figmaPLUS 通学路
2014.12.30 (Tue) | Category : figma(その他)
『figmaPLUS』と言って、床や地面の模様がプリントされたベースと背景、それにプラスチック製の小道具がセットされた簡易ジオラマセットです。
画像のは第2弾の「通学路」です。
figma用の拡張汎用ディスプレイベースdi:stageと基本的に同じですが、プリントされている点が特徴。第1弾の「教室」では床が、この「通学路」では舗装された道路がプリントされています。
第1弾の方は当然ながら教室の風景、この「通学路」では青空の田舎道風(?)になっています。CANDYさんはあまり背景になりそうな絵や写真は持ってないので、こういうのはありがたいです(^3^) 教室セットの方も、他でも手に入る机と椅子以上に、教室風景の方が欲しかったりします。
背景シートの幅は、2つのベースをくっつけた状態に合わせたものになっています。
なのでベースを1つしか使わない場合は、切って使うか、又は縦に二つに折って正方形のベースの角の1つに合わせるようにする―――とマニュアルに書いていました(^u^;)
これはパッケージ裏の画像なのですが、ご覧のようにランナーに付いた状態で入っています。成型色は白一色で、そのままでもういいでしょうが、プラスチック製なので色を塗るのもいいでしょう。
本体と、端っこの反り返し部分、柱の3パーツで構成されており、それが2セット分あります。本体の裏面はレール状になっているので、柱の取り付け位置はスライドさせて微調整できます。
こうなると、左右の反り返しのない延長用の部分も欲しくなってきますね(^^)
長いので3分割した状態で入っています。
手前にある物はまだ説明してなかったですね(^3^;)>
←はガイドポスト、→は柵です。ガイドポストは2本あり、蛍光イエローのシールを貼って仕上げます。別のツートンカラーに塗装するのも面白いかも知れませんね。
これにシールを貼って使います。
丸型2枚、ホームベース型と逆三角形と長方形が1枚ずつ入っています。
下にあるのが固定用のパーツで、本物と同じくこれを使って柱に取り付けます。まあこっちは挟み込み式ですが(^^;)>
ランナーの都合で、固定用パーツは1つ多い6つ入っています。
別に接着する必要は無いので、付け外しは自在に出来ます。
いろいろパーツは入ってますが、全部使うとクドくなるので、画像ぐらいに抑えた方がいいかも?(^3^;)
見えづらいですが、蛍光イエローのシールの下に、細長い白のシールがあります。
アスファルトに白線が欲しい場合は、それをベースの好きな所にに貼ればいいわけです。
特にネタっぽい物は無いので、無難な物を選びました(^o^)
トミーテックの商品だったら、ネタ向きのシールが多いんですけどね。
シールは思いっきり余るので、プラ板で標識を作るのもいいかも知れませんね。
もちろん、シールの方も自作してみるのも面白いと思います。
ここからはfigmaと絡めた画像です。
figma 高坂桐乃とfigma 新垣あやせに登場してもらいました。
背景の下にある山の部分が写らないようにすれば、もっと自由度が高くなりそうです。
真夏っぽい空模様なので、figma イカ娘に登場してもらいました。
キャラがキャラだけに、ベースや小物で堤防付近っぽく見えてくる…
背景があると、小物の向きを合わせた方がいいかも? などと気になってくるので、敢えて使わないのもアリだと思います。代わりに他の小道具とかを組み合わせてみるのも面白いでしょう。
登場しているのは、figma 鹿目まどか(制服ver.)とfigma 美樹さやか(制服ver.)です。
名前は「通学路」ですが、最初の画像みたいに学校とは無縁のキャラと並べたって構いません。
もちろん、figma以外のアクションフィギュアとも組み合わせられます。
ベースが狭いと思ったら、複数買って拡張するのもいいでしょう。
背景だけ、ベースだけ、小道具だけ使うことも出来ますし、わりと自由度が高い商品だと思います。
登場するのは、おなじみのfigma まどかとfigma 巴 マミ(制服ver.)。
(私の親友の ばん という人物に見せたところ、『らんま1/2』みたいだと言ってました。そう言われたら、急にのどかな雰囲気になったね♪)
以上、「figmaPLUS 通学路」でした。
今後もいろいろな画像の背景に登場すると思います。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする