「そのためのNERV(ネルフ)です」
2016.04.08 (Fri) | Category : アグル(その他)
今回お見せするのは、食玩「新世紀エヴァンゲリオン PORTRAITS 5」の碇ゲンドウです。
発売は2008年9月で、値段は420円(当時の税込み価格)。
結構前の商品になりますが、今見てもかなりいい出来です。
ゲンドウの手ごろなフィギュアといいますと、2015年の10月19日の記事でお見せしたプライズ景品「新世紀エヴァンゲリオン ハイグレードフィギュア 碇ゲンドウ」があります。あちらも出来がよく、印象的な司令の席についてるポーズなのも嬉しいトコですが、座ったポーズだと他のキャラと絡ませづらかったりもしますので、↑の食玩ゲンドウを買いました。
「勝ったな」
2016.02.08 (Mon) | Category : アグル(その他)
2015年の10月19日のプライズ景品「新世紀エヴァンゲリオン ハイグレードフィギュア 碇ゲンドウ」の記事で、「横に食玩フィギュアの冬月を置けば~」とか書きましたが、その後その冬月を入手できました(^^)v
てなわけで今回は、食玩「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PORTRAITS Q」から冬月コウゾウを紹介します。
『新世紀エヴァンゲリオン』の一連のシリーズに登場するキャラで、NERV(ネルフ)の副司令としてゲンドウの横に控えている。
大学の助教授時代に後にゲンドウの妻となるユイと知り合い、その縁で冬月はゲンドウと知り合った。というか、ゲンドウの方が近づいてきた。
わりと真っ当な意見を言うことが多く、正しい物の見方をしている人物でもあるが、この世界は次々ととんでもないことが起こるし、すぐ傍にいるゲンドウが非常(非常?)なことを口にするから、いろいろと肯定する冬月は「良識派」というより「現実派」という印象。
フィギュアとしては、この年齢(60歳)のキャラのフィギュア自体が貴重。バトルをするキャラですら、あまり立体化されませんからね。
原作のイメージに目を瞑れば、おじさん(おじいさん)キャラとして使用可能。派手な髪型や服装でもないので、モブとしても使えそう。
CV:清川元夢であることを活かし、氏が担当したキャラの代理として使うのもアリかも知れない。
戦え!ゴセイナイト
2015.01.05 (Mon) | Category : アグル(その他)
そこではなんと!? 〝映画泥棒〟ことカメラ男が、宿敵・パトランプ男を洗脳して配下にしたぞ!?
クネッ クネッ クネッ
カメラ男は言っている。「これで全ての映像は私のものだ♪」と。
こいつはヤバイぜ~~~!!!
その時、謎の声が!
「そこまでだ!」
カメラ男は言っている。「誰だ!?」
現れたのは、ゴセイナイトだ!
ビッ!(「やれ!」)
ザッ ザッ ザッ…
ゴセイナイトは容赦ない! レオンレイザーソードの一閃だ!
クイッ クイッ クイッ…(「待て! 話せば分か…」)
「!? …………!!!!」
[VULCAN HEADDER]
♪勇気の~ 翼をひろげて~ 天装戦隊ゴセイジャー~♪(←BGM)
カメラ男達を倒した我らがゴセイナイト。
しかし何故、ゴセイナイトは映画館に現れたのか!?
「おめえのつくったフィギュア。 俺が・・・ 買うぜ!!」
2013.04.23 (Tue) | Category : アグル(その他)
ウス=異本
2013.04.19 (Fri) | Category : アグル(その他)
「CANDY先輩。ナンなのでしょう、今回の画像は(゜△゜)?」
「おお、後輩の居合氏!! ・・・この前(4月18日)ハセガワの「1/12 部室の机と椅子」を紹介したろ?」
「はい(゜u゜)」
「あの記事を書く準備をしている時、せっかくのパイプ椅子と長机なんだから、同人誌即売会の会場っぽい画像を撮ってみたんだ。そしたら結構大掛かりになって、画像も複数枚撮ったから、記事を別にしたんだ(^^)」
「なるほど・・・(-_-)
ところで、先輩ってコミケとか行ったことあるんですか(゜_゜)?」
「無いよ(^o^)」(キッパリ)
「えっ(゜д゜;)!? じゃあ、てきとうに撮ったんですか!?」
「『俺の妹が~』みたいな、そんな場面が出てくるマンガやアニメから得たイメージで作ってみた(^v^)/
まあ、気にすんな! 雰囲気、雰囲気♪(^u^)」
「・・・・・・(その雰囲気を一番知らない人間が、よくも言う・・・(-_-;))」
「どうした、居合氏?」
「いえ、何でもありません(-o-;)
で、最初の画像は同人誌を買う列に並んでいる一般参加者達ですかね?」
「うん。ホントはもっと混み合っているんだろうけど、場を埋め尽くす程のフィギュアは無い(-_-)
というか、それやっちゃうと、肝心の机が見えない(^^;)」
「まあ『俺妹』とかでも周囲のモブな人達までイチイチ描いてるわけではないから、これはアリでしょう。
どっちかって言うと、机の上に積んでる同人誌が少ないことの方が気になります。あと、「新刊あります」って貼り紙とか、テーブルクロス敷くとか、POPを置くとか、机の上を飾る要素があった方がよかったかも」
「いっそ何も置かないで、「完売しました」って貼り紙を貼った方がよかったかな?(^◇^;)」
「まあ、それもアリかも・・・(^^;)」
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R