まばゆい黄金色の光の中から一人の騎士があらわれた。
2010.06.13 (Sun) | Category : SDX
怪物ランドのプリンスだい♪
2010.06.12 (Sat) | Category : ドラマ(『怪物くん』)
今夜がドラマ『怪物くん』の最終回です。
・・・なのですが、管理人はまだ見ていないので、感想は明日にでも書きます。
ここからは日曜の夜に書いています。
最終回見ました(^o^)v
しかし、感想が長くなりそうなので、日をあらためて書きます。
とりあえず、二週間後に「もう帰ってきたSP」をするという展開には吹きました(^u^)
最終回で重大発表がされるとは知っていましたが、てっきり映画化の方かと思ってました。
まあ映画化の方はとっくに発表されているのですが、テレビでは一言も触れてなかったので(^_^;)
あと、待望の挿入歌『ユカイ・ツーカイ・怪物くん』のCDが出るみたいです\(^^)/
近いうちに買おう・・・
・・・なのですが、管理人はまだ見ていないので、感想は明日にでも書きます。
ここからは日曜の夜に書いています。
最終回見ました(^o^)v
しかし、感想が長くなりそうなので、日をあらためて書きます。
とりあえず、二週間後に「もう帰ってきたSP」をするという展開には吹きました(^u^)
最終回で重大発表がされるとは知っていましたが、てっきり映画化の方かと思ってました。
まあ映画化の方はとっくに発表されているのですが、テレビでは一言も触れてなかったので(^_^;)
あと、待望の挿入歌『ユカイ・ツーカイ・怪物くん』のCDが出るみたいです\(^^)/
近いうちに買おう・・・
仮面サイダー第2弾
2010.06.12 (Sat) | Category : 仮面サイダー、デザイン缶
日付が変わってしまいましたが、金曜日の日記です。
とはいえ、特筆することは無いのですが(^_^;)
いつも通り(?)、夕食後仮眠してたら真夜中になってしまったという(>_<)
そういえば、このブログ(と後輩の居合氏のブログ)でよく話題にしている「仮面サイダー」の第2弾が出るみたいです。
まだ第1弾のラッキー缶(旧2号の変身)が当たってないんだよなと思ったら、それは2弾にも入っているみたいです。
それ以外は総変更。(詳しくは、下のリンク先を見てください)
今回はスーパー1とRXがあるのが個人的に嬉しいです。
ZXがまだ出てないのですが、今回タックルがいるくらいだから、次の弾で出そう。
次弾では、怪人や平成ライダーも出そうな気がします(^o^)
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2010/100603/kamen_cider.html
とはいえ、特筆することは無いのですが(^_^;)
いつも通り(?)、夕食後仮眠してたら真夜中になってしまったという(>_<)
そういえば、このブログ(と後輩の居合氏のブログ)でよく話題にしている「仮面サイダー」の第2弾が出るみたいです。
まだ第1弾のラッキー缶(旧2号の変身)が当たってないんだよなと思ったら、それは2弾にも入っているみたいです。
それ以外は総変更。(詳しくは、下のリンク先を見てください)
今回はスーパー1とRXがあるのが個人的に嬉しいです。
ZXがまだ出てないのですが、今回タックルがいるくらいだから、次の弾で出そう。
次弾では、怪人や平成ライダーも出そうな気がします(^o^)
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2010/100603/kamen_cider.html
怪物くん音頭
2010.06.09 (Wed) | Category : マンガ
マグ猫
2010.06.08 (Tue) | Category : マグ猫
・・・こっちを記念画像にする方が、このブログらしい気もする(^_^;)
続きは夕方以降に書きます。
・・・えー、現在水曜の正午です。
月曜の分として最初の画像を貼ったのが火曜の夜明け前。
火曜の夕方に続きを書くつもりが、もう水曜の昼です。
最近、こんなのばかりだ(><)
ともかく、続きです。
問題は、その仕込み方です。
なんと、上半身と下半身が分離され、その二つを磁石でくっつけるという恐ろしい仕様です。
画像は、付属のコタツが描かれたカードを間に挟んだものです。
カードの裏側では下半身がくっついています。
箱に書かれた遊び方の例によると、名刺やメモのスタンドとして使えます。名刺も15~20枚挟めるそうです。
穴から頭を出してる猫と、穴に頭を突っ込んでる猫とで二匹に増えた感じです(^_^;)
他にも、間に透明な物を挟んで、飛んでるというか、壁を通過している猫、
違う猫の上半身と下半身を組み合わせてファッショにゃブルな猫、
という遊びも推奨されているのですが、怖い画像になりそうなので、止めときます。
もちろん、分離状態の画像も無しです(^_^;)
ちなみに、全八種類なのですが、一個しか買えませんでした(>_<)
まあ、一番欲しかったチャトラが当たったのは良かったですが(^u^)
ガチャガチャで『ネコライト パート2』というのがあったので、試しに一つ買ってみました。
懐中電灯のレンズの手前に猫の写真があり、スイッチを入れると光が当たった所に猫の顔が浮かび上がるという代物です。
(その状態の画像は上手く撮れませんでした(-_-;))
種類が10種類あるのですが、私が当てたのはチンチラ猫です。
実家で長年飼っている猫と同じ品種なので、嬉しかったです(^o^)
以上、猫グッズでした。
祝・カウンター1,500達成!!
2010.06.07 (Mon) | Category : 日記
昨日、このブログの閲覧者カウンターがついに1,500に達しました\(^o^)/
一時はカウンターが増えるペースが落ちていたのですが、ここ最近は以前と同じくらいになってきました。
日記しか書かなかった日、更新自体出来なかった日がある中、それでも当ブログをちゃんとチェックしてくれている人がいるのだなと感激しております(^_^)
恒例の記念画像ですが、何にするかはもう決めています。
まだ撮影してないので、紹介するのは早くても明日になりそうですが。
今夜は別の画像なり、話題なりを更新する予定です。
ちなみに、記念画像が何なのかヒントを書きます。
この前SDXバーサル騎士ガンダムを紹介して、続いてSDXネオブラックドラゴンを紹介しました。
この後に続くのは・・・?
答え:SDXスペリオルドラゴン
いや、15,000達成記念まで温存しようかとも思ったのですが、それだと何年先になるか分からないもので(^_^;)
一時はカウンターが増えるペースが落ちていたのですが、ここ最近は以前と同じくらいになってきました。
日記しか書かなかった日、更新自体出来なかった日がある中、それでも当ブログをちゃんとチェックしてくれている人がいるのだなと感激しております(^_^)
恒例の記念画像ですが、何にするかはもう決めています。
まだ撮影してないので、紹介するのは早くても明日になりそうですが。
今夜は別の画像なり、話題なりを更新する予定です。
ちなみに、記念画像が何なのかヒントを書きます。
この前SDXバーサル騎士ガンダムを紹介して、続いてSDXネオブラックドラゴンを紹介しました。
この後に続くのは・・・?
答え:SDXスペリオルドラゴン
いや、15,000達成記念まで温存しようかとも思ったのですが、それだと何年先になるか分からないもので(^_^;)
いくぞ三匹 ついて来い♪
2010.06.06 (Sun) | Category : ドラマ(『怪物くん』)
ドラマ『怪物くん』第8話、ラスト一つ前の感想です。
前回ラストで悪魔族の王子・デモキンは、ついに記憶を取り戻します。
しかし魔力の復活は完全とはいかず、魔王石を奪う為、そして怪物ランドに攻め込む為、怪物くんを利用することを思いつきます。
怪物くんの友達である『正義くん』として、心を許させ、秘密を聞き出そうと企むデモキン。
一方、最終試練に合格した怪物くんは、いよいよ怪物ランドに帰れることになりました。
しかし、ヒロシとウタコが寂しいと言ったら帰れないなと言う怪物くん。
そこでお供三匹は、前もってヒロシ達に別れを惜しまないでほしいと頼みます。
泣いて嫌がるヒロシを説得して、笑顔で見送ることを決めたウタコ。
しかし、二人の真意など知らない怪物くんは、二人が冷たいヤツらだと誤解してしまいます。
屋敷へ帰ろうとする怪物くんを『正義くん』が呼び止め、別れが辛い、思い出を作ろうと言います。
正義くんの気持ちに感激する怪物くんでしたが・・・
「騎士ガンダムよ、今こそ決着をつけてくれるわっ!」
2010.06.05 (Sat) | Category : SDX
騎士ガンダムにより炎の剣に貫かれたブラックドラゴン。
しかし、絶命はしておらず、その魂は戦士ガンキャノンに憑依し、その肉体は炎の剣のエネルギーを利用してドラゴンベビーを生み出すことで残されていた。
騎士ガンダムがバーサルの称号を授かったのと同じ頃、戦士ガンキャノンから分離した魂が魔法の杖に乗り移り、さらにドラゴンベビーと合体。
そして、魔王は復活を遂げた・・・
昨日のSDXバーサル騎士ガンダムの続きです。
今回の画像は、SDXネオブラックドラゴンです。
やはりバーサル騎士と対峙させるのは、このネオブラックドラゴンしかありません。
ネオブラックドラゴンは昔、元祖SDでは発売されたものの、BB戦士では発売されなかったので悔しかった思い出があります(T_T)
BB戦士ブラックドラゴンをネオに改造するなんてマネ、出来ませんでしたし(^_^;)
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
