祝・カウンター1,600達成!!
2010.06.23 (Wed) | Category : 日記
今週は普段と違って水曜も仕事になったので、夜になってようやくネットにつないだのですが、閲覧者カウンターが1,600を超えていました(^o^)/
前回の1,500突破記念画像を貼るのに時間がかかったせいか、「アレ? もう1,600?」って感じです(^_^;)
最近は日付が変わる前に更新できないことが増え、更新回数も減っていますが、それでも当ブログを見てくださっている方達には感謝しております(^^)
記念画像は、明日以降に貼ります(^u^)>
ここからは、今日の日記です。
以前のように休憩が20分未満しかないってことは無くなりましたが、それでも仕事が忙しいです(-_-;)
仕事から帰った後、夕飯までの時間を試験に備えた勉強にあてているのですが、今日はあまりに疲れていたのでは横になっていました(^_^;)
明日は休みなので、一気に勉強を進めよう・・・
今日の夕飯は、昨日の残りのカレーです。
今回はメンチカツを買ってきて、メンチカツカレーにしました(^o^)/
前回の1,500突破記念画像を貼るのに時間がかかったせいか、「アレ? もう1,600?」って感じです(^_^;)
最近は日付が変わる前に更新できないことが増え、更新回数も減っていますが、それでも当ブログを見てくださっている方達には感謝しております(^^)
記念画像は、明日以降に貼ります(^u^)>
ここからは、今日の日記です。
以前のように休憩が20分未満しかないってことは無くなりましたが、それでも仕事が忙しいです(-_-;)
仕事から帰った後、夕飯までの時間を試験に備えた勉強にあてているのですが、今日はあまりに疲れていたのでは横になっていました(^_^;)
明日は休みなので、一気に勉強を進めよう・・・
今日の夕飯は、昨日の残りのカレーです。
今回はメンチカツを買ってきて、メンチカツカレーにしました(^o^)/
戦えコンボイ!
2010.06.20 (Sun) | Category : 食玩(『トランスフォーマー』)
今夜の画像はコンボイです。
1月19日、20日と食玩「トランスフォーマー」ガムのオマケキットを紹介しましたが、ラインナップ最後の一つはまだ作っていませんでした。
なので、「龍馬伝」を見ながらパチパチ組み立てました(^^)
コンボイ(「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー版)です。
私は「トランスフォーマーV」以降のシリーズは詳しくないので、この「変形~」について調べてみたところ、玩具のみで展開されたシリーズで、アニメ化はされていないようです。
最初のシリーズのキャラを中心に、現在の技術でリメイクしたシリーズのようです。
画像のコンボイも、変形できる仕様で立体化しているのにプロポーションが良いです。
初代コンボイの玩具も出来は良かったのですが、アニメのプロポーションとはかけ離れてましたからね。
1月19日、20日と食玩「トランスフォーマー」ガムのオマケキットを紹介しましたが、ラインナップ最後の一つはまだ作っていませんでした。
なので、「龍馬伝」を見ながらパチパチ組み立てました(^^)
コンボイ(「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー版)です。
私は「トランスフォーマーV」以降のシリーズは詳しくないので、この「変形~」について調べてみたところ、玩具のみで展開されたシリーズで、アニメ化はされていないようです。
最初のシリーズのキャラを中心に、現在の技術でリメイクしたシリーズのようです。
画像のコンボイも、変形できる仕様で立体化しているのにプロポーションが良いです。
初代コンボイの玩具も出来は良かったのですが、アニメのプロポーションとはかけ離れてましたからね。
『Monster』
2010.06.20 (Sun) | Category : ドラマ(『怪物くん』)
放映から一週間経って、ようやくドラマ『怪物くん』の最終回である第9話の感想です(^o^)
時間がある時に、前回の第8話と併せて見返しました。
前回、悪魔王子デモキンにまったく敵わなかった怪物くん。
人間界へ行く際に怪物大王に封印された念力は、魔王石が近くにないと使えません。
しかし、その魔王石はデモキンの手に。
(ちなみに、デモキンの方もまだ復活したばかりなので魔力が完全ではなく、魔王石で魔力を補っています。前回怪物大王が敗れたのは、じいやを人質に取られて手出しが出来なかったからです。)
それでも「デモキンに会いに行く」と言う怪物くんに、三匹のお供は喜び勇んでついて行くのですが・・・
「俺、降参する!」
唖然とする三匹(゜o゜)
「勝てっこねえよ」「死にたくない」と赤裸々に本音を言う怪物くん。
冷笑しつつもデモキンは降伏を了承するのですが、その為に出した条件は・・・
怪物界と人間界の二つの世界、どちらか片方を滅ぼすので、それを怪物くんが決めることでした・・・
モロボシ・ダンの名を借りて
2010.06.18 (Fri) | Category : 食玩(『ウルトラ』シリーズ』)
久し振りに「ウルトラ」シリーズのアイテムです。
食玩『アクションアーカイブ ウルトラセブン」よりアクション!ウルトラセブンです。
ラインナップは他四つがなりきりグッズで、フィギュアはこれのみです。
このシリーズ、以前初代ウルトラマンも出ていたのですが、そっちは買い逃しました(-_-;)
サイズは、ガチャの『アルティメットソリッド』シリーズや食玩の『HDM創絶』シリーズと同じくらいなので、それらと絡めてみるのもいいと思います。
続いて飛行ポーズ。
左右の肘から先は、手首が握り拳の物と指を伸ばした物とで二種類ずつあります。
画像のビルは、いつもの『ウルトラシティ』の物です。
・・・『ウルトラ』のアイテムに使うのは久しぶりだ(^_^;)
ビルにもたれさせているだけですが、何とか飛んでいるように見える、かな?(^^;)
ビルにもたれさせているだけですが、何とか飛んでいるように見える、かな?(^^;)
セブン最大の特徴、アイスラッガーを放つ直前のポーズ。
300円という値段に収める為の限られた部品数ですが、実によく動きます。
画像のような片膝ついて、両手を頭の横に持っていったポーズもなんなくキマります。
アイスラッガーは頭部からはずすことができ、さらに握り手に持たせることもできます。
やはり、これができるとポーズ付けが楽しいです(^o^)
他のウルトラ兄弟も出るとしたら、武器をぜひ付けてほしいですね。
特に帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)は、ウルトラブレスレットを変形させた武器がいろいろありますしね。
セブン最強の技、ワイドショット。
このポーズをするウルトラ戦士は他にもたくさんいるので、アイスラッガーやエメリウム光線と比べると個性が薄いですが、個人的にはセブンの技で一番好きですね。
「データスでっす」
2010.06.17 (Thu) | Category : 食玩(『スーパー戦隊』)
食玩データス作りました(^o^)/
商品としては、上半身と下半身に分かれて販売しており、単品では遊べません。
他にシーイック、ランディック、スカイックの各ブラザーがラインナップしていますが、それらを買うとゴセイグレート本体も買いたくなるのでガマンしてます。
ロボにまで手を出すと、出費が多くなりますので(^_^;)
データスは等身大のシーンが多いのでまあいいかな、というよく分からない自分ルールで買うことにしました。
画像は待機モード。ダイスオーの筐体をモチーフにしたデザインです。
大きさは食玩のミニソフビより小さいです。
寝ている表情のパーツも付けてほしかったです。
少し手を加えれば、ダイスオー筐体のミニチュアとして使えそうです(^^)
続いて、データス。
背部にあった腕を側面に回して変形させ、閉じていた両足を開きます。
本編と違和感があるのは、足が短い(足の黒い部分と腰の間の、腿にあたる部分が省略されている)からです。
そのせいで、足自体はそれなりに可動するものの、足を開き過ぎると立たせられません。
あと、ポーズを取らせると上腕が胴体から離れ気味になるので、足の短さと併せて下半身が貧弱に見えてしまいます。
本編のデータスは、足が長くて、縦方向に長いデザインなのですけどね。
画像は、食玩のFA(ファイティングアクション)ゴセイレッドと並べてみました。
祝・開設七ヶ月!!
2010.06.16 (Wed) | Category : 日記
騎士スペリオルドラゴン
2010.06.15 (Tue) | Category : SDX
騎士ガンダムの真の姿か?
SDXスペリオルドラゴンの紹介の続きです。
上の画像は、初回特典のオーラエフェクトソードを装備したものです。
てっきりSDX騎士ガンダムの炎の剣のエフェクトのように、ダブルソードの刀身に被せるエフェクトパーツが入っているのかと思っていたのですが違っていました。
柄の部分は通常のダブルソードと同じで、刀身の部分がオーラに包まれている状態で成型された剣が入っていました。
なお、初回特典ではありますが、今のところ再生産はされていないので、今売っているのを買えば手に入ります。
(通常の箱に「初回特典入り」と書かれた白い箱が直付けされているので、店頭で見ればすぐ分かると思います)
こちらは通常のダブルソードを構えたものです。
ダブルソードは、龍の尾のような形をした鞘に収めることが出来ます。・・・その鞘をサイドアーマーに付けると、腕の可動に干渉するのですが(^_^;)
スペドラは、登場時間が短い&真の覚醒をしたら圧倒的に強いイメージがあるので、個々の武器のイメージが薄いような気もしますが、ダブルソードはカードダスのイラストでも構えているので印象が強いです。
左手に持つドラゴンシールドから、ランスを引き抜きました。
盾に武器が収納されているのは知っていましたが、2本のランスだったとは知りませんでした。
てっきりノーマルの騎士ガンダムの盾みたいに剣が収納されていると思っていました(^_^;)
(元祖SD版もこの仕様なのですかね?)
なお、ドラゴンシールドの龍の顔の部分は口を開くことができます。
この部分及び両肩の龍の飾りの部分である火龍砲からは炎を吐くという設定です。
シールドとランスを組み替えて、アロー形態にできます。
こんな武器があるとは知りませんでした(^^;)
SDXスペリオルドラゴンは、武器が多いのが多いので、なかなかいじって楽しいです。
さらに、背中のフライトウイングや肩の火龍砲も可動しますし、目のパーツや手首のパーツを交換して、様々なポーズがとれます。
さらに、アーマーの着脱や、後述の変形もできます。
パーツ数は多いものの、交換用の目と手首パーツ以外は一度に取り付けられつので、余剰パーツもあまりなかったりします。
難点は、目立つ手首のパーツが(材質の関係でしょうが)メッキ処理されていないことと、手首パーツの交換がやりづらいことですかね。
武器を持つ用の手首パーツにして、大きな武器を持たせて飾る分には気になりませんが(^_^;)
SDXスペリオルドラゴンの紹介の続きです。
上の画像は、初回特典のオーラエフェクトソードを装備したものです。
てっきりSDX騎士ガンダムの炎の剣のエフェクトのように、ダブルソードの刀身に被せるエフェクトパーツが入っているのかと思っていたのですが違っていました。
柄の部分は通常のダブルソードと同じで、刀身の部分がオーラに包まれている状態で成型された剣が入っていました。
なお、初回特典ではありますが、今のところ再生産はされていないので、今売っているのを買えば手に入ります。
(通常の箱に「初回特典入り」と書かれた白い箱が直付けされているので、店頭で見ればすぐ分かると思います)
こちらは通常のダブルソードを構えたものです。
ダブルソードは、龍の尾のような形をした鞘に収めることが出来ます。・・・その鞘をサイドアーマーに付けると、腕の可動に干渉するのですが(^_^;)
スペドラは、登場時間が短い&真の覚醒をしたら圧倒的に強いイメージがあるので、個々の武器のイメージが薄いような気もしますが、ダブルソードはカードダスのイラストでも構えているので印象が強いです。
左手に持つドラゴンシールドから、ランスを引き抜きました。
盾に武器が収納されているのは知っていましたが、2本のランスだったとは知りませんでした。
てっきりノーマルの騎士ガンダムの盾みたいに剣が収納されていると思っていました(^_^;)
(元祖SD版もこの仕様なのですかね?)
なお、ドラゴンシールドの龍の顔の部分は口を開くことができます。
この部分及び両肩の龍の飾りの部分である火龍砲からは炎を吐くという設定です。
シールドとランスを組み替えて、アロー形態にできます。
こんな武器があるとは知りませんでした(^^;)
SDXスペリオルドラゴンは、武器が多いのが多いので、なかなかいじって楽しいです。
さらに、背中のフライトウイングや肩の火龍砲も可動しますし、目のパーツや手首のパーツを交換して、様々なポーズがとれます。
さらに、アーマーの着脱や、後述の変形もできます。
パーツ数は多いものの、交換用の目と手首パーツ以外は一度に取り付けられつので、余剰パーツもあまりなかったりします。
難点は、目立つ手首のパーツが(材質の関係でしょうが)メッキ処理されていないことと、手首パーツの交換がやりづらいことですかね。
武器を持つ用の手首パーツにして、大きな武器を持たせて飾る分には気になりませんが(^_^;)
まばゆい黄金色の光の中から一人の騎士があらわれた。
2010.06.13 (Sun) | Category : SDX
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | |
17 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R