」
2010.03.24 (Wed) | Category : ゆで
祝・カウンター900達成!!
2010.03.23 (Tue) | Category : 日記
昨夜からの雨が降り止まず、今日は仕事の行き帰りに雨合羽を着ていきました。
この日記の更新を終えたら実家へ行くのですが、またも雨の中を自転車で走ることになりそうです(^_^;)
明日は休みなのですが、雨で出歩けなさそうです。
さて、本題です。
このブログの閲覧カウンターが、ついに900を突破しました\(^o^)/
1000まであと100を切ったので、カウンターの桁数も4桁に変更しました。
ここ最近、カウンターの数字が増えるのが速くなっていたので、800から900になるのがあっという間でした。
このブログをご覧になっている方が増えてきたのでしょうか?
ありがとうございます。数字が増えることが、たいへん励みになっております(^^)
恒例の記念画像は、明日貼る予定です。
いくつか候補があるのですが、どれにするかは今晩決めます。
それでは(^o^)/
この日記の更新を終えたら実家へ行くのですが、またも雨の中を自転車で走ることになりそうです(^_^;)
明日は休みなのですが、雨で出歩けなさそうです。
さて、本題です。
このブログの閲覧カウンターが、ついに900を突破しました\(^o^)/
1000まであと100を切ったので、カウンターの桁数も4桁に変更しました。
ここ最近、カウンターの数字が増えるのが速くなっていたので、800から900になるのがあっという間でした。
このブログをご覧になっている方が増えてきたのでしょうか?
ありがとうございます。数字が増えることが、たいへん励みになっております(^^)
恒例の記念画像は、明日貼る予定です。
いくつか候補があるのですが、どれにするかは今晩決めます。
それでは(^o^)/
「デカルチャ~~~~!!!」
2010.03.23 (Tue) | Category : リボルテック、ヴァルカンログ
今夜の画像は、またもリボルテックです。
(続きは夕方以降に書きます。)
夕方どころか、既に水曜日の早朝なのですが、続きです。
今回紹介するのは、「超時空要塞マクロス」に登場するゼントラーディ軍のワンマン戦闘ポッド、リガードです。
作中では、一般兵が乗る機体として大量に登場していました。
「マクロス」の敵メカのデザインは、それまで人型や動物型のロボットしか見たことがなかった私にはとても斬新に見えたのですが、このリガードは群を抜いていました。
丸いボディに複数の砲門、曲がった長い脚部という姿ですからね。
もっと驚いたのは、その操縦方法です。
ゼントラーディ人は巨人なので、ボディの部分に身を屈める感じで乗り込むという・・・
狭いし、体勢はキツイしで、装甲の脆弱さも併せて考えると、乗りたくないロボットのトップクラスですね(^_^;)
以上、リガードでした。
(続きは夕方以降に書きます。)
夕方どころか、既に水曜日の早朝なのですが、続きです。
今回紹介するのは、「超時空要塞マクロス」に登場するゼントラーディ軍のワンマン戦闘ポッド、リガードです。
作中では、一般兵が乗る機体として大量に登場していました。
「マクロス」の敵メカのデザインは、それまで人型や動物型のロボットしか見たことがなかった私にはとても斬新に見えたのですが、このリガードは群を抜いていました。
丸いボディに複数の砲門、曲がった長い脚部という姿ですからね。
もっと驚いたのは、その操縦方法です。
ゼントラーディ人は巨人なので、ボディの部分に身を屈める感じで乗り込むという・・・
狭いし、体勢はキツイしで、装甲の脆弱さも併せて考えると、乗りたくないロボットのトップクラスですね(^_^;)
以上、リガードでした。
「さあ来い! マクー!!」
2010.03.21 (Sun) | Category : 装着変身
走れ!叫べ!転がれ!飛べ! おお、蒸着せよギャバン!!
今夜の画像は、元祖メタルヒーロー、宇宙刑事ギャバンです。
装着変身シリーズで発売された物ですが、メッキ処理されたコンバットスーツが美しいです。
右手に握るレーザーブレードにバードニウムエネルギーを注入して放つ必殺技は、ギャバンダイナミック!!
この装着変身では、通常状態と光っている状態の両方のレーザーブレードが付属しています。
ギャバンのジャンプポーズを撮ったつもりでしたが、左右の足を間違えていました(-_-;)
上のレーザーブレードもそうですが、いい加減なポージングでスミマセン(汗)
ご存知の方も多いとは思いますが、「宇宙刑事ギャバン」は当時、変身プロセスの蒸着、美しいコンバットスーツ、光輝くレーザーブレード、電子星獣ドルなど、画期的な番組でした。
また、主人公・一条寺烈役の大葉健二氏の生身のアクション、串田アキラ氏の歌う主題歌・挿入歌も魅力でした。
同時期の「大戦隊ゴーグルⅤ」と共に、毎週楽しみに見ていました(^o^)
今夜の画像は、元祖メタルヒーロー、宇宙刑事ギャバンです。
装着変身シリーズで発売された物ですが、メッキ処理されたコンバットスーツが美しいです。
右手に握るレーザーブレードにバードニウムエネルギーを注入して放つ必殺技は、ギャバンダイナミック!!
この装着変身では、通常状態と光っている状態の両方のレーザーブレードが付属しています。
ギャバンのジャンプポーズを撮ったつもりでしたが、左右の足を間違えていました(-_-;)
上のレーザーブレードもそうですが、いい加減なポージングでスミマセン(汗)
ご存知の方も多いとは思いますが、「宇宙刑事ギャバン」は当時、変身プロセスの蒸着、美しいコンバットスーツ、光輝くレーザーブレード、電子星獣ドルなど、画期的な番組でした。
また、主人公・一条寺烈役の大葉健二氏の生身のアクション、串田アキラ氏の歌う主題歌・挿入歌も魅力でした。
同時期の「大戦隊ゴーグルⅤ」と共に、毎週楽しみに見ていました(^o^)
「こちらバーミリオンリーダー。これより戦闘に入る!」
2010.03.20 (Sat) | Category : リボルテック、ヴァルカンログ
本文を書くのが翌日になってしまいました。
今回紹介するのは、リボルテックのVF-1J スーパーバルキリー(輝機)です。
リボの「トランスフォーマー」同様、このバルキリーは、最大の特徴である変形が出来ません。しかし、変形ギミックを省略してバトロイドに固定した分、スタイルはよくなっています。最近ちゃんと変形できるバルキリーが、新しくリボで発売されたのですが、個人的にはこちらの方が好きですね。
さて、画像は主人公である一条輝の乗るVF-1J バルキリーに、追加装備であるスーパーパックを装備したスーパーバルキリーなのですが、確かスーパーパックが出る頃には輝はVF-1Sに乗り換えていたような・・・? VF-1J スーパーバルキリーというと、色違いのマックス機とミリア機の方が印象深いです。
とはいえ、プラモの作例やイラストで見た覚えがあったためか、この仕様にまったく違和感なかったです。
何より、私が一番好きなバルキリーに、好きな装備であるスーパーパックが付いているので、発売直後にすぐ買いました(^o^)
VF-1J 輝機が一番好きな理由ですが、「主人公機だから」「主役メカらしいデザインと配色」というのはあると思います。
しかし、一番の理由は、当時のコロコロコミックや別冊コロコロコミックの模型作成記事で何度も見掛けて、頭に刷り込まれたせいだと思います(^_^;)
その二つの雑誌とてれびくんでは、よく「マクロス」のオリジナルジオラマが掲載されていました。
特にコロコロでは、主役機が変わっても、「マクロス」が終わって「オーガス」が始まっても(笑)、メインは輝のVF-1J というスタンスで徹底してました。
ちなみに、バルキリーの基本形態ってファイターの方だと思うんですが、コロコロで「バルキリー」というと、問答無用でバトロイドのことでした(笑)
連載されていた二つのプラモ漫画、「3D甲子園 プラコン大作」と「プラモ天才 エスパー太郎」でもよくバルキリー(もちろんVF-1J 輝機)は登場していました。
2枚めの画像は、スーパーパーツを外した状態です。
「エスパー太郎」では、よくこんな感じで暴れまわっていました。
コレが再現できるだけでも、リボを買った甲斐がありました(^o^)
なお、ヤラレ役はグラージとかにしたかったのですが、持っていないので、手近にあったグフカスタムに登場してもらいました(^_^;)
今回紹介するのは、リボルテックのVF-1J スーパーバルキリー(輝機)です。
リボの「トランスフォーマー」同様、このバルキリーは、最大の特徴である変形が出来ません。しかし、変形ギミックを省略してバトロイドに固定した分、スタイルはよくなっています。最近ちゃんと変形できるバルキリーが、新しくリボで発売されたのですが、個人的にはこちらの方が好きですね。
さて、画像は主人公である一条輝の乗るVF-1J バルキリーに、追加装備であるスーパーパックを装備したスーパーバルキリーなのですが、確かスーパーパックが出る頃には輝はVF-1Sに乗り換えていたような・・・? VF-1J スーパーバルキリーというと、色違いのマックス機とミリア機の方が印象深いです。
とはいえ、プラモの作例やイラストで見た覚えがあったためか、この仕様にまったく違和感なかったです。
何より、私が一番好きなバルキリーに、好きな装備であるスーパーパックが付いているので、発売直後にすぐ買いました(^o^)
VF-1J 輝機が一番好きな理由ですが、「主人公機だから」「主役メカらしいデザインと配色」というのはあると思います。
しかし、一番の理由は、当時のコロコロコミックや別冊コロコロコミックの模型作成記事で何度も見掛けて、頭に刷り込まれたせいだと思います(^_^;)
その二つの雑誌とてれびくんでは、よく「マクロス」のオリジナルジオラマが掲載されていました。
特にコロコロでは、主役機が変わっても、「マクロス」が終わって「オーガス」が始まっても(笑)、メインは輝のVF-1J というスタンスで徹底してました。
ちなみに、バルキリーの基本形態ってファイターの方だと思うんですが、コロコロで「バルキリー」というと、問答無用でバトロイドのことでした(笑)
連載されていた二つのプラモ漫画、「3D甲子園 プラコン大作」と「プラモ天才 エスパー太郎」でもよくバルキリー(もちろんVF-1J 輝機)は登場していました。
2枚めの画像は、スーパーパーツを外した状態です。
「エスパー太郎」では、よくこんな感じで暴れまわっていました。
コレが再現できるだけでも、リボを買った甲斐がありました(^o^)
なお、ヤラレ役はグラージとかにしたかったのですが、持っていないので、手近にあったグフカスタムに登場してもらいました(^_^;)
戦国魔神 NO.1
2010.03.19 (Fri) | Category : 群雄(動)
本文は明日書きます。
↓↓↓
現在、午後10時過ぎ。
先に、一つ後の日記を書いたりしましたが、いよいよ本文を書きます。
今回の画像は、「戦国魔神ゴーショーグン」の主役メカのゴーショーグンです。
やまとの群雄【動】シリーズの物です。
この群雄【動】シリーズ供給過多だったのか、いくつかの種類が数店舗のブックオフ系列の店で山積みされていました。このゴーショーグンにいたっては、(数量限定でしたが)500円(!?)という、元の値段と比べたら破格な値段で売っていたので、思わず買いました(^u^)/
ゴーショーグンのカラフルな姿が見事に再現されていたり、よく動いたりするのですが、付属パーツが交換用の手首一つとゴーサーベルのみというのが残念です。
スペースバズーカと、ゴーフラッシャー発射時の背中に付くエフェクトが欲しかったですね。
以上、ゴーショーグンでした(^o^)/
↓↓↓
現在、午後10時過ぎ。
先に、一つ後の日記を書いたりしましたが、いよいよ本文を書きます。
今回の画像は、「戦国魔神ゴーショーグン」の主役メカのゴーショーグンです。
やまとの群雄【動】シリーズの物です。
この群雄【動】シリーズ供給過多だったのか、いくつかの種類が数店舗のブックオフ系列の店で山積みされていました。このゴーショーグンにいたっては、(数量限定でしたが)500円(!?)という、元の値段と比べたら破格な値段で売っていたので、思わず買いました(^u^)/
ゴーショーグンのカラフルな姿が見事に再現されていたり、よく動いたりするのですが、付属パーツが交換用の手首一つとゴーサーベルのみというのが残念です。
スペースバズーカと、ゴーフラッシャー発射時の背中に付くエフェクトが欲しかったですね。
以上、ゴーショーグンでした(^o^)/
・・・・・・・・・
2010.03.19 (Fri) | Category : ゆで
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R