「安らかに眠れ! 愛しき基地と共に!!」
2010.11.06 (Sat) | Category : SDX
SDXより、『SDコマンド戦記 G-ARMS』の人気キャラ、マスクコマンダーです。
(本文は11月7日に書いています)
「G-ARMS」と敵対するザタリオン帝国軍。
そのザタリオンには、ブラッディザク率いる正規軍とは対立している「SS(親衛隊)」があった。
謎の支配者「フューラー」を崇めるSS。
その中には、仮面を被った謎の男がいた・・・
ライバルキャラなのに、主役格のキャプテンガンダムより先に出るあたり人気振りが窺えます。
左の画像は、マスクコマンダーの基本状態です。
普段は背中に二つ装備している武器を両手に持たせています。
このヒートホーク一体型ハンドガンは、その名の通り斧・銃二つのモードを持つ武器です。
祝・カウンター2,400達成!!
2010.11.05 (Fri) | Category : 日記
昨夜、このブログの閲覧カウンターが2,400を突破しました\(^o^)/
ここ最近、カウンターの数字が上がるのが速くなってきています。
このブログをご覧になっている方が増えたのか、或いは一日に何度もチェックしてくれている人がいるのか。
どちらにせよ、ありがたい話で、たいへん励みになっています(^_^)
更新する時刻も更新する回数もマチマチな当ブログですが、これからも是非お付き合い下さいm(_ _)m
恒例の記念画像ですが、何にするのかは決めていたものの、予想以上に速く到達したのでまだ準備も出来ていません(-_-;)
後日あらためて貼ります。
今夜は別の画像を貼る予定です(^^)
ここからは今日の日記です。
午前中は訳あって一人が中抜けし、午後から来る方が一人欠勤になったりもしたのですが、何とかなりました(^u^;)
人員は少なくなったものの、何とか仕事を回しています(^^;)
「この気持ち・・・まさしく 愛 だッ!!!」「愛ッ!?」
2010.11.04 (Thu) | Category : 食玩(『ガンダム』)
「行け、少年!! 生きて未来を切り開け!!」
2010.11.04 (Thu) | Category : アニメ
「振り切るぜ!」
2010.11.03 (Wed) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
食玩『HDM創絶 仮面ライダー』シリーズから、『仮面ライダーW』に登場するライダー達をお見せします。
このブログは食玩をいろいろと紹介していますが、アクションフィギュアや指人形が優先されて、固定ポーズのフィギュアは後まわしにされがちです(^_^;)
今回お見せするに至った経緯ですが、ネットの書き込みで、上の画像のアクセルとヒートメタルのボディの赤い部分が、時間が経つと変色するという情報を見たのです。
気になって開封したのですが、幸い無事でした。
とはいえ、微妙に色が薄い部分もあったので、これからドンドン変色していくのかも知れません。
とりあえず、その前に画像を撮っておこうと考え、ブログにも貼りました。
まずは仮面ライダーアクセル。
このブログでは何度かアクセルの画像をお見せしましたが、バイクフォームじゃないのは指人形以外では初めてな気が・・・?(^o^;)
アクセルのS.H.Figuartsは今のところ買う予定が無い(というより、なかなかお金が回せない)ので、大きいサイズのアクセルはありがたいですね。
このアクセルと、下で紹介しているルナトリガー、ファングジョーカーは、「W、放たれしメモリの記憶」編にラインナップされています。
赤のメタリック塗装がカッコいいのですが、この赤が色あせて銀に変色するみたいです(-_-;)
そうなったら、リペイントするしかないでしょうね(-_-;)
これに限らず、所有している立体物は定期的にチェックした方がよさそうです。
このヒートメタルと下の画像のサイクロンジョーカーは、「旋風の守護者、仮面ライダーW」編にラインナップされていました。
このヒートメタルと下の画像のサイクロンジョーカーは、「旋風の守護者、仮面ライダーW」編にラインナップされていました。
この他は、仮面ライダーWの各フォームです。
今のところ、サイクロンジョーカーエクストリームやアクセルトライアルは出ていません。
出るとしたら、オーズとの混載ラインナップになるのでしょうね。
今度の冬の映画で主役扱いらしいスカルも出してほしいところです。
以上、食玩『HDM創絶 仮面ライダー』でした(^^)/
「そりゃーもう・・・ヤリタイ放題!!」
2010.11.02 (Tue) | Category : アニメ(銀河美少年)
『STAR DRIVER 輝きのタクト』第5話を見ました。
今回は、敵側の方にスポットが当たった回でした。
というか、桑島法子さん演じる保険医のオカモト・ミドリが全て持っていった回でした(^o^)
今回は、敵側の方にスポットが当たった回でした。
というか、桑島法子さん演じる保険医のオカモト・ミドリが全て持っていった回でした(^o^)
スタードライバーになったことで、十代の姿に若返る能力を手に入れたミドリ先生は、マンドラゴラから作った惚れ薬を使って、学園の男子達を虜にしていきます。
(薬を使わなくても、充分魅了できそうな容姿なのですが)
そして、主人公のタクトにも近づくのですが・・・
よくある展開なら、主人公を誘惑したり洗脳することで自分の陣営に取り込むことが目的だったりしますが、
この先生の場合、冒頭で「美少年好き」だということが(視聴者に)バレているので、タクトを手に入れることが最大目的です。
なので、作戦が失敗しても、やたら嬉しそうに主人公を挑発するし、
戦いの場でタクトが銀河美少年の姿になった時なんか、ノリノリで大はしゃぎです(^_^;)
ちなみに、タクトは罠と知っててもハマってみたかったのですが、事前に味方女性陣に釘を刺されていたので事なきを得ました(^^;)
そんなわけで、戦闘開始。
プロフェッサー・グリーンことミドリ先生が操る「ヨドック」ですが、独自に開発したシステム「プレコグ・モード」が搭載されており、何と相手の攻撃を予測して、無敵の銀河美少年の攻撃を次々とかわします。
ここでクイズです。
この意外な強敵を前に、銀河美少年が取った行動は(゜o゜)??
- こちらも相手の動きを予測する。
- 何処に逃げても対応できるように、全周囲に一斉に弾幕を張る。
- どうにもならない。現実は非情である。
- いつもと違うパターンの行動する。
- 心を無にした攻撃を繰り出す。
- 相手の動きが止まった一瞬を狙う。
- とりあえず、必殺技を使ってみる。
「ダイナマ伊藤です! よろしくうううううう!!」
2010.10.31 (Sun) | Category : 杉本ペロ
カウンター2,300突破記念画像
2010.10.31 (Sun) | Category : フィギュア(『けいおん!』)
「お待たせしました! 記念画像をいよいよ発表します。・・・その前に、本日のゲストの方をお呼びします」
イカ! アユ! イワシ!!
イ・ア・イ♪ イアイ♪ 居合♪
「・・・・・・(~_~;)」
「というわけで、居合氏です(^o^)」
「ヘンな登場の歌はやめて下さいよ!」
「歌は気にするな(^u^)」
「気になります! あと、私を構成するメダルは、全部海洋生物・・・というか海産物なんですか!?」
「魚屋にならんでそうだな、イアイコンボ」(ニコッ)
「・・・・・・(~_~;)」
「それはいいとして、記念画像の発表、いくぜあ(^o^)」
「ぜあ(-_-;)。・・・しかし、アレですね?」
「何だ?」
「『2,300突破記念』とは、えらく中途半端な数字ですね?」
「・・・・・・(^o^;)」
グワッシャア!!
「ぶへぇ!? ニッコリ笑いながら、ブッ飛ばさないでくださいよ!!」
「うるせえ! 500ごととか1,000ごとにすると、せっかく思いついた記念画像がなかなか発表できなくなるんだよ!!」
「・・・まあ、そうかも知れませんね(-_-;)」
「居合氏が分かってくれたところで・・・いよいよ、発表です!!」
「下の『答えはコレだ!』をクリックして下さい(^u^)/」
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
