あそべる木のおもちゃ
2014.07.10 (Thu) | Category : 食玩
グリコの「あそべる木のおもちゃ アソビグリコ【第4弾】」です。
スーパーとかのお菓子売り場に並んでいる商品ですが、何気に100円ショップのダイソーとかにも置いてあり、他の100均アイテムのついでにちょくちょく買ってました。
お目当てのオマケが当たるまで続けたらそれなりの数になったので、今回お見せしようと思います。
種類は画像の通り、全10種類です。
今回は大きさの比較のために、figmaの『アイドルマスター シンデレラガールズ』(通称「モバマス」)の方たちに登場してもらいました(^^)
軸を持ってグルグル回すと、紐の先の玉が本体に当たって音を出すという太鼓。
アソビグリコ定番の商品のようで、【第4弾】ではラッコ型(クマだったりして(^^;))になっています。
同じ形をした積み木が4つ入っており、内2つは赤と青に着色されています。
2つ合わせたら立方体、全部使えば直方体となります。
…しかし精度がイマイチなのか、キッチリとは噛み合いません(>_<)
やっぱり 合い が悪いな~(-_-;)
コレが欲しくて、何度も買いました。
ちゃんと達磨落としできます(^^)v
(ちっちゃいから、勢いをつけ過ぎてもダメですが)
正統派の一番上が達磨になっている物は、他の弾に入っていたようです。
【まちがった あそびかた】
【まちがった あそびかた】その2
遊び方がよく分からない(°_°)?
紐を引っ張ってブロックを移動させる? とか 両手で棒を持ってクルクル回す? とかでしょうか?
これは、木の枝にぶら下がってる猿を勢いよく弾くと、グルグル回って落ちることがない! という玩具だと思います。
ただ、画像のは歪んでいるのか、回す以前にぶら下げること自体が困難でした(-_-;)
フィギュア用の小道具にも使えそうですし、今後もちょくちょく買っていくと思います。
ちなみに今は、【第5弾】が発売中です。
以上、アソビグリコ【第4弾】でした(^o^)/
(7月28日追記。画像の向きを修正。本文も一部修正しました)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする