私の彼は カレーカレー♪ お水飲むのね ギャランドゥ♪
2015.06.26 (Fri) | Category : リーメント
久しぶりにリーメントの商品の紹介。
今回お見せするのは、食玩のぷちサンプルシリーズ「ごちそう! カレーコレクション」です。
5月に発売された商品で、値段は1箱378円(税込)。
実はコレ、3月にカプセルトイ(ガチャ)で発売されたぷちサンプルシリーズ「大好き!カレーコレクション」で発売された物を流用した商品です。
最近のリーメント商品は、先にガチャで出して、後で一部ラインナップを変えて食玩で再発売というパターンが幾つか見られます。
ガチャ版が300円だったので実質値上げですが、私が住んでいる地域ではリーメントのガチャはなかなか置いてないので、食玩の方がまだ手に入り易いです。
ガチャ版では、⑥インドカレーにライスでなくナンが付いてたようです。変えてほしくなかったなぁ…
後の違いは、単色だった皿に模様が入っていることです。値上げした分、塗装にひと手間加えたようです。
予算の関係で、今回は2箱だけ買いました。
当たった物はこの後お見せします。
①わが家のカレーライス。ベーシックな物が出ました。
もっとも、ノーマルなカレーのミニチュアは他の商品でもラインナップされることが多い(100均に置いてる面白消しゴムでお手軽に入手できます)ので、貴重というほどではありません。
とはいえ、造形や塗装がしっかりしている上に、スプーン付き。何より、オーソドックスなカレーなので使い勝手はバツグンです(^^)
「うん カレーだ まさしくカレーって感じだ」
1/12スケールのフィギュアと並べるとやや大きく感じますが、大盛りのカレーと思えば悪くないかと。
あと、カレーを置く向きって、人によって違うみたいです。
CANDYさんの場合、利き腕側にご飯、反対側にカレーですね。先にご飯をすくってからカレーをすくうので、ご飯があった側にはカレーがそれほど入り込まない。洗う時を考えると、なるべくカレーを広げたくないのです。(落ちにくいからね)
そういえば、いつも「ドライカレー」って呼んでたから、「ライス」を付けて呼んだのは今回が初めてだ(^_^;)>
「ドライカレー」というと、「チキン南蛮」「タマゴサンド」と並ぶ、人によって連想する物が違う食べ物。(←CANDYさんの勝手な推測ですが)
カレーピラフ系の物も好きですが、個人的にはこっちの挽肉をかけたライスの方を連想します。
…単に、こっちの方を先に食べたからってだけですけどね。
どっちも美味いから、ヘンに拘らないで両方食べようぜ♪
「普通のカレーの後にドライカレーとは ちょっとスゴすぎたかな…」
カレーとドライカレーで、カレーがダブってますよ!(^^;)
最後にミニブック。
内面はラインナップの紹介なのですが、外面はテーブル上を描いたものとなっています。
画像みたいに飾るもよし、マット部分だけ切り抜いて使い、テーブルやコップなどは他から持ってくるのもありでしょう。
カレーライスは、家でも食べますし、外食でも食べます。その点でフィギュアと絡める時に使いやすいアイテムです。今回当たらなかった物も、機会があれば手に入れたいです。
以上、ぷちサンプルシリーズ「ごちそう! カレーコレクション」でした(^o^)/
…カレー食べたくなってきた。
近い内に食べよう(^^)v
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする