アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー(その3)
2018.05.06 (Sun) | Category : ガシャポン(『ウルトラ』)
(本文は5月6日、7日に書いています)
5月2日、3日に引き続き、ガシャポン「アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー」(以下「アルスト」)の紹介。
今回は残りのストラクチャーの紹介と、全7種類をいろいろと組み合わせた画像をお見せします。
まずは民家(赤屋根)。
2つ当たったので、表と裏を一気にお見せします。
表側はドアがあったりひさしがあったりとか、窓部分が穴になっておりそこからクリアパーツが見えたりと凝った仕様なのですが、裏面は窓のモールドのみ。でも、悪くないモールドだぜ。
続いて、背面のみ。
(赤屋根)と(緑屋根)を並べてみました。
この2つが単なる色違いと分かっていただけるかと。
5月2日、3日に引き続き、ガシャポン「アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー」(以下「アルスト」)の紹介。
今回は残りのストラクチャーの紹介と、全7種類をいろいろと組み合わせた画像をお見せします。
2つ当たったので、表と裏を一気にお見せします。
表側はドアがあったりひさしがあったりとか、窓部分が穴になっておりそこからクリアパーツが見えたりと凝った仕様なのですが、裏面は窓のモールドのみ。でも、悪くないモールドだぜ。
(赤屋根)と(緑屋根)を並べてみました。
この2つが単なる色違いと分かっていただけるかと。
アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー(その2)
2018.05.03 (Thu) | Category : ガシャポン(『ウルトラ』)
アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー(その1)
2018.05.02 (Wed) | Category : ガシャポン(『ウルトラ』)
(本文は5月3日、4日に書いています)
このブログでよく紹介しているガシャポン「アルティメットルミナス ウルトラマン」シリーズ。500円という金額ですごく出来のいいウルトラ戦士のフィギュアが手に入るのもスゴイですが、そのウルトラ戦士にも使える発光ユニットが付いたストラクチャーが入っていることも魅力の1つです。販売形式の性質上、狙って当てることは出来ませんが、ダブっても構わない、むしろ複数欲しくなるアイテムです。
その要望に応えて、ストラクチャーのみがラインナップされた商品が登場しました。
その名は、「アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー」!!
発光ユニットである「ルミナスユニット」が入っていない代わりに、1回300円とお求め安い値段になっています。
そんな商品が登場すると知り、発売時期を待ってコツコツと100円玉を貯めてました。
そして、この記事をとりあえず作った日である5月2日。
ショッピングモールで遂に発見!!
持って来ていた100円玉を全投入して、鬼回ししました!!
「わーーっ あてるぞ!!」
ガ ッ チ ャ ン
そして…
「うぷ 全部あたったぞ!!」
というわけで、↑の画像のとおり全7種類を揃えることが出来ました(^O^)
このブログでよく紹介しているガシャポン「アルティメットルミナス ウルトラマン」シリーズ。500円という金額ですごく出来のいいウルトラ戦士のフィギュアが手に入るのもスゴイですが、そのウルトラ戦士にも使える発光ユニットが付いたストラクチャーが入っていることも魅力の1つです。販売形式の性質上、狙って当てることは出来ませんが、ダブっても構わない、むしろ複数欲しくなるアイテムです。
その要望に応えて、ストラクチャーのみがラインナップされた商品が登場しました。
その名は、「アルティメットルミナス アルティメットストラクチャー」!!
発光ユニットである「ルミナスユニット」が入っていない代わりに、1回300円とお求め安い値段になっています。
そんな商品が登場すると知り、発売時期を待ってコツコツと100円玉を貯めてました。
そして、この記事をとりあえず作った日である5月2日。
ショッピングモールで遂に発見!!
持って来ていた100円玉を全投入して、鬼回ししました!!
「わーーっ あてるぞ!!」
ガ ッ チ ャ ン
そして…
というわけで、↑の画像のとおり全7種類を揃えることが出来ました(^O^)
もっと高く! 〜Take Me Higher!〜
2017.12.15 (Fri) | Category : ガシャポン(『ウルトラ』)
ガスタンク
2017.11.05 (Sun) | Category : ガシャポン(『ウルトラ』)
(本文は2019年1月7日、8日に書いています)
本文を書くのが1年以上後、「ルミナス04」発売からだと1年半近く過ぎたので「アルルミ」関連の状況がすっかり変わりましたが、「ルミナス04」発売当時はガスタンクは待望の新ストラクチャーでした。それまでの「01」~「03」では団地しかなかったので。
遠くかがやく 夜空の星に ぼくらの願いが とどく時
2017.09.27 (Wed) | Category : ガシャポン(『ウルトラ』)
(続きは後で書きます)
(ここからは9月28日、10月14日~16日、23日、26日に書いています)
これまでの「アルティメットルミナス ウルトラマン」記事リンク
- 「アルティメットルミナス ウルトラマン2」
- 「アルティメットルミナス ウルトラマン3」
- 「アルティメットルミナス ウルトラマン」キャンペーン(その1)
- 「アルティメットルミナス ウルトラマン」キャンペーン(その2)
ルミナスユニットを収納しているガスタンクが新たに加わりました。
これまで初代マン、セブン、ジャックと来てたので、順調なラインナップです。
…しかしエース兄さんは目が光ってないと、ホントに元気が無さそうに見えるな(--;)
なお、メビウスが写り込んでいる画像を使っているが、これはエース単独の画像が全部、左脚の付け根がちゃんとハマってなかったからである。というか、この画像も右足首がキレイにハマってない…(-_-;)
特徴である鶏冠の穴(エネルギーホール、又はウルトラホールとも呼ばれる)もバッチリ再現されています。
造形・塗装は相変わらず見事。しかし例によってルミナスユニットを仕込む関係で、背中のフタとなる部分がクッキリしてます。それが好みでない方もおられるでしょうが、ルミナスユニットを仕込めないなら商品コンセプト全否定となってしまいます。
一番目にすることが多い正面からなら問題ないですし、そのうちフタが目立たないような分割になるかも知れません。長い目で見守りましょう。
毎回昭和ウルトラと平成ウルトラから1体ずつラインナップされてますが、今回の平成枠はメビウスとなりました。ティガ、ダイナ、ゼロときて、メビウス。平成の方は、ホントに順番が読めませんね。
(なおプレミアムバンダイのWEB限定アイテムで、ガイア&オーブ、ギンガ&ジードが商品化されています。というか、一般販売してくれ(>_<))
こちらも分割線がやや目立ちますね。
その一方、多くの商品で省略されがちな背部の色分けがキチンとされています。特徴的なラインもクッキリしており、感動(ToT)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R