「俺は戦う。ショッカーの被害者は、俺を最後にしたいんだ」
2018.11.13 (Tue) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
(本文は2019年6月10日、11日に書いています)
すっかり遅くなりましたが、2018年9月25日の記事に続いて食玩「SHODO-X(掌動駆) 仮面ライダー」の記事です。
記事をとりあえず作ったのが11月ですが、本文を書くのは翌年の6月(もう平成が終わっちゃったよ…)となりました。その間に「SHODO-X」も「X4」まで発売されています。
今回は、仮面ライダー旧1号を紹介。
本郷 猛が変身する仮面ライダーで、『仮面ライダー』第1話から第13話に登場します。
このヒーローは、当初は番組名と同じく「仮面ライダー」と呼ばれていました。
ところが、撮影中に本郷 猛役の藤岡 弘(現:藤岡 弘、)氏が負傷して降板を余儀なくされ、新たな主人公として一文字隼人が変身する「2人目の」仮面ライダーが登場。書籍では区別の為に「仮面ライダー(本郷 猛)」とか「本郷ライダー」などとも書かれたりしたようですが、本編では第40話で藤岡氏が復帰してゲスト出演した際に「仮面ライダー第1号」と(ナレーションで)呼ばれ、本郷自身も第52話で怪人ギルガラスに啖呵を切る際に「仮面ライダー第1号だ!」と言ってます。
やがて「仮面ライダー1号」が定着し、一文字の変身する「仮面ライダー2号」と明確に区別されるようになります。
そんなわけで思わぬアクシデントから、本来はただ一人だけだった「仮面ライダー」が複数存在し得る存在に変わりました。個人個人のヒーロー名が別に付くようになったので、「仮面ライダー」は戦士の称号に変わり、放送終了後も様々な「仮面ライダー」が誕生。そして、それは現在も続いています。
ついでにいうと、第53話で本郷が一文字に代わって主人公に返り咲いた際、それまでとは違う鮮やかな姿の仮面ライダーに変身するようになりました。書籍ではその姿を「新1号」、それ以前の姿を「旧1号」と表記して区別されるようになるのですが、さすがに本編ではそう呼ばれず単に「1号」です。(「旧1号」も厳密にいうと主人公だった時期(第1話~第13話)と、第40話~第52話でゲスト出演した時とで微妙に姿が違うので区別して呼ばれるのですが… それらについては こちら を参照)
すっかり遅くなりましたが、2018年9月25日の記事に続いて食玩「SHODO-X(掌動駆) 仮面ライダー」の記事です。
記事をとりあえず作ったのが11月ですが、本文を書くのは翌年の6月(もう平成が終わっちゃったよ…)となりました。その間に「SHODO-X」も「X4」まで発売されています。
今回は、仮面ライダー旧1号を紹介。
本郷 猛が変身する仮面ライダーで、『仮面ライダー』第1話から第13話に登場します。
このヒーローは、当初は番組名と同じく「仮面ライダー」と呼ばれていました。
ところが、撮影中に本郷 猛役の藤岡 弘(現:藤岡 弘、)氏が負傷して降板を余儀なくされ、新たな主人公として一文字隼人が変身する「2人目の」仮面ライダーが登場。書籍では区別の為に「仮面ライダー(本郷 猛)」とか「本郷ライダー」などとも書かれたりしたようですが、本編では第40話で藤岡氏が復帰してゲスト出演した際に「仮面ライダー第1号」と(ナレーションで)呼ばれ、本郷自身も第52話で怪人ギルガラスに啖呵を切る際に「仮面ライダー第1号だ!」と言ってます。
やがて「仮面ライダー1号」が定着し、一文字の変身する「仮面ライダー2号」と明確に区別されるようになります。
そんなわけで思わぬアクシデントから、本来はただ一人だけだった「仮面ライダー」が複数存在し得る存在に変わりました。個人個人のヒーロー名が別に付くようになったので、「仮面ライダー」は戦士の称号に変わり、放送終了後も様々な「仮面ライダー」が誕生。そして、それは現在も続いています。
ついでにいうと、第53話で本郷が一文字に代わって主人公に返り咲いた際、それまでとは違う鮮やかな姿の仮面ライダーに変身するようになりました。書籍ではその姿を「新1号」、それ以前の姿を「旧1号」と表記して区別されるようになるのですが、さすがに本編ではそう呼ばれず単に「1号」です。(「旧1号」も厳密にいうと主人公だった時期(第1話~第13話)と、第40話~第52話でゲスト出演した時とで微妙に姿が違うので区別して呼ばれるのですが… それらについては こちら を参照)
側面。
旧1号は「SHODO 仮面ライダーVS」、つまり「SHODO 仮面ライダー」シリーズの第1弾でラインナップされているのですが、あいにく私はそれを持っていません。なので、今回改めてラインナップされてすごく嬉しいです。旧商品もそのうち手に入れたいと思っていますが、現状はこの「SHODO-X」版で満足しています。
旧商品を持ってないので比較はできませんが、公式ブログによると「腕と足首以外が新規造形」とのこと。腕がそのままということは、手首パーツに互換性があるということで、これは嬉しい配慮。
背面。
背中の羽状の模様も再現。
「SHODO」は背面の塗装は省略がちなので、これは嬉しい仕様。
手首パーツの説明。
これは握り拳。
パンチ。
「ライダーパンチ!」と呼称して必殺技として放つこともあれば、呼称せずに普通の攻撃として繰り出すこともあります。
後者は連打することが多いかな?
手刀パーツに交換。
旧1号はよくこんな構え方をしていた……気がする。
この手首パーツは「ライダーチョップ」としても使えそう。
右手が手刀、左手を握り拳と併用。
1号のおなじみのポーズ。新1号やってる印象が強いけど、旧1号もやってます。…もっと腰落としてポージングしてますが。
キック。
空中から繰り出す必殺技の「ライダーキック」だけでなく、地面に立ったまま放つ通常攻撃としてのキックも強烈です。
ここからは過去商品と絡めた画像。
「出たな、ショッカー!」
「VS9」収録のショッカー戦闘員との闘い。
「VS9」の戦闘員は旧1号が登場していた時期のベレー戦闘員なので相性バッチリ。
「トゥ!」
ショッカーどもを ぶちのめせ!
同じく「VS9」収録の本郷 猛と。
両者は同一人物なので劇中では並び立ちません。
でも、グラビア記事とかで並べて掲載されることは普通にあったでしょうから、これはこれでアリ。「ほんごうたけしのひみつ」とかってタイトルをつけたくなるぜ~~~~
もう1枚、並べた画像。
このブログがよくやる「姿が変わる」表現です。
本郷ヘッドを旧1号ボディにオン。
首から下が変身している状態で、第1話でも見られる姿です。
「俺はショッカーに入ったつもりはない!」
旧1号ヘッドを持たせ、仮面をはずして素顔を見せた風に。
こういうマスクオフ状態って、同一人物だということが分かる説得力と、なんとも言えないカッコよさがあって好きです(^o^)
本郷の姿のまま、ライダーのマスクを持った状態。
マスクを手にしている姿は本編ではなく、むしろ原作漫画版の『仮面ライダー』のイメージ。
原作漫画版では本郷は感情が高ぶると顔に手術痕が浮かび上がり、その傷跡と心を隠す為に仮面を被ります。
特撮版での変身はやや曖昧で、姿自体がライダーに変化しているようにも見えますが、原作漫画では「仮面ライダー」の名の通り、「仮面」を被って姿を変えていることが強調されています。
今回はこんなところで。
次回は、その時点のトップページに表示されるようにするつもりなので、ちょっと先の日付の記事になると思います。
旧1号は「SHODO 仮面ライダーVS」、つまり「SHODO 仮面ライダー」シリーズの第1弾でラインナップされているのですが、あいにく私はそれを持っていません。なので、今回改めてラインナップされてすごく嬉しいです。旧商品もそのうち手に入れたいと思っていますが、現状はこの「SHODO-X」版で満足しています。
旧商品を持ってないので比較はできませんが、公式ブログによると「腕と足首以外が新規造形」とのこと。腕がそのままということは、手首パーツに互換性があるということで、これは嬉しい配慮。
背面。
背中の羽状の模様も再現。
「SHODO」は背面の塗装は省略がちなので、これは嬉しい仕様。
手首パーツの説明。
これは握り拳。
パンチ。
「ライダーパンチ!」と呼称して必殺技として放つこともあれば、呼称せずに普通の攻撃として繰り出すこともあります。
後者は連打することが多いかな?
手刀パーツに交換。
旧1号はよくこんな構え方をしていた……気がする。
この手首パーツは「ライダーチョップ」としても使えそう。
右手が手刀、左手を握り拳と併用。
1号のおなじみのポーズ。新1号やってる印象が強いけど、旧1号もやってます。…もっと腰落としてポージングしてますが。
キック。
空中から繰り出す必殺技の「ライダーキック」だけでなく、地面に立ったまま放つ通常攻撃としてのキックも強烈です。
ここからは過去商品と絡めた画像。
「出たな、ショッカー!」
「VS9」収録のショッカー戦闘員との闘い。
「VS9」の戦闘員は旧1号が登場していた時期のベレー戦闘員なので相性バッチリ。
「トゥ!」
ショッカーどもを ぶちのめせ!
同じく「VS9」収録の本郷 猛と。
両者は同一人物なので劇中では並び立ちません。
でも、グラビア記事とかで並べて掲載されることは普通にあったでしょうから、これはこれでアリ。「ほんごうたけしのひみつ」とかってタイトルをつけたくなるぜ~~~~
もう1枚、並べた画像。
このブログがよくやる「姿が変わる」表現です。
本郷ヘッドを旧1号ボディにオン。
首から下が変身している状態で、第1話でも見られる姿です。
「俺はショッカーに入ったつもりはない!」
旧1号ヘッドを持たせ、仮面をはずして素顔を見せた風に。
こういうマスクオフ状態って、同一人物だということが分かる説得力と、なんとも言えないカッコよさがあって好きです(^o^)
本郷の姿のまま、ライダーのマスクを持った状態。
マスクを手にしている姿は本編ではなく、むしろ原作漫画版の『仮面ライダー』のイメージ。
原作漫画版では本郷は感情が高ぶると顔に手術痕が浮かび上がり、その傷跡と心を隠す為に仮面を被ります。
特撮版での変身はやや曖昧で、姿自体がライダーに変化しているようにも見えますが、原作漫画では「仮面ライダー」の名の通り、「仮面」を被って姿を変えていることが強調されています。
今回はこんなところで。
次回は、その時点のトップページに表示されるようにするつもりなので、ちょっと先の日付の記事になると思います。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | |
17 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする