時空を超える銀河美少年
2015.08.02 (Sun) | Category : アニメ(銀河美少年)
(本文は8月14日に書いています)
この記事をとりあえず作った頃の「週刊ファミ通」に、『スーパーロボット大戦』の新作情報がスクープされてました。
タイトルは、『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』。
アプリで今秋配信。
そして新参戦作品に、CANDYさんが2010年度に最もハマったアニメ、
『STAR DRIVER 輝きのタクト』の名前が!!
遂に『スタドラ』が『スパロボ』に参戦だよ(^o^)v
しかしアプリゲーだからか、キャラクターボイスは採用せず、BGMは全曲オリジナルとなってるそうです。
声無しの『スパロボ』は他にもあるからいいとして、BGMを各原作から持ってこないというのは初めて(じゃないかも知れないけど)で、ちょっと残念。私が『スパロボ』にハマった理由の1つは各原作の主題歌を戦闘BGMにしていたことで、懐かしく思ったり、ゲームで初めて聞いて気に入ってCDを探したりしてました。
『スタドラ』の場合、「ゼロ時間」が開かれる時に「四方の巫女」の歌が流れるのが特徴だったから、それが再現されないのは残念。いつか声付き・BGM再現で再参戦してほしいところです。
この記事をとりあえず作った頃の「週刊ファミ通」に、『スーパーロボット大戦』の新作情報がスクープされてました。
タイトルは、『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』。
アプリで今秋配信。
そして新参戦作品に、CANDYさんが2010年度に最もハマったアニメ、
『STAR DRIVER 輝きのタクト』の名前が!!
遂に『スタドラ』が『スパロボ』に参戦だよ(^o^)v
しかしアプリゲーだからか、キャラクターボイスは採用せず、BGMは全曲オリジナルとなってるそうです。
声無しの『スパロボ』は他にもあるからいいとして、BGMを各原作から持ってこないというのは初めて(じゃないかも知れないけど)で、ちょっと残念。私が『スパロボ』にハマった理由の1つは各原作の主題歌を戦闘BGMにしていたことで、懐かしく思ったり、ゲームで初めて聞いて気に入ってCDを探したりしてました。
『スタドラ』の場合、「ゼロ時間」が開かれる時に「四方の巫女」の歌が流れるのが特徴だったから、それが再現されないのは残念。いつか声付き・BGM再現で再参戦してほしいところです。
『スパロボ』の見どころといえば、参戦作品同士のクロスオーバー。
同じく初参戦の『ゼーガペイン』を始め、定義は違えど「別次元」を扱かった作品もあるので、それらの作品の設定とどう絡むかが気になります。
それから、戦闘時に特定の組み合わせで発生する原作の枠を越えたセリフも期待したいところです。
こんな感じになるのでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓
◎ガンダムダブルオー(刹那・F・セイエイ)がタウバーン(ツナシ・タクト)に援護攻撃
刹那「俺がガンダムだ!
…お前が銀河美少年だ!」
◎蜃気楼(ゼロ)がキング・ザメク(キング)に攻撃
ゼロ「〝王のサイバディ〟だと…
気に入らんな」
◎ツァディクト(バンカー)がマジンガーZ(兜 甲児)を攻撃
バンカー「〝黒鉄の城〟マジンガーZ…
相手にとって、不足はない!!」
(今回参戦するのは『真マジンガー』版ではなく、元祖の方みたいですけど)
◎ギメロック(キャメルスター)がバンブルビーを攻撃
キャメルスター
「バンブルビー! 貴様の首を取るのは俺だっ!!」
(※『スパロボ大戦X-Ω』には『トランスフォーマー アドベンチャー』は参戦してないので、この組み合わせはあり得ません)
うん、すごく楽しみになってきた(^^)
実際PLAYするかは分からないけど、久しぶりに『スタドラ』熱が燃えてきたぜ~~~
これで新規ファンを獲得して、新作発表とか、発売されなかったフィギュアの発売決定があるといいなぁ(^^)
以上、『スパロボ』に『スタドラ』参戦の話題でした。
同じく初参戦の『ゼーガペイン』を始め、定義は違えど「別次元」を扱かった作品もあるので、それらの作品の設定とどう絡むかが気になります。
それから、戦闘時に特定の組み合わせで発生する原作の枠を越えたセリフも期待したいところです。
こんな感じになるのでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓
◎ガンダムダブルオー(刹那・F・セイエイ)がタウバーン(ツナシ・タクト)に援護攻撃
刹那「俺がガンダムだ!
…お前が銀河美少年だ!」
◎蜃気楼(ゼロ)がキング・ザメク(キング)に攻撃
ゼロ「〝王のサイバディ〟だと…
気に入らんな」
◎ツァディクト(バンカー)がマジンガーZ(兜 甲児)を攻撃
バンカー「〝黒鉄の城〟マジンガーZ…
相手にとって、不足はない!!」
(今回参戦するのは『真マジンガー』版ではなく、元祖の方みたいですけど)
◎ギメロック(キャメルスター)がバンブルビーを攻撃
キャメルスター
「バンブルビー! 貴様の首を取るのは俺だっ!!」
(※『スパロボ大戦X-Ω』には『トランスフォーマー アドベンチャー』は参戦してないので、この組み合わせはあり得ません)
うん、すごく楽しみになってきた(^^)
実際PLAYするかは分からないけど、久しぶりに『スタドラ』熱が燃えてきたぜ~~~
これで新規ファンを獲得して、新作発表とか、発売されなかったフィギュアの発売決定があるといいなぁ(^^)
以上、『スパロボ』に『スタドラ』参戦の話題でした。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[11/14 NONAME]
[11/13 石川実]
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R

この記事にコメントする