「UEッ!! 僕はお前たちをッ!! 許さないッッッ!!!」
2013.05.24 (Fri) | Category : 模型(ガンプラ)
4月1日にお見せしたAG(1/144)ガンダムAGE-1ノーマルの追加画像です。
前回は完成させるので精一杯だったので、簡単な画像しか撮れませんでした。
なので、今回あらためて撮影しました。
他の画像も見てみたい方は、下の「続く」をクリックして下さい(^^)
なので、ガンダムマーカーで部分塗装しました。
頭部のメインカメラや胸のマークを塗るのは大変でしたが、緑色が映えるのでガンバった甲斐がありました(^^)v」
バックパックのグレー部分や、腰の黄色い所、膝裏などが塗った場所です。
赤一色の成型色だったので、ホワイトと蛍光ピンクで塗りました。
AGE-1ノーマルは違うタイプに換装、ジェノアスは壊れてたり出番が無かったりで、意外とこの2ショットって無かった気が・・・(^^;)
画像みたいなAGE-1がノーマルかつドッズライフル装備、ノーマルカラーのジェノアスが初期装備という組み合わせは、第10話のファーデーン攻防戦の時くらいだったと思います。(第1話はドッズライフルが無く、第7話(タイタス初登場の回)のラーガン時間稼ぎの時はAGE-1はライフルと盾を持っておらず、第12話のミンスリー攻防戦以降はラーガンのジェノアスはビームライフルを装備)
・・・あ、第5話のデシルにガンダムを奪われた回(フリットはジェノアスに搭乗)があった!!(^3^;)
ジェノアスのライフルのデザインが、ガンダムのと同じだったのかは分かりませんが(^^;)
それまで攻撃が全く通用しなかった味方陣営のMSが、マッドーナ工房製の武器を入手した途端UEのMSを撃破できるようになったのは、見ていて爽快でした(^o^)v
ラーガンのジェノアスは中身も改修しているので、最後まで活躍できました(^o^)/
以上、AGガンダムAGE-1ノーマルでした。正月に一気に10個買った『AGE』のAGシリーズも、これでようやく4つ作りました。(と言っても、内2つは素組みですが) フリット機とラーガン機が出来たので、次はウルフ機を作ろうかと思うのですが、まだどうなるか分かりません。
そういえば、『AGE』の感想を書くのもストップしたままですね。
早くしないと、新しい『ガンダム』の放送がスタートしそうな気が・・・(^^;)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする