「誰得?!俺得!! カプセル素体 素ボディVer.1.1&建機ミニショベルカー」
2021.05.09 (Sun) | Category : 素体
今日はエポック社のカプセルコレクション「誰得?!俺得!! カプセル素体 素ボディVer.1.1&建機ミニショベルカー」を紹介。
エポック社は2014年ぐらいから机や椅子といった小物のカプセルトイをいろいろと出しており、それらに「誰得?!俺得!!」というシリーズ名が冠されるようになり、更に小物と絡められる素体も発売されるようになりました。そして、その素体の方がメインな商品も発売され、数多くの商品が出ています。
ラインナップは、
- 素ボディver.1.1(ブルー×グレー)
- 素ボディver.1.1(イエロー×グレー)
- ミニショベルカー(オレンジ)
- ミニショベルカー(ブルー)
「誰得?!俺得!!」シリーズが続く中で、素体も変化しました。今回のはver.1.1となります。
ジョイントパーツの組み立てがちょっと硬くてやりづらかったものの、そこ以外はわりとさくさく組めました。腕とか脚に左右の区別がないパーツもあり、悩まず組めます。
人型をしてますが、人間を模したわけではなくアンドロイドっぽいデザイン。おかげで、関節部が目立ってるのも、人間にはできないポーズをさせても、そういうもんだと割り切れます。
300円のフィギュアとは思えないくらい、いい感じに動いてくれます。
この商品の素ボディは、本体以外にオマケあり。
工事現場には欠かせないヘルメットです。
ブルーは黄色、イエローには白いヘルメットが付属します。
こちらもそれほど難しくなく、2台目など3分もかからず組み終わりました。
キャタピラ、シート、ハンドル等は一切動きません
腰の前側にあるパーツがちょい干渉しますが、そこ以外はシンプルなデザインなコトもあり、問題なく乗せられます。
車体部が動かない分、アームはバッチリ動きます。
こんなことも。
マシンが2台あれば、片方のマシンにアームを2本取り付け可能。
なんというか、とにかくパワフル!
(画像を撮ってなかったので、後日に貼ります)
工事系のアイテムは、エポック社もそれ以外のメーカーからでもいろいろと出ています。それらと組み合わせても楽しそうですね。
巨大サソリが現れたので、マシンを使って追い払おうとしているって感じで。
パニック映画みたいだ…
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする