CANDY TIME

現在PC故障中につき、更新頻度が落ちています

1/12 素材ちゃん Sサイズ フレッシュ(その2)

2020.12.04 (Fri) Category : 素体

(本文は11月12~14日、21日、22日、25日、26日、12月3日~5日に書いています)

11月12日の記事(こちらをクリック)に続いて、ホビーベースの「1/12 素材ちゃん Sサイズ フレッシュ」の紹介。
今回は「Mサイズ」との比較を行います。
(「Mサイズ」ライトフレッシュの記事はこちらをクリック)


おっと、その前に。
前回紹介してなかった、手首パーツを交換した画像です↓

グー

握り

グッド



拍手[2回]

11月に更新した記事

2020.11.30 (Mon) Category : このブログのこと

(本文は10月31日~11月2日に書いています)

早いもので11月ももう終わり。
今年はいろいろあって月日の感覚がおかしくなったのか、残り1ヶ月と言われてもピンときません。
ともあれ、月末恒例のリンク集記事です。(10月のリンク集はこちらをクリック)
11月に更新した記事のリンクを貼ります。


2020年11月に更新した記事

2020年
10月23日 「ガシャポン!コレクション【エフェクトシリーズ①】」
10月26日 「ヒーリングっど プリキュア ぷりきゅ~と3」(その1)
11月7日 居合氏F.F.Gの誕生日
11月12日 ホビーベース「1/12 素材ちゃん Sサイズ フレッシュ」
11月14日 祝・カウンター500,000達成!!
11月15日 祝・開設11周年!!
11月16日 超動ウルトラマン7(その0)
11月19日 今年の誕生日プレゼント ソフビ人形ウルトラマンZ
11月24日 食玩「SHODO-O 仮面ライダー4」(その0)到着
11月26日 食玩「FW GUNDAM CONVERGE GOLD EDITION」百式改2種
11月29日 開設11周年記念画像 最近集めている物


今月は、当初は先月の(未完成)記事を仕上げるのに時間をとられ、なかなか今月の日付の記事を書くまでいきませんでした。しかし、山をこよなく愛する某後輩の記事を書いたことで弾みがつき、記念事が多かったこともあってそれなりの記事数となりました。↑には挙げてませんが、管理人の誕生日記事も書きましたし。
読んでいない記事がありましたら、是非クリックしてみてください。

ここ最近はガチャやら食玩やらでいろいろ面白い物を入手しているのですが、なかなか紹介できていません。いろいろ活用できそうな物なので、早くお見せしたいと思ってはいるのですが。


いよいよ年末となり、ドタバタ忙しくなりそうな気配。
微妙に暑さがぶり返してきたりしましたが、ここ数日で一気に寒くなってきました。
とりあえず、年末もがんばります!!
それでは!!

拍手[1回]

開設11周年記念画像 最近集めている物

2020.11.29 (Sun) Category : TOY(集合画像)

(本文は11月28日~12月1日に書いています)
遅くなりましたが、ブログ開設11周年記念画像です。
今年はシンプルに、いま現在ハマっている商品を集めたものにしました。
画像の通り、結構バラバラな集まりです。




(続きは後で書きます)


(ここからは11月28日~12月2日に書いています)

拍手[2回]

食玩「FW GUNDAM CONVERGE GOLD EDITION」

2020.11.26 (Thu) Category : 食玩(『ガンダム』)

(本文は11月26日、27日に書いています)
おなじみ食玩「FW GUNDAM CONVERGE」特別編が発売されました。
その名も「FW GUNDAM CONVERGE GOLD EDITION」!!
商品名どおり、金色がメインの機体でラインナップされています。

今回は雑誌企画『機動戦士Zガンダム MSV』(『Z-MSV』)出展の百式改量産型百式改の2機を購入。
『SDガンダム』初期の頃に百式改をベースにしたSDメカやキャラはわりと出番が多かったので、結構愛着があります。

箱にはこんなロゴが。
「FW GUNDAM CONVERGE」も、10周年を迎えたのですね。早いもんです。
今回の商品はそれを祝う側面もあるのでしょうね。



拍手[3回]

食玩「SHODO-O 仮面ライダー4」

2020.11.24 (Tue) Category : 食玩(『仮面ライダー』)

(本文は11月23日~26日に書いています)

おなじみ食玩「SHODO 仮面ライダー」シリーズの新作が発売されました。

「SHODO-O 仮面ライダー4」

ライバル・敵キャラばかりを集めた「SHODO-O」も第4弾。すっかり定着してきました。

今回のラインナップは↑の画像の通りで全6種

  • 仮面ライダーカリス
  • 仮面ライダーギャレン
  • 仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム
  • ワーム(サナギ体)
  • ライオトルーパー
  • 仮面ライダーG4

『仮面ライダーアギト』よりG4
『仮面ライダー555(ファイズ)』ライオトルーパー
『仮面ライダー剣(ブレイド)』よりカリスとギャレン
『仮面ライダーカブト』からはダークカブとワーム
今回は全て、所謂「平成ライダー第1期」からのラインナップ。6キャラもいるので、かなり豪華な感じ♪
値段が600円(税抜き)と通常の「SHODO」も高いものの、その分ボリュームのあるキャラやパーツが多く入っているキャラもいます。

(直近の商品の「SHODO-X 仮面ライダー10」の記事はこちら)

(「SHODO-O」の1つ前の商品の「SHODO-O 仮面ライダー3」の記事はこちら)




拍手[2回]

今年の誕生日プレゼント ソフビ「ウルトラヒーローシリーズ」ウルトラマンゼット

2020.11.19 (Thu) Category : ソフビ関連

(本文は11月19日、22日~24日に書いています)
今年の自分への誕生日プレゼントですが、特に捻らず、現行作品主役ヒーローの玩具にしました。
というわけで、買ったのはソフビ「ウルトラヒーローシリーズ」ウルトラマンゼットです!!
『ウルトラマンZ』の主役ヒーローであるウルトラマンゼットには(今のところ)5つの形態があります。ゼット本来の姿と、ウルトラフュージョンで先輩ウルトラ戦士たちの力を借りてチェンジした4つの姿です。
今回は オリジナル ベータスマッシュ の2つを買いました。



拍手[1回]

食玩「超動ウルトラマン7」

2020.11.16 (Mon) Category : 食玩(『ウルトラ』シリーズ』)

(本文は11月16日、17日、20日、22日に書いています)
食玩「超動ウルトラマン」の新作が発売されました。
前弾「超動6」が1月末の発売で、プレミアムバンダイ限定商品や番外的商品があったとはいえ、ナンバーが続いている商品の発売には10ヶ月も間が空きました。一時まったく新商品の情報が無い時期が続き、このまま終了するんじゃないかとハラハラしてたのですが、無事に続行となって嬉しいです。
ちなみに来年の2月にはまたもプレバン限定アイテムが、3月には「超動8」が発売されるので、まだまだ「超動」で遊べそうです。
(前弾の「超動6」の記事はこちら、プレバン限定の「超動ティガ -封印されし闇-」はこちら、「超動ティガ -光を継ぐもの-」はこちらをクリック)

あらためまして、今回紹介する「超動ウルトラマン7」について。
ラインナップ
  • ウルトラマンアグル(V2)
  • ウルトラマンヒカリ
  • ゾフィー
  • メフィラス星人
  • 拡張パーツセット
全5種類
人気キャラクターばかりですが、よくよく考えると今回のラインナップはスゴイ!?
ゾフィーとメフィラスは『ウルトラマン』で初登場。アグルは『ガイア』、ヒカリは『メビウス』で初登場です。メインに据えられた映像作品が作られた者もいますが、全員主人公ではないと言い切ってもおかしくないメンバー。
主人公が1体もいないというのもスゴイですが、メジャーなキャラばかりですし、他の弾に収録されたキャラと連動して遊ぶこともできることもあり、大変魅力的な商品となっています。
尚、拡張パーツセットには各キャラに使えるエフェクトパーツが纏めて入っています。

(続きは後で書きます)


(ここからは11月16日、17日、20日、22日、23日に書いています)

拍手[1回]

祝・開設11周年!!

2020.11.15 (Sun) Category : このブログのこと

今日、11月15日はこのブログの開設記念日です!!
いろいろありましたが、無事に11周年を迎えることができました!!
昨日はカウンター500,000達成で、記念事が続いております。

10周年を迎えてからの1年で、一番大きな出来事はやはり新型コロナでしょうか? 今もなお世界中で猛威を振るっており、殆どの人が大なり小なり影響を受けていると思われます。感染・発症にならずとも、これまでとは違う生活形式を送ることになったり、仕事に影響が出たり。管理人も、何とか頑張っています。
当ブログの活動内容でいえば、紹介しようと思ったアイテムが発売延期になったりとか、観ようと思った作品が延期・中断になったりとかもしました。幸い私が気になっていたアイテムや作品は発売や公開の中止は無く、遅れはしましたが手に入ったり観たりできましたが。
少しずつですが以前の状態に近づいていってますが、完全に元に戻るかどうかは未知数。
とりあえず、ブログを運営できる…つまり管理人が更新ができる状態の心身であり、ネタとなる物事があるという状況である…それ自体がまず喜ばしい事だと考え、これからもがんばっていこうと思います。

毎年恒例なので記録として書いておきます。
11月14日の段階で記事数が5,726、アクセスカウンターが500,163です。この一年で237の記事を作り、カウンターは74,122増加したことになります。
去年から日記記事はあまり書かなくないようにしており、新商品を買った報告やチェックしている新番組といった時事ものネタ以外の記事もあまり書いていないので、記事数も減っています。でもアクセス数は伸びており、多くの人に多くの回数チェックしていただいているようです。本当にありがとうございます!!

今年の記念画像は、大掛かりなものでもヘンに捻ったものでもなく、シンプルにいこうと考えています。今年自分が気に入っているアイテムを集めた画像にしようかな、と。
まあ、このブログの記念画像なので、実際にお見せするのはちょっと先になりそうです。

それでは12年目に突入する当ブログ。管理人の気まぐれ故に更新が不定期ではありますが、今後もいろいろな記事を書こうと思います。
よろしかったら、これからもよろしくお願い致します。

拍手[3回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
CANDY
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
バーコード
フリーエリア
P R

Powered by