「コレ… 待ち受けにしよーかな……」
2016.09.10 (Sat) | Category : マンガ
「ステキすぎる~!」
2016.08.29 (Mon) | Category : S.H.Figuarts(プリキュア)
魂ウェブからS.H.Figuarts.キュアフローラが届きました。
アーツ『プリキュアシリーズ』の新作は、前回のキュアビートが登場する『スイートプリキュア♪』から一気に4つ後の作品『GO!プリンセスプリキュア』からとなりました。これは『スイート』のアーツ化が次作『スマイル』と次々回作『ドキドキ』よりも遅かったからというのもあるのですが、『GO!プリ』自体も前作『ハピネスチャージ』よりも先に商品化スタートということになりました。
『プリキュア』のアーツは、未だに2代目(第3作)の『SS』が出てないし、『スイート』と『ドキドキ』がまだ完走しないのに『GO!プリ』がスタートしたりと、意外な展開が続いています。各作品ごとに見ても、最初に出るのが主人公でないとか、順番通りでなかったりします。出る順番はどうであれ、何とか全プリキュア発売までこぎつけてほしいところです。
キュアフローラは『GO!プリンセスプリキュア』の主人公 春野はるか(あだ名:はるはる)が変身するプリキュアです。
『スイート』のキュアメロディが限定商品だったのは、主役といえど数年前の作品だから仕方ないかなと思ったのですが、このフローラはまだ記憶に新しい去年の主役なんだよな…
『ドキドキ』のキュアハート以降は一般発売はされてませんし、今後はほぼ全部魂ウェブ限定を覚悟しておいた方がよさそうです(-_-)
伝説の魔法つかい
2016.08.28 (Sun) | Category : 食玩(『プリキュア』シリーズ』)
祝・カウンター160,000達成!!
2016.08.20 (Sat) | Category : このブログのこと
本日、当ブログの閲覧カウンターが160,000を突破しました\(^o^)/
皆様のおかげで、また一つキリ番を達成できました。
現在このブログはトップページから8ページぐらいまで、(本文は後で書きます)な未完成記事が並んでいるという凄まじい状況ですが、それでも多くの方達にチェックしていただいてるようで、嬉しいやら申し訳ないやら。
ここ最近の記事で公開したのは日記関係ばかりだし、せっかく来てもらっても、あまり読むトコが無いかも知れませんね。
書きかけの記事はちょっとずつでも完成させ、何とか元の更新ペースに戻したいところですが、果たして…(^^;)
ともあれ、皆さまのおかげで私もブログを続ける気力が続いています。
当面メチャクチャな状態が続くと思いますが、よろしかったらチェックの方をこれからもお願い致します。
恒例の記念画像もそのうち貼ります。
皆様のおかげで、また一つキリ番を達成できました。
現在このブログはトップページから8ページぐらいまで、(本文は後で書きます)な未完成記事が並んでいるという凄まじい状況ですが、それでも多くの方達にチェックしていただいてるようで、嬉しいやら申し訳ないやら。
ここ最近の記事で公開したのは日記関係ばかりだし、せっかく来てもらっても、あまり読むトコが無いかも知れませんね。
書きかけの記事はちょっとずつでも完成させ、何とか元の更新ペースに戻したいところですが、果たして…(^^;)
ともあれ、皆さまのおかげで私もブログを続ける気力が続いています。
当面メチャクチャな状態が続くと思いますが、よろしかったらチェックの方をこれからもお願い致します。
恒例の記念画像もそのうち貼ります。
「ししししししししし」
2016.08.05 (Fri) | Category : プライズ景品
今回は『ジョジョの奇妙な冒険』の第4部『ダイヤモンドは砕けない』に登場する〝重ちー〟こと矢安宮重清くんの話題。
その重ちーがアニメに登場した直後にフィギュアを買ってきたのですが、お見せするのがすっかり遅くなってしまった…
しかもとりあえず記事だけ作っといて、画像の撮影や本文を書くのは更に遅くなってるし…
まあ、いいや。ともかく、続き、続き♪
↑の画像の重ちーは、プライズ景品「ジョジョの奇妙な冒険 DXF Standing jojo pose1 矢安宮重清」です。
他にもディ・モールト ベネの「スタチューレジェンド」があり、そっちの方が以前お見せしたことのあるメディコスの「超像可動」の仗助や億泰とスケールが合いそうなのですが、なんせ高い!? 固定ポーズだし無理してそっちを買わなくてもいいかなと思い、箱なし中古が300円で売ってたプライズ景品の方を買いました。「超像」と並べるとサイズが大きいのですが、その辺は並べ方で工夫しようかと。
でも、「スタチュー」重ちーにはスタンド〝ハーヴェスト〟が5体付属するし、いつかは買いたいと思っています。可動するのも出してほしいな…
今夏のアニメ
2016.07.31 (Sun) | Category : アニメ
(本文は8月19日に書いています)
2016年夏のアニメも一通り出そろったので、今季見ているアニメの名を挙げてみます。
まず、ニコ動で見ているのが…
『あまんちゅ!』
『この美術部には問題がある!』
TVアニメ『Rewrite』
『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』
『NEW GAME!』
『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』
そして今春に引き続いて、
『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 -ダイヤモンドは砕けない-』
です。
例によって最新話が無料で見られる作品のみで、1話or2話から有料とか生放送のみの作品は見ていません。(『ラブライブ! サンシャイン!!』…(>_<))
カタログで見た時に気になった作品は14ぐらいあったのですが、無料で見られるのはその半分。まあ、見られるだけでもありがたいのですが。(『ラブライブ! サンシャイン!!』……(>_<))
CS放送での放送もあるかも知れないので、今回見られない作品もそのうち見られるかも?(『ラブライブ! サンシャイン!!』…!!(>_<))
↑にあげた作品ですが、冬期や春季のアニメと違い、放送時間が数分の作品は今回ありません。
まあ『planetarian』が回によって十数分だったりしましたが。
なので今季はちょっと空いた時間にササッと見ていくのは難しく、キッチリ時間を確保してジックリ見ていってます。
今季でイチオシは、『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』!!
お勉強アニメ的要素をキッチリ入れつつも、メイン2人の女の子がカワイク魅力的で、ストーリーも分かり易いという、好感度満点の作品!
字幕コメント付きで見れば、難しい科学の話を解説してくれてるコメントもあったりで、ニコ動との相性も良かったりします。
『あまんちゅ!』と『この美術部には~』ですが、
前者がダイビング部なのに教室で黒板に絵を描いた話が放送された週に、後者が美術部なのにプール掃除していた(そしてこっちも絵を描いた、プールの底に)話だったりで、妙な一体感を感じたりしました(^^;)
なお『この美術部~』はオープニングを水樹奈々嬢が歌っており、先生役で出演もしてるので、それも目当てで見てたりします(^^;)>
『NEW GAME!』は(近未来を舞台にした『planetarian』を除いて)唯一、主役が学生ではない、「イーグルジャンプ」というゲームメーカーを舞台にした社会人アニメです。
でも、主人公の涼風青葉ちゃんが中学生ぐらいの外見なので、あまりそうは見えなかったり。
もし作品内容を知らないで各アニメの主人公のデザインだけ見たら、青葉が一番年下だと誤認しそうなぐらいです。
逆に、『あまんちゅ!』と『この美術~』のメインキャラは、初見ではもうちょい年上かと思ったよ。『Rewrite』と『マリ・ワカ』なんかは年相応に見えるけど。
『ジョジョ』のメンツは、背丈が小学生並で童顔の康一はともかく、後の連中は顔が濃くて高校生離れした外見をしてます。でも言動見てると、高校生以外の何者でもないって感じ。(特に億泰)
なお、一番の年上の主人公は青葉ではなく、(たぶん)二十歳を軽く超えているであろう『planetarian』の主人公です。
なんか無関係な作品同士を無理やり絡めて語ってますが、同時期に新規の作品を複数見ている時にだけ出来る楽しみってコトでひとつ(^人^)
2016年夏のアニメも一通り出そろったので、今季見ているアニメの名を挙げてみます。
まず、ニコ動で見ているのが…
『あまんちゅ!』
『この美術部には問題がある!』
TVアニメ『Rewrite』
『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』
『NEW GAME!』
『planetarian ~ちいさなほしのゆめ~』
そして今春に引き続いて、
『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 -ダイヤモンドは砕けない-』
です。
例によって最新話が無料で見られる作品のみで、1話or2話から有料とか生放送のみの作品は見ていません。(『ラブライブ! サンシャイン!!』…(>_<))
カタログで見た時に気になった作品は14ぐらいあったのですが、無料で見られるのはその半分。まあ、見られるだけでもありがたいのですが。(『ラブライブ! サンシャイン!!』……(>_<))
CS放送での放送もあるかも知れないので、今回見られない作品もそのうち見られるかも?(『ラブライブ! サンシャイン!!』…!!(>_<))
↑にあげた作品ですが、冬期や春季のアニメと違い、放送時間が数分の作品は今回ありません。
まあ『planetarian』が回によって十数分だったりしましたが。
なので今季はちょっと空いた時間にササッと見ていくのは難しく、キッチリ時間を確保してジックリ見ていってます。
今季でイチオシは、『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』!!
お勉強アニメ的要素をキッチリ入れつつも、メイン2人の女の子がカワイク魅力的で、ストーリーも分かり易いという、好感度満点の作品!
字幕コメント付きで見れば、難しい科学の話を解説してくれてるコメントもあったりで、ニコ動との相性も良かったりします。
『あまんちゅ!』と『この美術部には~』ですが、
前者がダイビング部なのに教室で黒板に絵を描いた話が放送された週に、後者が美術部なのにプール掃除していた(そしてこっちも絵を描いた、プールの底に)話だったりで、妙な一体感を感じたりしました(^^;)
なお『この美術部~』はオープニングを水樹奈々嬢が歌っており、先生役で出演もしてるので、それも目当てで見てたりします(^^;)>
『NEW GAME!』は(近未来を舞台にした『planetarian』を除いて)唯一、主役が学生ではない、「イーグルジャンプ」というゲームメーカーを舞台にした社会人アニメです。
でも、主人公の涼風青葉ちゃんが中学生ぐらいの外見なので、あまりそうは見えなかったり。
もし作品内容を知らないで各アニメの主人公のデザインだけ見たら、青葉が一番年下だと誤認しそうなぐらいです。
逆に、『あまんちゅ!』と『この美術~』のメインキャラは、初見ではもうちょい年上かと思ったよ。『Rewrite』と『マリ・ワカ』なんかは年相応に見えるけど。
『ジョジョ』のメンツは、背丈が小学生並で童顔の康一はともかく、後の連中は顔が濃くて高校生離れした外見をしてます。でも言動見てると、高校生以外の何者でもないって感じ。(特に億泰)
なお、一番の年上の主人公は青葉ではなく、(たぶん)二十歳を軽く超えているであろう『planetarian』の主人公です。
なんか無関係な作品同士を無理やり絡めて語ってますが、同時期に新規の作品を複数見ている時にだけ出来る楽しみってコトでひとつ(^人^)
「アタシもやるぅ~~~~!」「アンタはまた今度ね♡」「ええ!? なんでぇ~~~~!?」
2016.07.29 (Fri) | Category : フィギュア(『アイマス』)
ご当地キャラたち
2016.07.21 (Thu) | Category : 指人形、すくい人形
(8月1日に一部画像を先行して公開)
(本文は9月29日、10月2日に書いています)
「皆様、こんばんは。
7月15日の記事に引き続き、ご多忙なCANDY先輩に代わって、私、居合がこの記事を担当させていただきます」
「今回お見せするのは、またも すくい人形 です」
「これが画像です」
「所謂「ご当地キャラ」の人形 です。
←は、熊本県のPRマスコットキャラクターのくまモン。「ゆるキャラグランプリ2011」の王者であるので、ご当地キャラの中でもトップクラスの知名度を誇ります。
ちなみに、今秋の映画『魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!』に、なんとゲスト出演することになってるそうです!? 『魔法つかいプリキュア!』にもすくい人形はあるので、この奇跡のコラボを再現してみるのも一興でしょう。
→は、千葉県船橋市在住の「梨の妖精」ふなっしー。市や県からは公認 され て い な い 「非公認」な存在としても有名です。
ふなっしーもまたアニメに出演しており、自身が主役の番組もある程です。2年前の『プリキュア』の映画、『ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』にも出演しているので、こちらもすくい人形同士を並べたいところです。また、『ちびまる子ちゃん』に出演したこともあるので、まる子達と並べるのもよいでしょう」
(本文は9月29日、10月2日に書いています)
「皆様、こんばんは。
7月15日の記事に引き続き、ご多忙なCANDY先輩に代わって、私、居合がこの記事を担当させていただきます」
「今回お見せするのは、またも すくい人形 です」
「所謂「ご当地キャラ」の人形 です。
←は、熊本県のPRマスコットキャラクターのくまモン。「ゆるキャラグランプリ2011」の王者であるので、ご当地キャラの中でもトップクラスの知名度を誇ります。
ちなみに、今秋の映画『魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!』に、なんとゲスト出演することになってるそうです!? 『魔法つかいプリキュア!』にもすくい人形はあるので、この奇跡のコラボを再現してみるのも一興でしょう。
→は、千葉県船橋市在住の「梨の妖精」ふなっしー。市や県からは公認 され て い な い 「非公認」な存在としても有名です。
ふなっしーもまたアニメに出演しており、自身が主役の番組もある程です。2年前の『プリキュア』の映画、『ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』にも出演しているので、こちらもすくい人形同士を並べたいところです。また、『ちびまる子ちゃん』に出演したこともあるので、まる子達と並べるのもよいでしょう」
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R