悪魔騎士、快進撃!!
2014.12.29 (Mon) | Category : ゆで(新作『キン肉マン』)
祝・カウンター46,000達成!!
2014.12.29 (Mon) | Category : 日記
本日、このブログの閲覧カウンターが46,000を突破しました(^o^)/
当ブログは、同じ人が一日に何度チェックしても重複してカウントしません。最近はアクセス数も下がってきているので、重複カウントにしようかとも検討しております。でも、5年以上この仕様でやってきたので、悩むところです(^_^;)
最近は日記記事をほぼ公開していないのですが、それ以外の記事で何とか毎日更新できています。これも、このブログをチェックして下さっている皆様のおかげです。今後もマイペースで続けていきますので、よろしかったらお付き合い下さいm(_ _)m
恒例の記念画像も貼ろうと思います。早いうちに貼りたいところですが、いつになるのかは分かりません(--;)
ここからは今日、12月29日の月曜日の日記です。
昨日寝るのがかなり早かったので、今朝は6時前には目が覚めました。久しぶりに睡眠時間が長かったので、頭もスッキリです(^o^)
まずはゴミ出しに行って、それから朝食です。
午前10時過ぎ、家を出ました。
今日が今年最後ということで、献血センターに行きました。普段と違って、待つ人が出るほどの混み具合で、始まるまでかなり待ちました。血小板献血なので採血時間が長く、終わった後も休憩しなくてはいけないので、結局センターを出たのは午後1時過ぎとなりました。
気分転換に外食することに決め、お好み焼き屋に行きました。クーポン券も持ってたし(^^)
テーブル席でなくカウンター席に案内されたので、今日は店の人が焼いてくれます。なので、自分で焼くのが苦手なモダン焼きを頼みました(^o^)
それは良かったのですが、他の客の分とか注文が入ってた分が焼きあがるまで待つことになったので、私の分が出来上がったのは午後2時過ぎ…(~_~;)
でも、待った甲斐あって美味しかったです(^u^)v
その後、本屋に寄ったりコンビニに寄ったり。
正月に姪と甥にあげるお年玉代もキープ。
それからスーパーに寄って、食料品を買って帰りました。
家に戻った後、キッズステーションの『妖怪ウォッチ』のプレイバック放送を視聴。午後5時~7時という時間帯だったので、途中から夕食を食べながらとなりました。ようやくロボニャンとブシニャンの登場回が見られたよ(^^)/
現在午後7時過ぎ。こうしてこの日記を書いています。
今年も残すところ、あと僅か。風邪など引かぬよう、体調には気をつけたいところです。
当ブログは、同じ人が一日に何度チェックしても重複してカウントしません。最近はアクセス数も下がってきているので、重複カウントにしようかとも検討しております。でも、5年以上この仕様でやってきたので、悩むところです(^_^;)
最近は日記記事をほぼ公開していないのですが、それ以外の記事で何とか毎日更新できています。これも、このブログをチェックして下さっている皆様のおかげです。今後もマイペースで続けていきますので、よろしかったらお付き合い下さいm(_ _)m
恒例の記念画像も貼ろうと思います。早いうちに貼りたいところですが、いつになるのかは分かりません(--;)
ここからは今日、12月29日の月曜日の日記です。
昨日寝るのがかなり早かったので、今朝は6時前には目が覚めました。久しぶりに睡眠時間が長かったので、頭もスッキリです(^o^)
まずはゴミ出しに行って、それから朝食です。
午前10時過ぎ、家を出ました。
今日が今年最後ということで、献血センターに行きました。普段と違って、待つ人が出るほどの混み具合で、始まるまでかなり待ちました。血小板献血なので採血時間が長く、終わった後も休憩しなくてはいけないので、結局センターを出たのは午後1時過ぎとなりました。
気分転換に外食することに決め、お好み焼き屋に行きました。クーポン券も持ってたし(^^)
テーブル席でなくカウンター席に案内されたので、今日は店の人が焼いてくれます。なので、自分で焼くのが苦手なモダン焼きを頼みました(^o^)
それは良かったのですが、他の客の分とか注文が入ってた分が焼きあがるまで待つことになったので、私の分が出来上がったのは午後2時過ぎ…(~_~;)
でも、待った甲斐あって美味しかったです(^u^)v
その後、本屋に寄ったりコンビニに寄ったり。
正月に姪と甥にあげるお年玉代もキープ。
それからスーパーに寄って、食料品を買って帰りました。
家に戻った後、キッズステーションの『妖怪ウォッチ』のプレイバック放送を視聴。午後5時~7時という時間帯だったので、途中から夕食を食べながらとなりました。ようやくロボニャンとブシニャンの登場回が見られたよ(^^)/
現在午後7時過ぎ。こうしてこの日記を書いています。
今年も残すところ、あと僅か。風邪など引かぬよう、体調には気をつけたいところです。
白銀の剣姫(後編)
2014.12.28 (Sun) | Category : フィギュア
白銀の剣姫(前編)
2014.12.27 (Sat) | Category : フィギュア
カウンター28,000突破記念の画像は、【百花繚乱 柳生十兵衛~白銀の剣姫Ver.】です。
小説及びアニメで展開している『百花繚乱 SAMURAI GIRLS』のメインヒロイン・柳生十兵衛がパワーアップした姿です。ちなみに「剣姫」は「マスターサムライ」と読みます。
↑の画像は、箱の背面です。
このフィギュアの受注が始まった時、「原作小説12巻に登場した新たなコスチュームに身を包んだ柳生十兵衛を最速立体化!」という触れ込みでした。
その後2013年4月より『百花繚乱』のアニメ第2期が始まり、その最終回で「剣妃(サムライブライド)」という存在になった十兵衛がこの姿をしていました。
なので、アニメでしか話を知らない私には、「白銀の剣姫Ver.」というより「剣妃Ver.」と言われた方がピンときます(^^;)>
月刊ホビージャパンの2012年12月号、2013年1月号の誌上通販アイテム(ホビージャパンオンラインショップでも予約できました)で、製造はアルター。
1/8スケールなので、私が持ってるフィギュアの中では大きい方になります。(全高約28cm)
当初はアニメ第2期が放送中の2013年4月~5月に発送の予定だったのですが、放送が終わった6月にも届かず、結局8月の終わりまで待つことになりました(-_-;)
せめて6月に届いてくれてたらアニメ最終回の登場とタイミングが合って、大興奮していたと思うのですが(>_<)
しかし待たされただけあって、出来は非常に良いです(^^)v
髪の毛のシャープさや小物類の精密さ、グラデーションが綺麗な塗装と、華やかなデザインが更に引き立つ完成度となっています。スケールが大きいので存在感もあり、満足度の高い一品です。
写りのイマイチな画像と、管理人の語彙でどこまで伝わるか分かりませんが、さっそく箱の中身もお見せします。
フィギュア自体が大きいのに、かなりスペースに余裕を持たせたブリスター。
だから箱がすごく大きかったわけだ(^u^;)
十兵衛に取り付ける小物や武器は、2段重ねの下側のブリスターに収められています。
黒字の上に金色の作品タイトルが入っています。
星屑(?)模様も綺麗です。
まずは十兵衛ちゃんの本体です。武器や小物は付けていません。
背中側に沿ってる体勢で片足を上げてるポーズなので、
真正面からでも思いっきりパンモロしてます(^^;)
小道具アレコレ16
2014.12.26 (Fri) | Category : 100均アイテム
今回は、今年のクリスマスネタで使った小道具をお見せします。
基本的に、100円ショップで揃えた物ばかりです。
↑の画像は、クリスマスカード。中を開いてメッセージを書き、付属の封筒に入れて贈りたい相手に届けるという物。
パーティ会場に貼ってるポスターっぽく使ってみました。
クリスマスツリーの飾りつけ用の物で、これよりサイズが大きい物、小さい物もあります。
軽いので、フィギュアに持たせやすかったです(^^)v
単にメッキ加工してあるトナカイのオブジェです。
大きさ的に1/12フィギュアと絡めやすそうと思って買いました。
…今回、ULTRA-ACT(と、あと500円ソフビ)としか絡んでませんけど(--;)
この他にもいくつかメッキ加工されたクリスマス関係のオブジェがありました。
これら3つは、ダイソーで買いました。
他に、去年同じくダイソーで買ったクリスマスツリー、背景にダイソーで買った白の発泡スチロールのボードと黒いカラーボード。
本棚はセリアで買った木製の小物入れ。
机と椅子は、ハセガワのプラモを使いました。
サンタの秘密
2014.12.25 (Thu) | Category : アグル
(本文は12月27日に書いています)
(前回のあらすじ)
アグルとガイアの前に、遂に待望のサンタクロースが現れた!
1人大はしゃぎなアグルをよそに、ガイアはサンタの正体を訝しがる。
2人の下を去った後、サンタ帽を取ったサンタ。
実はサンタはウルトラマンジョーニアス(ザ☆ウルトラマン)だった!?
何故ジョーニアスは、サンタのマネごとをしたのか?
そんなわけで「アグルのクリスマス」(その3)、いよいよ完結編です!
「これでよかったのかな?」
「エイティ」
「ありがとうございます、ジョーニアス。本当はウルトラの父にお願いするつもりだったのですが、来られないということで貴方に手間をかけさせてしまいました」
「構わないさ。なかなか楽しかったよ」
「そう言ってもらえると、助かります」
「しかし、良かったのかな? いずれあの子達も本当のことを知る。サンタクロースがいないということを」
「いつかは、その日が来るでしょう。
ですが、その日まではあの子達の夢を守ってやりたい。それが教師として、ウルトラマンとしての僕の使命だと思います」
「そうだな。心を砂漠にしてはいけない」
「見えない時も何処かにいる、そんな風に思ってもらえればいい。これからも見守っていきましょう、あの若きウルトラ戦士たちを…」
「君の生徒たちを、だろう?」
(完)
(前回のあらすじ)
アグルとガイアの前に、遂に待望のサンタクロースが現れた!
1人大はしゃぎなアグルをよそに、ガイアはサンタの正体を訝しがる。
2人の下を去った後、サンタ帽を取ったサンタ。
実はサンタはウルトラマンジョーニアス(ザ☆ウルトラマン)だった!?
何故ジョーニアスは、サンタのマネごとをしたのか?
そんなわけで「アグルのクリスマス」(その3)、いよいよ完結編です!
「これでよかったのかな?」
「ありがとうございます、ジョーニアス。本当はウルトラの父にお願いするつもりだったのですが、来られないということで貴方に手間をかけさせてしまいました」
「構わないさ。なかなか楽しかったよ」
「そう言ってもらえると、助かります」
「しかし、良かったのかな? いずれあの子達も本当のことを知る。サンタクロースがいないということを」
ですが、その日まではあの子達の夢を守ってやりたい。それが教師として、ウルトラマンとしての僕の使命だと思います」
「見えない時も何処かにいる、そんな風に思ってもらえればいい。これからも見守っていきましょう、あの若きウルトラ戦士たちを…」
「君の生徒たちを、だろう?」
(完)
サンタ降臨
2014.12.24 (Wed) | Category : アグル
(本文は12月26日に書いています)
(前回のあらすじ)
クリスマスだというのに、ガイアと決着を着けようとした我らがウルトラマンアグル。
ところが、今日はクリスマスだというガイアの指摘を受け、2人でサンタクロースを待つことにした。
しかし、サンタは来なかった。
マイナスエネルギーを発しそうなくらい落ち込んでるアグルを見かねて、ガイアは残念会を提案するが、そんな2人の前に金色に輝くトナカイが!
そして、サンタも姿を現した!?
はたして、このサンタクロースの正体は…?
というわけで「アグルのクリスマス」(その2)始まります!
「メリークリスマス!」
本邦初公開! これがサンタさ♪
「藤宮君に、私からの贈り物だ」
「ありがとう、サンタさん!」
「さあ、高山君にもプレゼントを贈ろう」
「あ、ありがとうございます、サンタクロース…」
(前回のあらすじ)
クリスマスだというのに、ガイアと決着を着けようとした我らがウルトラマンアグル。
ところが、今日はクリスマスだというガイアの指摘を受け、2人でサンタクロースを待つことにした。
しかし、サンタは来なかった。
マイナスエネルギーを発しそうなくらい落ち込んでるアグルを見かねて、ガイアは残念会を提案するが、そんな2人の前に金色に輝くトナカイが!
そして、サンタも姿を現した!?
はたして、このサンタクロースの正体は…?
というわけで「アグルのクリスマス」(その2)始まります!
「ありがとう、サンタさん!」
「あ、ありがとうございます、サンタクロース…」
アグル対ガイア
2014.12.23 (Tue) | Category : アグル
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R