聖機兵の力が、発動された!
2012.01.26 (Thu) | Category : SDX
1月24日に続き、カウンター13,000突破記念の画像、SDX聖機兵ガンレックス(後編)です。
ガンレックスのデザイン的に頭と肩のアーマーが干渉しそうですが、肩アーマーが可動するので腕部を上に上げることが出来ます。
足や肘、頭部等も動くので、見た目に反してかなりのポージングが可能です。
SDXのお約束である目のパーツの交換も可能で、画像の真正面を見ている視線のパーツを左上や左下を見ている視線のパーツに変更できます。
封印状態も数えれば、4種類の表情があることになります。
手首のパーツは左右共に2つ。
握り拳 (ただし武器を持てるよう透き間が空いてます) と平手の2種類です。
装備を持たせてみました。
まずはライトソード。
刃の部分はクリアー成型なので、スゴクきれいです。
続いて、ライトシールド。
これまたクリアー成型がきれいです。
ソードと違ってあまり色が着いてないので、透けてシールドの向こうのガンレックスが見えますね(^o^)
ガンレックスは後々白金の盾を始めとする様々な武器や盾を装備していくのですが、一番最初の武器ということと、それまでの『SDガンダム外伝』には無かったビームサーベル・ビームシールド風の装備なので、画像の装備は印象が強いです(^^)

ちーびー戦士の灼熱騎士ガンダムF91と並べた画像です。
(灼熱騎士の持ってる鳴動の盾は未塗装ですが(^^;))
ガンレックスと並べたくて作ったのですが、個人的にはこれぐらいのサイズ差がいい感じ(^o^)
設定だと灼熱騎士は胸のハッチから乗り込むわけですから、ホントは昔のガシャポン戦士よりも小さいサイズになるのでしょうが。

ガンレックスの内部に格納してみました。
設定とは違い、頭部を取り外して収納します(^^;)
来月届くSDX灼熱騎士を収納する場合はアーマーを取り外す必要があるみたいですが、ちーびー戦士ならそのまま収納できます(^v^)v
足や肘、頭部等も動くので、見た目に反してかなりのポージングが可能です。
SDXのお約束である目のパーツの交換も可能で、画像の真正面を見ている視線のパーツを左上や左下を見ている視線のパーツに変更できます。
封印状態も数えれば、4種類の表情があることになります。
手首のパーツは左右共に2つ。
握り拳 (ただし武器を持てるよう透き間が空いてます) と平手の2種類です。
まずはライトソード。
刃の部分はクリアー成型なので、スゴクきれいです。
これまたクリアー成型がきれいです。
ソードと違ってあまり色が着いてないので、透けてシールドの向こうのガンレックスが見えますね(^o^)
ガンレックスは後々白金の盾を始めとする様々な武器や盾を装備していくのですが、一番最初の武器ということと、それまでの『SDガンダム外伝』には無かったビームサーベル・ビームシールド風の装備なので、画像の装備は印象が強いです(^^)
(灼熱騎士の持ってる鳴動の盾は未塗装ですが(^^;))
ガンレックスと並べたくて作ったのですが、個人的にはこれぐらいのサイズ差がいい感じ(^o^)
設定だと灼熱騎士は胸のハッチから乗り込むわけですから、ホントは昔のガシャポン戦士よりも小さいサイズになるのでしょうが。
設定とは違い、頭部を取り外して収納します(^^;)
来月届くSDX灼熱騎士を収納する場合はアーマーを取り外す必要があるみたいですが、ちーびー戦士ならそのまま収納できます(^v^)v
もっとも、内部とは繋がってないのですが。
ただ、オマケが収納されていました。
なんと、騎士ガンダムGP01です!!
まさかの立体化です!
地面に置いたら埋まってる人状態です(^u^;)
そのうち、SDX騎士ガンダムGP01としてちゃんとした商品を出してほしいところです。
ところで、今回のSDXガンレックスはカウンター13,000突破記念の画像として紹介しました。
8,000~12,000の画像を飛ばしたのは、13,000突破記念の画像にしようと思っていたガンレックスを先に紹介しようと思ったからです。
じゃあ何でガンレックスを8,000にせず13,000にしたのかということなりますが、カードダスの「聖機兵ガンレックス」はMP65000だったから、13,000だとちょうど5分の1でキリがいいかなと思ったからという(^^;)
8,000、8,500、9,000、9,500、10,000、11,000、12,000、それと14,000記念の画像も、そのうちお見せします(^^)
この記事へのトラックバック
:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする