リーメント「ポーズスケルトン」
2014.10.30 (Thu) | Category : リーメント
3つの顔と6本の黄金の腕を持つ悪魔
2014.10.27 (Mon) | Category : ゆで(新作『キン肉マン』)
Web連載中の『キン肉マン』新シリーズ。
悪魔六騎士と完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)の戦いも遂に最終戦。
《竜巻地獄》アシュラマンが辿り着いたのは、なんと魔界!?
故郷に誘われたことに不審に思うアシュラの前に、完璧・陸式(パーフェクト・シックス)が姿を現す。
魔界の天空より現れた〝最後の始祖〟。
その姿と名は、古代より語り継がれてきた〝裁きの神〟と同じものだった…
悪魔六騎士と完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)の戦いも遂に最終戦。
《竜巻地獄》アシュラマンが辿り着いたのは、なんと魔界!?
故郷に誘われたことに不審に思うアシュラの前に、完璧・陸式(パーフェクト・シックス)が姿を現す。
魔界の天空より現れた〝最後の始祖〟。
その姿と名は、古代より語り継がれてきた〝裁きの神〟と同じものだった…
指人形補完案
2014.10.24 (Fri) | Category : 指人形、すくい人形
(本文は10月27日に書いています)
このブログの管理人は『仮面ライダー』と『スーパー戦隊』、あと『メタルヒーロー』の指人形を集めているのですが、持っていない物はともかく、そもそも指人形化したことがないキャラもあって、何とかならないかといつも考えています。
ただ、「厳密な指人形の定義」みたいなものに拘りは無いので、似たような物(人形すくいなど)なら仲間に入れようというお気楽な性分であります(^^;)
なので、「出てないキャラは、別のSD体型の物で代用しよう」という考えに至りました。
今回は、そんな私CANDYがいま現在探している「指人形の代理」に使いたい物の特集です。
探している物ということで、今回の画像はいずれもネットで拾った画像です。また、「指人形の代理」扱いにするということは、そもそものアイテムが好きな人から見たら不快に思うかも知れません。何やら問題があったなら、この記事自体を削除することもあり得るので、あらかじめご了承下さいm(_ _)m
このブログの管理人は『仮面ライダー』と『スーパー戦隊』、あと『メタルヒーロー』の指人形を集めているのですが、持っていない物はともかく、そもそも指人形化したことがないキャラもあって、何とかならないかといつも考えています。
ただ、「厳密な指人形の定義」みたいなものに拘りは無いので、似たような物(人形すくいなど)なら仲間に入れようというお気楽な性分であります(^^;)
なので、「出てないキャラは、別のSD体型の物で代用しよう」という考えに至りました。
今回は、そんな私CANDYがいま現在探している「指人形の代理」に使いたい物の特集です。
探している物ということで、今回の画像はいずれもネットで拾った画像です。また、「指人形の代理」扱いにするということは、そもそものアイテムが好きな人から見たら不快に思うかも知れません。何やら問題があったなら、この記事自体を削除することもあり得るので、あらかじめご了承下さいm(_ _)m
「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」
2014.10.23 (Thu) | Category : アニメ
(本文は10月26日に書いています)
日記で「今秋は見る作品が多い~」みたいなことをよく書いてきましたが、いま現在見ているアニメとかを書いておきます。
こういうのって、後から読み返すと懐かしくなるんですよね(^o^)/
日記で「今秋は見る作品が多い~」みたいなことをよく書いてきましたが、いま現在見ているアニメとかを書いておきます。
こういうのって、後から読み返すと懐かしくなるんですよね(^o^)/
カラス なぜ鳴くの~♪
2014.10.22 (Wed) | Category : ガシャポン
今回紹介するのは、エポック社の「カプセルコレクション カラス」。その名の通り、カラスのミニチュアです。
去年の冬ごろ発売された時は無念にも買い逃した(田舎なので入荷すらしてなかった可能性アリ)のですが、今月再販されたので何とかGetできました。
…まあ置いてる店が少なくて、アチコチ探し回ったんですけどね(^_^;)
商品名に偽りなく、回すと必ずカラスが出てきます。
手ごろなカラスのミニチュアが欲しい方にも是非回してほしいですね(^^)
付属品として、カラスに絡むいろいろな物も入っています。
最初の画像は①ゴミ箱ブルーです。
さらに、カラスが咥える用のパンの切れ端も付いています。
5種類中の3種類がゴミ箱ですが、残り2種類の付属品は別の物です。
これもカラスと並ぶと絵になる物です。
他のがご町内という感じなのに対し、これは墓場のイメージ。同じ鳥なのに、雰囲気が一気に変わりますね。
この男、刑事で仮面ライダー!!
2014.10.21 (Tue) | Category : 指人形、すくい人形
武者・騎士・コマンド・ガンドランダー
2014.10.20 (Mon) | Category : 本
2013年3月8日に紹介した本の続巻が出ました!!
双葉社の『SDガンダムの常識 新世代篇』。
前巻はシリーズ初期の知名度が高い作品を扱っていたのでライトな印象があったのですが、今巻はそれに続くシリーズの特集。シリーズ立ち上げ当初からのファンがやや離れたものの、直撃世代にはたまらない魅力があるシリーズの数々が載っています。そういう時期の作品をとりあげて1冊の本としてしまうあたり、双葉社の本気ぶりが伺えます。
妖怪がいる!
2014.10.18 (Sat) | Category : 指人形、すくい人形
(本文は10月19日に書いています)
最近CANDYさんがハマっている『妖怪ウォッチ』ですが、実は指人形化されています。
しかしハマるのが少し遅かったせいで、買い逃してしまいました(>_<)
どこのお店を覗いても、ほんの数体しか残っていませんでした。
まあ本来の購買層の子供たちが買っていったんだろうから、それはヨシ! と思って、数年後に見かけたら買えばいいかと思いました。
それから2ヶ月くらい。
あちこちのお店で恐ろしいことが起こっていました―
『妖怪ウォッチ』の指人形って、メイン妖怪とレギュラー妖怪と序盤に何度か登場したゲスト妖怪が混在したラインナップ。第1弾としては理想的な組み合わせなのですが、メイン・レギュラーとゲスト妖怪との間に人気の差があり過ぎて…
そんなわけで、どこの売り場でも人気のないキャラばかり残っているという結果に(°Д°;)!?
コンビニとかだと1・2箱ぐらいだからまだいいのですが、大手のスーパーのお菓子売り場だと、30箱以上もあるのに2種類のみしかないという(-_-;)
新しいのを入荷する度に、同じキャラばかり売れていったんだろうな…
そりゃ全部集める気がない人とか、あまりお菓子を買ってもらえない子とかは、人気キャラを優先して買うだろうし。
そんなわけで、不人気キャラが大量発生状態に。
「これって、妖怪の仕業だよ!!」
まあ人気のあるキャラは次の弾以降に(ポーズ違いとかで)再登場するだろうけど、売れ残りのイメージが強くてお店が発注を渋って続編が出ない、という悪夢のパターンもあり得ます。
指人形、というか食玩を愛する身としては、微力ながらも今後の発展に貢献しようと思い、その2個を買いました。半額になってたし(^^;)>
というわけで、食玩「妖怪ウォッチ ともだち妖怪大集合!!」。
ホントは全10種類なのですが、私が買った(買えた)のは、わすれん帽とモレゾウの2つのみです。
この2匹も、登場エピソードを見れば欲しくなると思うんですけどね(^_^;)
せっかくなので、他の『妖怪ウォッチ』アイテムも紹介します。
メガハウスのトレーディングフィギュア「キャラミニ 妖怪ウォッチ なにがでるかニャ~?」です。ブラインドボックスなので中身は選べないのですが、私は中古ショップで買ったので問題なし。(というか、今回紹介する2つしか置いてませんでした)
私が買ったのは、
メイン妖怪であるジバニャンと
ウィスパーです。
メインのこの2人(?)がいると、部屋が『妖怪ウォッチ』ワールドに変わったよう
他は、レギュラー妖怪のコマさんと、初期から登場しているノガッパとバクロ婆で、全5種。指人形同様、機会があれば入手したいところ。
サイズはひと周り大きいし、下に穴は空いていませんけど、同じソフビの彩色人形。このブログの指人形収集のモットーは、「指人形みたいな物なら仲間に入れる」なので、今回一緒に紹介しているわけです。
特に意味はありませんが、手近にあった人形たちと絡めてみました。

おもちゃは自由だ! どう遊んだっていいんだ!
最近CANDYさんがハマっている『妖怪ウォッチ』ですが、実は指人形化されています。
しかしハマるのが少し遅かったせいで、買い逃してしまいました(>_<)
どこのお店を覗いても、ほんの数体しか残っていませんでした。
まあ本来の購買層の子供たちが買っていったんだろうから、それはヨシ! と思って、数年後に見かけたら買えばいいかと思いました。
それから2ヶ月くらい。
あちこちのお店で恐ろしいことが起こっていました―
『妖怪ウォッチ』の指人形って、メイン妖怪とレギュラー妖怪と序盤に何度か登場したゲスト妖怪が混在したラインナップ。第1弾としては理想的な組み合わせなのですが、メイン・レギュラーとゲスト妖怪との間に人気の差があり過ぎて…
そんなわけで、どこの売り場でも人気のないキャラばかり残っているという結果に(°Д°;)!?
コンビニとかだと1・2箱ぐらいだからまだいいのですが、大手のスーパーのお菓子売り場だと、30箱以上もあるのに2種類のみしかないという(-_-;)
新しいのを入荷する度に、同じキャラばかり売れていったんだろうな…
そりゃ全部集める気がない人とか、あまりお菓子を買ってもらえない子とかは、人気キャラを優先して買うだろうし。
そんなわけで、不人気キャラが大量発生状態に。
「これって、妖怪の仕業だよ!!」
まあ人気のあるキャラは次の弾以降に(ポーズ違いとかで)再登場するだろうけど、売れ残りのイメージが強くてお店が発注を渋って続編が出ない、という悪夢のパターンもあり得ます。
指人形、というか食玩を愛する身としては、微力ながらも今後の発展に貢献しようと思い、その2個を買いました。半額になってたし(^^;)>
ホントは全10種類なのですが、私が買った(買えた)のは、わすれん帽とモレゾウの2つのみです。
この2匹も、登場エピソードを見れば欲しくなると思うんですけどね(^_^;)
せっかくなので、他の『妖怪ウォッチ』アイテムも紹介します。
メガハウスのトレーディングフィギュア「キャラミニ 妖怪ウォッチ なにがでるかニャ~?」です。ブラインドボックスなので中身は選べないのですが、私は中古ショップで買ったので問題なし。(というか、今回紹介する2つしか置いてませんでした)
私が買ったのは、
メインのこの2人(?)がいると、部屋が『妖怪ウォッチ』ワールドに変わったよう
他は、レギュラー妖怪のコマさんと、初期から登場しているノガッパとバクロ婆で、全5種。指人形同様、機会があれば入手したいところ。
特に意味はありませんが、手近にあった人形たちと絡めてみました。
おもちゃは自由だ! どう遊んだっていいんだ!
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/27)
(07/18)
(07/13)
(07/02)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R