「そのためのNERV(ネルフ)です」
2016.04.08 (Fri) | Category : アグル(その他)
今回お見せするのは、食玩「新世紀エヴァンゲリオン PORTRAITS 5」の碇ゲンドウです。
発売は2008年9月で、値段は420円(当時の税込み価格)。
結構前の商品になりますが、今見てもかなりいい出来です。
ゲンドウの手ごろなフィギュアといいますと、2015年の10月19日の記事でお見せしたプライズ景品「新世紀エヴァンゲリオン ハイグレードフィギュア 碇ゲンドウ」があります。あちらも出来がよく、印象的な司令の席についてるポーズなのも嬉しいトコですが、座ったポーズだと他のキャラと絡ませづらかったりもしますので、↑の食玩ゲンドウを買いました。
「まうー」
2016.04.07 (Thu) | Category : S.H.Figuarts
久しぶりに『To LOVEる ~とらぶる~』アイテム。
画像は、「R-style To LOVEる ~とらぶる~」古手川 唯&セリーヌ。
ちょっと前に中古ショップで手に入れました。
ツンデレの象徴ともいうべき古手川さんは、CANDYさん的に最も好きなキャラです♪(^3^)
オマケで付属するセリーヌです。
ララがリトの誕生日に贈った宇宙植物が幼女化したのが、このセリーヌ。劇中では赤ちゃんくらいの大きさ(設定だと身長は47cm)で、SD体型の「R-style」の中ではわりと元の体型に近い方です。大きさ的にもS.H.Figuartsとかと並べられると思い、買いました。
なお「R-style To LOVEる ~とらぶる~」は、他にララ・サタリン・デビルークと金色の闇(2種類)があります。
おフランス帰りの紳士
2016.04.05 (Tue) | Category : ガシャポン(『SDガンダム』)
(本文は4月5日に書いています)
この冬の話題を独占した『おそ松さん』が遂に終了!
その人気にあやかって記事にしてきた『おそザクくん』の紹介も、今回で最後にします。
(※『おそザクくん』とは、ケイブン社の「ヒーロースペシャル SDガンダム大集合2」に載ってた写真マンガです)
今回は前回の続きです。(前回はこちら、前々回はこちら)
登場人物(?)
<ザク兄弟>
おそザク:ザクⅡ
からザク:高機動型試作機
とどザク:デザートザク
いちザク:ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ちょろザク:アクトザク
じゅうしザク:高機動型ザクⅡ(黒い三連星用)
百式氏:百式
???:???
《前回のあらすじ》
おそザクくん達6兄弟にダメ出ししてきた金色の紳士。
彼の正体は 百 式 だった。
6つ子ザクの「とっておきの芸」を「しょうもない」とバッサリと切って捨て、百式は芸を教えると言い出した!?
その芸とは、あの伝説のポーズなのか!?
この冬の話題を独占した『おそ松さん』が遂に終了!
その人気にあやかって記事にしてきた『おそザクくん』の紹介も、今回で最後にします。
(※『おそザクくん』とは、ケイブン社の「ヒーロースペシャル SDガンダム大集合2」に載ってた写真マンガです)
今回は前回の続きです。(前回はこちら、前々回はこちら)
登場人物(?)
<ザク兄弟>
おそザク:ザクⅡ
からザク:高機動型試作機
とどザク:デザートザク
いちザク:ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ちょろザク:アクトザク
じゅうしザク:高機動型ザクⅡ(黒い三連星用)
百式氏:百式
???:???
《前回のあらすじ》
その芸とは、あの伝説のポーズなのか!?
火力増強!!
2016.04.03 (Sun) | Category : 食玩(『ガンダム』)
食玩「ビルドモデル ガンダム」の紹介。
今回は3月19日の記事の続きです。
<これまでのあらすじ>
ここは地球のどこかの戦場。
多勢に無勢状態だったジムに、Gファイターが援護に来た!
「Gファイターが来たといえど、まだ2VS5でこちらが有利よ」
「ビグ・ザム様も言っておられたぞ、『戦いは数だよ』とな~~~!」
その時!!
「またこのパターンか!!」
「お前さんも救援に来てくれたのかい?」
「おもしろそうだな、俺も混ぜろよ?」
「おお! ありがたい!」
(続く)
鏡割り
2016.04.01 (Fri) | Category : ガシャポン
1月17日の年賀画像の記事でお見せしたガチャの酒樽について、ようやく紹介する時が来ました。
この記事をとりあえず作ったのが4月、本文を仕上げたのが6月という有り様ですが、お祝い事は正月にだけするわけじゃなし、まあいいでしょう。
運良く筐体に残っているのを発見したり、中古ショップで見かけた時の参考になれば幸いです。
商品は「コロコレ 開運!鏡割り[酒樽]」。
発売元はアイピーフォー株式会社。
昨年12月に、1回300円のカプセル商品として発売されました。
酒樽1個とその蓋、木槌1個と、酒樽に貼るラベルが2枚入り。ラベルは、酒の名前が書いてるデザインの物とお祝い用のデザインの2つで1セットです。
高砂、阿櫻、千代菊、三千櫻と全4種類のラインナップですが、ラベル以外はまるっきり同じです。
3回回して、阿櫻1つと三千櫻が2つが出ました。
ダブった三千櫻は、1つをお祝い用デザインのラベルにしました。
2種類ずつラベルがあると、ダブりがそれほど気にならなくていい感じ(^3^)
サイズ的には1/12ぐらいのようです。
だから私が集めているフィギュアと並べるといい感じの大きさでした。
…もっとも、未成年のキャラが多いので、別の意味で並べるのに向かない面もありますが(^^;)
まあ、大人キャラも何人かいるからヨシとしよう。
実家で発掘?
2016.03.31 (Thu) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
マグネットパワーの秘密
2016.03.28 (Mon) | Category : ゆで(新作『キン肉マン』)
(本文は5月14日、22日に書いています)
すっかりと遅れてしまってますが、Web連載の『キン肉マン』の感想です。
シルバーマンとサイコマン。完璧始祖の闘いは徐々に激しさを増していく。
遂にサイコマンが解放したマグネット・パワーを見て、シルバーマンは苦言を呈する。
マグネット・パワーとは、彼らにとっていかなるものだというのか…?
すっかりと遅れてしまってますが、Web連載の『キン肉マン』の感想です。
シルバーマンとサイコマン。完璧始祖の闘いは徐々に激しさを増していく。
遂にサイコマンが解放したマグネット・パワーを見て、シルバーマンは苦言を呈する。
マグネット・パワーとは、彼らにとっていかなるものだというのか…?
「やっちゃき~~!」
2016.03.25 (Fri) | Category : TOY
3月24日の記事に続いて、実家から持ってきた〝宝箱〟に入っていた物です。
今回は『ビックリマン』のアニメ版の主人公だったヤマト王子をお見せします。
↑のヤマト王子は、ダイキャスト製フィギュアです。
ダイキャストといえば、クリアー、メッキと並ぶ、子供の頃憧れた〝3大特別仕様〟の1つじゃないかぁ~~~~!!
〝宝箱〟に仕舞うわけだぜ♪
あと、ヤマト王子ってモチーフ的に、金属製ってのと相性がいいと思う。
武器(一気酔剣)とか鎧とか冠も金属製って感じだしさ。
…と、ここまで書いたものの、私、このアイテムの詳細を忘れてしまった!?(>_<)
いや、このヤマト王子がお気に入りで、すごく遊んで大事にしていた記憶はあるんですけどね。
とはいえ詳細不明もナンだし、ここはググって調べてみるさ♪
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/27)
(07/18)
(07/13)
(07/02)
(06/27)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R