ブロッケンの秘めた力
2016.01.18 (Mon) | Category : ゆで(新作『キン肉マン』)
(本文は1月30日、2月7日、2月10日、2月17日に書いています)
久しぶりに、Web連載の『キン肉マン』の感想です。
サイフォンリングの決戦もいよいよ4Fの試合を残すのみとなった。
ジャスティスマンのまさかの試合放棄を見て、怒髪冠を衝くサイコマン。
その怒りをぶつけられるブロッケンJr.だが、完璧始祖を相手に秘められた力を開放する―
久しぶりに、Web連載の『キン肉マン』の感想です。
サイフォンリングの決戦もいよいよ4Fの試合を残すのみとなった。
ジャスティスマンのまさかの試合放棄を見て、怒髪冠を衝くサイコマン。
その怒りをぶつけられるブロッケンJr.だが、完璧始祖を相手に秘められた力を開放する―
年賀画像
2016.01.17 (Sun) | Category : TOY
トイレ強化計画
2016.01.13 (Wed) | Category : 模型(その他)
先月、中古ショップで画像の物を買いました。リーメントの小物ですが正規の組み合わせではなく、バラで入荷した物を組み合わせたもののようです。
トイレ関係のアイテムで纏まっているので、ありがたく買わせてもらいました(^^)
ブラシ部分は毛で出来ています。
綿棒みたいだ(^u^;)
今回は「俺たちの1/12洋式便所」 に置いてみました。
雰囲気アップだ!!
親友の ばん 氏に見せたところ、
「棚とかに置かないと替えのペーパーが汚れるだろ! 好きな娘には快適なトイレを与えたいと思わないノカ!」
との指摘が!
確かに(^^;)
何か置き場所を考えよう…
(ここから先に、トイレプラモとアクションフィギュアを絡めた画像があります。「何かイメージが崩れてヤダなー」とか思う人は、これ以上先は見ない方がいいと思います)
便器の化身
2016.01.12 (Tue) | Category : 食玩
去年の12月28日に紹介した株式会社ハートの食玩「もこもこモコレット3」の記事の続き。今回は、トイレのオブジェとして使えないかと、いろんなスケールのフィギュアと合わせてみました。
↑の画像は、去年何度も紹介した「俺たちの1/12便所シリーズ」の洋式便所との比較。プラモと比べて、モコレットは大きいスケールです。リアルなプラモの方と違い、モコレットにはレバーやパイプが無いのも分かると思います。
一緒にいる人は、figma 新垣あやせ。
紹介する関係上、これ以降もいろんなキャラがトイレと一緒に写ってる画像が続きます。
キャラのイメージが壊れるのがイヤな方は、これ以上先は見ない方がいいと思います。
構わない方だけ、続きをお読み下さいm(_ _)m
キン肉王家の暗き闇…!?
2016.01.11 (Mon) | Category : ゆで(新作『キン肉マン』)
『キン肉マン』最新刊の第53巻が発売されました!!
今回は、ネメシスが過去のキン肉王家の出来事を話すシーンから始まり、続いてラーメンマンの過去、そしてテリーマンVSジャスティスマン戦に突入。テリーがジャスティスにスピニング・トゥ・ホールドを決めるトコまで収録されています。
久しぶりに正義超人全開という1冊で、正義超人の掲げる正義とは何か? そのことに踏み込んでいる感じがします。
Web連載の方も目が離せません。そろそろ敵陣営の残っているキャラが少なくなってきてますが、単純にそれらをメインキャラが倒して「オシマイ♪」とならないように、いろいろ衝撃の展開が続いています。
最近感想を書いてないので、時間ができたら書こう(^^;)
レガシー再び。
2016.01.09 (Sat) | Category : ガシャポン(『SDガンダム』)
2015年8月29日に紹介した「SDガンダム」のガシャポンの続きが出ました。
「機動戦士ガンダム がんばれ!SDガンダム MARK2」。
2015年11月発売で、今回も1回300円。
今回も横井画伯のイラストがバッチリ再現されています(^^)v
「そんなこと、俺が知るか!」
2016.01.03 (Sun) | Category : S.H.Figuarts
年末に届いた魂ウェブ限定アイテム「S.H.Figuarts 仮面ライダーストロンガー&カブトローセット」。欠品が無いか等の確認ついでに、ストロンガーの画像をいろいろ撮りました。この前(2015年12月29日の記事)貼ったのも、その一部です。
ストロンガーのバストショットというと、本編だとチャージアップする際の胸のS字マークが回転しているシーンが印象的です。
たなびいているマフラーがカッコいいです。
ストロンガーのパワーに電気の威力が上乗せされ、圧倒的な破壊力を持つパンチが繰り出されます。
ブラックサタンをぶっとばす!
地面に打ち付けた拳から電流を放出し、離れた位置にいる敵を攻撃する改造電気人間ならではの荒技!!
敵に向かって一直線に走っていく火花がカッコいい技です。
エフェクトを使って、それっぽく再現してみたいところ。
今回は手首パーツの交換やエフェクトを使ったりしてませんが、本格的な紹介をする時はそれらも使った画像を撮ろうと思います。もちろん、愛車カブトローも一緒に。
「タックルが死んで寂しいですか?」という読者の質問に対し、
その質問に ストロンガーは何も答えず
ただ遠くを見つめながら コクリと頷いた
今年の元旦に相応しいガンプラ
2016.01.01 (Fri) | Category : 模型(ガンプラ旧キット)
「2016年元旦。
今日という日に相応しいMSはコレだ!!」
「1/100 Gキャノン!!」
「今年はとうとう1/144スケールという縛りも無くなりましたね…(~_~;)」
「おお、後輩の居合氏!! 賀正~!!」
「あけおめです、CANDY先輩。
…それで、どうしてGキャノンが元旦に相応しいんですか?」
「いやよ~。去年Gキャノンは結構記事に登場したじゃん、主にガンプラ記事で。ハイモックと戦ったりと大活躍だったので、新年最初に見せる対象に相応しいと思ったわけよ(・o・)」
「なるほど~。別にGキャノン自体に「元旦」と絡められる要素があるわけでなく、昨年のこのブログでの貢献度(?)から選出したわけですね?」
「おうよ(^o^)!!」
「…アレ? 待てよ(°_°)?」
「どうしたぃ?」
「「ハイモックと戦ったり~」とかと言ってましたが、
それならハイモックの方を元旦MSに選べばよかったのでは?
去年あんなに出番があったのに(°u°)?」
「う、痛い所を…(>_<)」
「まあハイモックはガンプラ以外とも絡ませてたから、ガンプラ枠だということを忘れてたんですね?」
「まあ、そんなトコです(~_~;)>」
今日という日に相応しいMSはコレだ!!」
「今年はとうとう1/144スケールという縛りも無くなりましたね…(~_~;)」
「おお、後輩の居合氏!! 賀正~!!」
「あけおめです、CANDY先輩。
…それで、どうしてGキャノンが元旦に相応しいんですか?」
「いやよ~。去年Gキャノンは結構記事に登場したじゃん、主にガンプラ記事で。ハイモックと戦ったりと大活躍だったので、新年最初に見せる対象に相応しいと思ったわけよ(・o・)」
「なるほど~。別にGキャノン自体に「元旦」と絡められる要素があるわけでなく、昨年のこのブログでの貢献度(?)から選出したわけですね?」
「おうよ(^o^)!!」
「…アレ? 待てよ(°_°)?」
「どうしたぃ?」
「「ハイモックと戦ったり~」とかと言ってましたが、
それならハイモックの方を元旦MSに選べばよかったのでは?
去年あんなに出番があったのに(°u°)?」
「う、痛い所を…(>_<)」
「まあハイモックはガンプラ以外とも絡ませてたから、ガンプラ枠だということを忘れてたんですね?」
「まあ、そんなトコです(~_~;)>」
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R