「HELLO! テキサスの荒野を自由に駆け回る、テリーマンだ!」
2017.10.10 (Tue) | Category : ゆで(S.H.Figuarts)
今回は、カウンター260,000達成記念の画像をお見せします。
「テキサスブロンコ」(歌:串田アキラ)
金髪が風に揺れ
砂ぼこり舞いあがる
夕焼けを背に受けて
アメリカンドリームがやってくる
カウボーイハット空になげ
戦いの渦の中
胸に輝くシルバースター
愛と勇気の勲章なのさ
発売は先月末だったのですが、何故かAmazonの発送が遅れ、ようやく今日到着しました。
(ここからは10月11日に書いています)
知らない人もいるかも知れないので、一応書いておきます。
テリーマンは『キン肉マン』に登場する超人で、第1巻から登場します。
初期の頃は、ドジだけど一生懸命なヒーローのスグル(キン肉マン)との対比で、ビジネスライクなところがあったりキザな面もありました。(まあ初期の頃はギャグ漫画だったので、上記のスグルもわりとヒドイことをしてましたが)
そんなテリーも、元より見せてた熱血漢な部分が目立つようになり、登場人物の中でも特に優しさや友情を大切にする面が目立つキャラとなっていきました。
一方で、スグルのセコンドに就くことが多いせいか、試合中に起こる様々な現象を解説する役割をすることも多く、博識な面も見せたりします。
わりといろんな面を持つキャラなのですが、物語の雰囲気の変化に合ってるせいか、キャラがブレてるように感じないのがスゴイところ。(まあ、他の出番が多い超人達もそうなのですが)
何よりもキン肉マンとのコンビが魅力的なキャラでした。
ちなみに、私が一番好きな『キン肉マン』シリーズのキャラであります。
結果的に、一番好きなキャラを最初に紹介できることになったので、まあヨシとするか。
(上記の3体は今後お見せします)
それから、アーツ テリー発売を祝して、新たにカテゴリー「ゆで(S.H.Figuarts)」を作りました。今後このカテゴリーが充実していくといいのですが、殆んど買ってないからどうなるやら?(^^;)>
この記事前半でテリーマンのテーマソングの歌詞に合わせてテリーマンの各所をアップでお見せしたので、今度は全身をお見せしていきます。
続きまして、レビューっぽく付属品の紹介。
まずは表情を買えてみます。
左上から順に、デフォルトの「標準顔」、「叫び顔」、「焦り顔」。
普通に立たせる時、攻めてる時、劣勢の時用に使えるオーソドックスな組み合わせ。
しかし「標準顔」はポーズ次第で挑発している時のニヤリとした顔に、「叫び顔」はダメージを受けた顔に、「焦り顔」は歯を食いしばって技をかけてる時の顔に使えそうなので、いろいろなシチュエーションに対応できそうです。
欲をいえば、テリーらしく冷静に分析している時の顔(視線は正面でなくて横)があれば尚よかったのですが。
このシリーズは表情を変えるのは顔だけでなく、頭部その物を交換する形式となっています。『こち亀』とかと一緒ですね。その為使わない頭部がまるまる余るので、適当なボディを用意すれば、複数の超人にすることが出来ます! …それをやる意義のある超人が殆どいませんが。
この商品では物語の大部分に登場する短髪姿ですが、旧作「アメリカ遠征編」と新シリーズでの長髪や、「第21回超人オリンピック ザ・ビッグファイト」での更に短い髪型もいずれ出してほしいところです。
交換用の手首は1組だけと、ちょっと寂しいです。デフォルトが握り拳で、交換用は掴み手。
まあ、その掴み手はどんな相手でも掴めるように指が可動するので、それにより違う表情を見せてくれるのですが。
とはいえ、平手ぐらいは付けてほしかったです。
テリーマンを語る際に忘れてはいけない子犬です。
「ザ・ビッグファイト」の予選中、会場に紛れこんだこの子犬を助ける為、テリーは失格してしまいます。
栄光よりも小さな命を大事にする、テリーマンという超人の優しさと誇りが伝わってくる名場面でした。
…って、子犬デケエ!?
確認してみたところ原作でもわりと大きい感じだったのですが、この子犬はそれより更に大きいよ!
(アニメだと原作よりも小柄で、ちょい可愛らしい感じの犬になってました)
何はともあれ、名場面を再現できるので付属することは嬉しいんですけどね。
解説はここまで。他の超人との絡みや、テリーの他の話は次に持ち越しとします。
最後は、テーマソングの続きに合わせたテリーの活躍シーンでしめたいと思います。
以上、カウンター260,000達成記念「S.H.Figuarts テリーマン」(その1)でした!!
(この記事は10月13日に公開しました)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする