「リトさん…」
2015.03.03 (Tue) | Category : S.H.Figuarts
3月3日は「桃の節句」。「モモの日」ってコトで、今回はS.H.Figuarts モモ・ベリア・デビルークを紹介します(^^;)>
モモはララが大好きな主人公の結城リトに興味を持ち、積極的なアプローチを見せるようになります。ただ、モモ本人は自分の立場を弁えており、姉からリトを奪うようなマネはしない(してはいけないと思っている)面もあったりします。
そんなモモは、続編となる『ダークネス』ではメインキャラに昇格しました。
物語はモモと、もう1人のメインキャラの金色の闇、それぞれが中心となる2つの要素が絡み合った話となっていくのですが…
まあ、ストーリーの説明は置いておきます(^3^;)>
夢みたいに 綺麗で 泣けちゃうな~♪
2015.03.02 (Mon) | Category : フィギュア(『アイマス』)
(本文は3月3日に書いています)
話題にするのがすっかり遅くなってしまいましたが、ローソンで「アイドルマスター シンデレラガールズ キャンペーン」が行われています。
始まったのが2月17日だから、ホント今さらだよ…(^3^;)
『デレマス』の商品が棚に並び、抽選で当たるオリジナルグッズなどに申し込めたりもします。
画像はペットボトルの「生茶」。
パッケージに『デレマス』が描かれたオリジナルデザインボトルになっています。シンデレラプロジェクトのメンバーが1~3人ずつ描かれ、全部で8種類あるのですが、今回は2本だけ買いました。
↑の画像は、神崎蘭子&三村かな子が描かれた物。
蘭子はfigma画像を何度も貼るくらいお気に入りのキャラ。次回放送の第8話でメインみたいなので、放送が楽しみです(^^)
かな子はアニメを見て、一番気に入ったキャラです。まだfigma化されてないキャラの中では一番好きかも? 話が重くなる気配があった第6話でも、かな子が出てくる場面はホッとさせてくれます。
話題にするのがすっかり遅くなってしまいましたが、ローソンで「アイドルマスター シンデレラガールズ キャンペーン」が行われています。
始まったのが2月17日だから、ホント今さらだよ…(^3^;)
『デレマス』の商品が棚に並び、抽選で当たるオリジナルグッズなどに申し込めたりもします。
パッケージに『デレマス』が描かれたオリジナルデザインボトルになっています。シンデレラプロジェクトのメンバーが1~3人ずつ描かれ、全部で8種類あるのですが、今回は2本だけ買いました。
↑の画像は、神崎蘭子&三村かな子が描かれた物。
蘭子はfigma画像を何度も貼るくらいお気に入りのキャラ。次回放送の第8話でメインみたいなので、放送が楽しみです(^^)
かな子はアニメを見て、一番気に入ったキャラです。まだfigma化されてないキャラの中では一番好きかも? 話が重くなる気配があった第6話でも、かな子が出てくる場面はホッとさせてくれます。
「追跡、撲滅、いずれも…マッハ!! 仮面ライダー~~~マッハ!!」
2015.03.01 (Sun) | Category : 指人形、すくい人形
今回は「ちびコレバッグ 仮面ライダードライブ パート2」をお見せします。
去年の『鎧武』はパート1で終わったので心配だったのですが、無事に発売されました。
しかも、今回は5種入り。一昨年の『ウィザード』のパート2は3種(しかも1つは使い回し)だったので、嬉しいかぎりです(^^)
ついでにいうと、今回の5種はパート1と同じ物はありません!?
え? それって…
『龍騎』の時以来じゃないか~~~!?
快挙だああああああああっ!!
「忍びなれども忍ばない!」
2015.02.27 (Fri) | Category : 食玩(『スーパー戦隊』)
「このキュアハートが、あなたのドキドキ、取り戻してみせる!」
2015.02.26 (Thu) | Category : S.H.Figuarts(プリキュア)
こちらは一般発売されました。
名乗りの時は、確かこんなポーズを取ってたような…
映画版しか見たことないので、どういうキャラなのかは説明できません(>_<)
変身前後で髪の色が変わる(ピンク→金色)ので大幅にイメージが変わるな~~ってことと、生天目仁美さんの声がキュート過ぎる、ってぐらいしか語れません。
まあ夏まで待てば、ANIMAXで『ドキドキ!』の放送が始まると思うので、詳しくはその時にでもm(_ _)m
変身が終わって名乗る直前、両腕を上げながらのヒザ曲げジャンプ♪
体全体で「♡」の形を描くポーズで、これがメチャクチャいいんですよね(^^)
しかしFiguartsだと、両腕がうまく上に上がらない…(-_-;)
あと、宙に浮かんでいるわけですから、スタンドなり後ろで支える何かなりが必要です。
これも要研究ですね(^^;)>
ここからは2人で並んでいる画像を貼ります。
「あの神にも等しい聖なるものを貶めて、蝕んでしまったんだもの。そんな真似が出来る存在は、もう〝悪魔〟とでも呼ぶしかないんじゃないかしら」
2015.02.25 (Wed) | Category : フィギュア(『まどか』)
これは一般発売ではなく、ANIPLEX+で受注販売された物です。
…限定品のほむらというと、このブログでは苦い思い出があります(-_-;)(2013年3月21日の記事も参照)
昔、限定品だったfigma 暁美ほむら(制服ver.)を買ったら、付属品の1つ(対戦車榴弾発射機)が入ってなかった!!(>_<)
しかも、気づいた時にはとっくに交換対象になる期間を過ぎていたという…(-_-;)
対戦車榴弾発射機ェ…
そんなわけで、今回はすぐに中身をチェック!
欠品などなく、ホッとしました(^u^)v
ぷちサンプルシリーズ「80'sなつかしわが家」(その4)
2015.02.24 (Tue) | Category : リーメント
まだいかりに もえる とうしが あるなら
2015.02.23 (Mon) | Category : 食玩(『ガンダム』)
この前、地元の中古ショップで↑の物を買いました。分かる方は多いと思いますが、一応説明しておきますと、『機動戦士ガンダム』他に出てくるノーマルスーツ(宇宙服)のヘルメットです。
→はアムロ・レイ用のノーマルスーツのヘルメット、←はジオン公国軍のノーマルスーツのヘルメットです。
これらは、森永の「機動戦士ガンダム 総集編 チョコスナック」及び「機動戦士ガンダム 総集編 チョコスナック 2」のオマケのアイテムです。
「総集編」と書くと、これまで発売されたオマケを集めたベストセレクションかと思いがちですが、違います。
『ガンダムシリーズ』の「総集編」と称して、いろんな『ガンダム』作品から様々なものを集めたラインナップでした。
メインのMSは全身ある物と頭部だけの物とがあり、女性キャラの胸像があれば、本編に出てくる組織のバッヂや、マ・クベの北宋の壺とか、アムロの実家にあった怪しい人形なんてものもありました。ヘルメット2つは、有りそうで無かった、いいチョイスだと思います。
このシリーズ、彩色済みの物と無塗装の物があり、当然ながら中古ショップでは色付きの方が高値だったのですが…
さすがに何年も前の商品で、短命で終わった商品の為か、どちらも今では安価で手に入ると思います。私が買った店では、色付きなのに10円でした(^^;)>
無塗装の方が手に入ったら、別のカラーリングで塗ってみたいですね。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R