「ラーメンにゃーーー」
2015.09.09 (Wed) | Category : 食べ物(その他)
台風が来ましたね。幸いというか私の住んでいる地域は大したことが無かったのですが、せっかくの休みながらあまり出歩けませんでした。
こんな時は、家に置いてある物でお手軽な食事です。
というわけで、食べたのはコレ。
エースコックの「I LOVE 玉ねぎ 豚だし醤油ラーメン」。『ラブライブ』とのコラボ商品で、映画公開記念に発売されました。
蓋の絵でラーメン丼を持ってるのは星空 凛。ラーメン大好きなμ’s(ミューズ)メンバーです。
パッケージにも書いてますが、ランダムでシールが入っています。
今日開封したのには入ってました!! やった!
(でもお湯を入れる直前だったので、まだ画像は撮ってません。ちなみに当たったのは凛ちゃんの絵のシールです)
(※9月29日に←の画像を追加しました)
味はまあエースコックの商品だけあって、普通に美味しいです。
ただ、カップ麺以外も食べたいので、ちょっと量が多いかな。
それをいうと、商品コンセプトを否定するコトになってしまいますが(^^;)
こんな時は、家に置いてある物でお手軽な食事です。
エースコックの「I LOVE 玉ねぎ 豚だし醤油ラーメン」。『ラブライブ』とのコラボ商品で、映画公開記念に発売されました。
蓋の絵でラーメン丼を持ってるのは星空 凛。ラーメン大好きなμ’s(ミューズ)メンバーです。
パッケージにも書いてますが、ランダムでシールが入っています。
今日開封したのには入ってました!! やった!
(でもお湯を入れる直前だったので、まだ画像は撮ってません。ちなみに当たったのは凛ちゃんの絵のシールです)
味はまあエースコックの商品だけあって、普通に美味しいです。
ただ、カップ麺以外も食べたいので、ちょっと量が多いかな。
それをいうと、商品コンセプトを否定するコトになってしまいますが(^^;)
小道具アレコレ20
2015.09.08 (Tue) | Category : 100均アイテム
(本文は9月11日に書いています)
(ネットが出来ない状態が続いたので、9月16日に公開しました)
この前ダイソーの文具コーナーで、面白い物を見つけました。
デコレーションテープのモザイク柄です。
本来は文房具や色紙などの飾りに使うのでしょうが…
コレ使って、規制されたモザイク表現が出来るんじゃないか!!
と思って買ってみました。
さっそく使ってみました。
画像では、このテープのパッケージであるブリスターを長方形に切り抜いて透明のプレートを作り、その上にモザイクテープを貼ってみました。取り付けは、プレートの裏面にセロテープを丸めてくっつけています。
はじめは対象物に直接モザイクテープを貼ろうかと思ったのですが、思った以上に粘着力があったので、貼った面を荒らしそうな気がするのでやめました。あと、凸凹した対象に沿って貼るのも難しいですし。むしろ対象の形に関係なく、デン!と長方形のモザイクがある方が、ヤバかったので後から無理やり修正しましたって感じでいいかと(^^;)
アングルを変えるとこうなっちゃいますけどね。
わざわざテープを貼るより、画像そのものを加工する方が簡単(というか、そっちが正しいやり方)でしょうが、こっちの方がモザイク自体に存在感が増すので面白いと思います。
これさえあれば、いろいろヤバイ物も紹介できるぞ!
そのままだと「キャラクターのイメージが損なわれる」と怒られそうなフィギュアの使い方をしてる画像も、モザイクで目線を隠せばこれでOK!(たぶん)
『北斗の拳』のフィギュアみたいな「残虐表現」があるアイテムも紹介しやすくなるぞ!(おそらく)
良い子のお友達が見ているかも知れないので貼るのを躊躇ってきた「18禁要素があるアイテム」の紹介もできるかも?(やめとけ)
そんなわけで、今後いろいろな画像に登場しそうなデコレーションテープ(モザイク柄)でした。
(ネットが出来ない状態が続いたので、9月16日に公開しました)
デコレーションテープのモザイク柄です。
本来は文房具や色紙などの飾りに使うのでしょうが…
コレ使って、規制されたモザイク表現が出来るんじゃないか!!
と思って買ってみました。
画像では、このテープのパッケージであるブリスターを長方形に切り抜いて透明のプレートを作り、その上にモザイクテープを貼ってみました。取り付けは、プレートの裏面にセロテープを丸めてくっつけています。
はじめは対象物に直接モザイクテープを貼ろうかと思ったのですが、思った以上に粘着力があったので、貼った面を荒らしそうな気がするのでやめました。あと、凸凹した対象に沿って貼るのも難しいですし。むしろ対象の形に関係なく、デン!と長方形のモザイクがある方が、ヤバかったので後から無理やり修正しましたって感じでいいかと(^^;)
わざわざテープを貼るより、画像そのものを加工する方が簡単(というか、そっちが正しいやり方)でしょうが、こっちの方がモザイク自体に存在感が増すので面白いと思います。
これさえあれば、いろいろヤバイ物も紹介できるぞ!
そのままだと「キャラクターのイメージが損なわれる」と怒られそうなフィギュアの使い方をしてる画像も、モザイクで目線を隠せばこれでOK!(たぶん)
『北斗の拳』のフィギュアみたいな「残虐表現」があるアイテムも紹介しやすくなるぞ!(おそらく)
良い子のお友達が見ているかも知れないので貼るのを躊躇ってきた「18禁要素があるアイテム」の紹介もできるかも?(やめとけ)
そんなわけで、今後いろいろな画像に登場しそうなデコレーションテープ(モザイク柄)でした。
キュアハートピンチ! 聞こえてきた声は?
2015.09.06 (Sun) | Category : S.H.Figuarts(プリキュア)
(ネットが出来ない状態が続いたので、9月16日に公開しました)
みんなの大好きなガンプラ(『ガンダム』のプラモデル)がいっぱいあるね。
…3つしかないじゃんとツッこんではいけない
そこへ、謎の異星人が現れた!?
「ケロケロ…。このお店のガンプラは、全部我が輩のものであります!」
謎の異星人はお店の中にいた人達を、みんな追い出したぞ!?
「う~~~ん、古いキットは色が一色だから、塗装必須でありますなぁ…」
というか、接着剤もいるだろ!
しかし、もう完成させるとは…
これがケロ○星、驚異のメカニズムテクノロジーか!?
やりたい放題の謎の異星人。
そこへ!!
「ム? 誰でありますか!?」
「みなぎる愛! キュアハート!!」
このキュアハートが、あなたのドキドキ、取り戻してみせる!!」
キュアハートの登場だ!!
「ほっほ~、キュアハート殿でありますか。キュアハート殿のことは研究済みであります!」
「何ですって!?」「気をつけて、マナ! 何か仕掛けてくるシャル!」
「我が輩の声聞け…であります! マウスビーム!!」
『グ○ーンマン』の歌の歌詞みたいな台詞と共に、発せられる謎の異星人の声!
その声を聞いて、キュアハートは戦慄を覚える!
その声はレジーナ?
どこ? 何処にいるの?」
ガチャいろいろ
2015.09.04 (Fri) | Category : ガシャポン
ここのところ、ガチャの紹介が続いております。
今回はいろんなガチャの商品を簡単に紹介。
いろんな犬が「おすわり」したポーズをしているフィギュアの第3弾。第2弾も以前お見せしたことがありましたね。
この手の動物ガチャのお約束で、同型色違いでラインナップ数を増やしています。あと、これまで同様に大型犬・普通の大きさの犬・小型犬と、大きさがまるで違う3タイプがラインナップされています。
響はどんな動物とでも並べられるので、動物アイテムを紹介する時に重宝します(^^)
続いて、同じくエポック社の「カプセルコレクション 猫つまんだら、怒られた!!」。
全12種類となっていますが、造形自体は2つしかなく、色違いで12種に増やしているという大胆なラインナップ(^^;)
出た時にあまり余裕が無かったので、1回しか回してません。
どうせなら、商品名どおり「怒っている猫」の方がよかったかも?(^3^;)
「なんだかすごいことになっちゃったぞ……」
2015.09.03 (Thu) | Category : ガシャポン
タカラトミーアーツのガチャの紹介が続いております。
今回は「タイムカプセル 孤独のグルメ」を紹介。実写ドラマ版の『孤独のグルメ』のアイテムです。出たのは去年の10月とかなり前なのですが、今回ようやく紹介と運びとなりました(^^;)
↑の画像は、カプセルに入った状態。カプセルが開くのを防ぐビニールに作品名のロゴが入っており、なかなか凝っています。
まずはラインナップをミニブックで紹介。
「看板ライト」「五郎ストラップ」「おかわりハンドキーホルダー」「今、何腹だ?箸立ておみくじ」「つぶやきネックストラップ」の全5品+シークレット1品。
五郎ちゃんのフィギュアとかは無いものの、ユニークなアイテムがズラリ。
番組の(というか原作漫画自体が)対象年齢が高いだけあり、日常で使えそうな物が多いです。
サティスファクション! ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
2015.09.01 (Tue) | Category : ガシャポン
今回はタカラトミーアーツのガチャ「ガスマスアニマルズ~チームE~フィギュアマスコット」を紹介。
ディフォルメされた人間体型の動物達が特殊部隊の格好をしているという変わり種アイテム。そう、↑の画像のフィギュアのガスマスクの下には、動物の顔があるのです。
ちなみに←がウサギ、→がゴリラ。他に、ネコ、イヌ、ペンギンがあり、種類は全5種。
動物たちが血走った目をして、ガスマスクを被っているという意味不明のコンセプトですが、
「擬人化した動物に、SD体型に、特殊部隊ときてやがる。
これでギャグとメカっぽさがありゃあ、
まるで〝『キャッ党忍伝てやんでえ』〟だぜ」
ってな感じで、わりと気に入ってたり(^3^)~♪
ちなみにこのガチャ、ガスマスク部分を分解すれば1/12フィギュアの小道具にピッタリだとネットで話題になっています。ただ、破損する可能性もあるし、ガスマスクを使ったシチュエーションが思いつかないので、私はやってません。何だかんだで、このヘンなガチャのコンセプトも気に入ったし(^u^;)
気をつけろ!気をつけろ!気をつけろ!
2015.08.31 (Mon) | Category : ガシャポン
去年の9月16日に紹介したタカラトミーアーツの「とび出し坊や ガチャコレクション」の新作が発売されました。今回はその「とび出し坊や ガチャコレクション2」を紹介します。発売されたのは7月なのですが、紹介するのが遅くなってしまいました(^_^;)>
のっけからミニブックで紹介で、これは通常の「とび太くん」。第1弾と同じ物のように見えますが、バーの部分に工場名が書かれているのが違い。
前弾といい、何故に基本タイプが当たらないんだろう…(-▽-;)
まあ5回回してダブらずに5種類出たので、引きは悪くなかったのですが。
第1弾にあった「劣化ver.」の進化形(?)なver.。「らくがき」というのは、白目部分が塗られていることだと思われます。オリジナルは、白目を塗らないようにしているそうなので。(詳しくはリンク先参照。http://www.excite.co.jp/News/bit/E1408882029646.html)
前弾のは当たらなかったので、これはちょっと嬉しい。コレ1つ置くだけで、寂びれた景色を演出できます。
前弾に振り向きver.や半ケツ(の落書き)ver.がありましたが、それを組み合わせた感じです。
他のと違い、コレは注意する対象が違っています。
犬のマスコットがあれば、その横に並べたい…
コレが今回の大本命♪
形自体は他のと同じですが、坊主頭でユニフォーム姿。
手のボールは別パーツとなっています。(実物もこんな感じなんだろうな)
こういうver.違いが欲しかったんだ!
コレを背景と並べて置くと、近くに野球のグラウンドがあることを連想させます。
第1弾にもありましたが、今回はパイロンに貼るシールが変更。
全体を覆うタイプになりました。
まあ、まだ貼ってませんが(^^;)
このギミックは健在です。
前回はとび太くん人形がマスコットのストラップがありましたが、今回は台座を含めたとび太くん看板がマスコットになっています。
普通にストラップとしても使えますし、他のアイテムより一回り小さいことを活かしてスケールの小さいフィギュアと並べる小物として使えそうです。
レガシー
2015.08.29 (Sat) | Category : ガシャポン(『SDガンダム』)
今回紹介するのは、バンダイのガシャポン「機動戦士ガンダム がんばれ!SDガンダム」。
「SDガンダム」の生みの親にして、我々SD世代にとっては 神 ともいうべき横井孝二画伯のイラストを立体化した商品です。「ガシャポン戦士」のミニブックやミニシール、カードダス等で見た、〝あのSDガンダム〟が手に入るという。
まあ似たコンセプトの商品は当時も発売されていますし、横井画伯のデザインを忠実に再現したSDXとかもあるので、今回が初というわけでもありません。しかし、SDガンダム30周年を記念して、SDシリーズの原点である「ガシャポン」で最新技術を使った商品が発売されたことに大いに意味があると思います。
商品名もふるってますね。
1993年に『SDガンダム』がテレビ放送されたことがある(劇場作品やOVA作品のテレビ放映版。『宇宙の騎士テッカマンブレード』と『疾風!アイアンリーガー』の間の穴埋め番組だった)のですが、その時の番組名が『ガンバレ! SDガンダム大行進』だったんですよね。
この商品は、それにあやかったのかも知れない…?
あと、既に続編の発売が決まっており、ミニブックにこれが第1弾だと分かる表記があります。
それを「MARK1」とする辺り、「ガシャポン戦士」のことをよく分かっているスタッフが作っていることが伺え、好感が持てます(^^)v
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R