ブログの手直ししました。
2022.08.30 (Tue) | Category : このブログのこと
(本文は8月30日、31日に書いています)
このブログを始めて12年以上経ってます。
これまで、その時その時で思いついたこと・考えたことを記事にしてきました。
しかしまあずっとブログを続けてて、現在ではあまり積極的でなくなった事とかも当然あります。
いろいろ考えてみて、そろそろブログの整理も必要と思い、今月中旬に不要な記事を非公開に設定し直しました。
このブログを始めて12年以上経ってます。
これまで、その時その時で思いついたこと・考えたことを記事にしてきました。
しかしまあずっとブログを続けてて、現在ではあまり積極的でなくなった事とかも当然あります。
いろいろ考えてみて、そろそろブログの整理も必要と思い、今月中旬に不要な記事を非公開に設定し直しました。
まずはカテゴリー「日記」など、プライベートの話題です。
プライベートの話はそれほど長期間お見せしなくてもいいかな、と考えたからです。日記自体、ここ最近はあまり書いてない、公開してなかったりしますが。
あと、話題に出てくる友人・知人への配慮もあります。今では連絡が取れなくなった方もいますし、そうでなくともいつまでも昔の話をされたくない人もいるかと思いまして。まあそんなヘビーな話でもなく、例えば、昔スゴく好きだと言ってたもの(アニメとかメカとか有名人とかね)の事を、今ではキレイさっぱり忘れている人もいますし。
非公開にしてますが削除はしてないので、日記として読みたくなったら私自身は読めるからいいかな、と。
残した「日記」記事の多くはキリ番達成とか完成したプラモの画像を貼ったりした記事で、それらは今後カテゴリーを変更する予定です。
「動画紹介」や「ネタ」も非公開に。
どういうネタが好みなのかが分かってもらえる利点もありますが、人様が提供してくれてるネタに乗っかってるだけみたいにも思えてしまって。
記事の内容がウケてもウケなくてもいいから自分の言葉で勝負(?)したい、って感じです。
「ドラマ」と「映画」
地元に帰った当初は放送されている番組が少ないこともあってわりとドラマを観てましたが、CS放送に加入したりネット配信を観るようになったりでアニメや特撮の観る本数が一気に増え、ドラマはほとんど観なくなりました。
映画も、今では映画館自体あまり行かなくなりました。
自分の中で主流になれなかった要素なので、これらも外すことにしました。
そんな感じで、幾つかのカテゴリーの記事を非公開にしました。
その分、残した記事群の〝純度〟が高まった、かな?
そう思ってもらえるようにがんばります。
このブログの方向性としては、
ホビー系の紹介(いま現在は食玩とガチャが主流)をしつつ、時折アニメや特撮、或いは漫画作品の話題をする。
ここ数年そう定まってきたと思いますので、今後もその方向で進めていきます!!
プライベートの話はそれほど長期間お見せしなくてもいいかな、と考えたからです。日記自体、ここ最近はあまり書いてない、公開してなかったりしますが。
あと、話題に出てくる友人・知人への配慮もあります。今では連絡が取れなくなった方もいますし、そうでなくともいつまでも昔の話をされたくない人もいるかと思いまして。まあそんなヘビーな話でもなく、例えば、昔スゴく好きだと言ってたもの(アニメとかメカとか有名人とかね)の事を、今ではキレイさっぱり忘れている人もいますし。
非公開にしてますが削除はしてないので、日記として読みたくなったら私自身は読めるからいいかな、と。
残した「日記」記事の多くはキリ番達成とか完成したプラモの画像を貼ったりした記事で、それらは今後カテゴリーを変更する予定です。
「動画紹介」や「ネタ」も非公開に。
どういうネタが好みなのかが分かってもらえる利点もありますが、人様が提供してくれてるネタに乗っかってるだけみたいにも思えてしまって。
記事の内容がウケてもウケなくてもいいから自分の言葉で勝負(?)したい、って感じです。
「ドラマ」と「映画」
地元に帰った当初は放送されている番組が少ないこともあってわりとドラマを観てましたが、CS放送に加入したりネット配信を観るようになったりでアニメや特撮の観る本数が一気に増え、ドラマはほとんど観なくなりました。
映画も、今では映画館自体あまり行かなくなりました。
自分の中で主流になれなかった要素なので、これらも外すことにしました。
そんな感じで、幾つかのカテゴリーの記事を非公開にしました。
その分、残した記事群の〝純度〟が高まった、かな?
そう思ってもらえるようにがんばります。
このブログの方向性としては、
ホビー系の紹介(いま現在は食玩とガチャが主流)をしつつ、時折アニメや特撮、或いは漫画作品の話題をする。
ここ数年そう定まってきたと思いますので、今後もその方向で進めていきます!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R
この記事にコメントする