必殺! フォーメーション・ヤマト
2011.05.18 (Wed) | Category : ソフビ関連
『けいおん!!』フェア開催中(前編)
2011.05.17 (Tue) | Category : 食玩
この前居合氏のブログでもなっていましたが、ただ今ローソンで『けいおん!!』フェアが開催中です。
「オーメダルチョコ」も集め終わったことだし、遅ればせながら当ブログでも幾つか買ってみました(^o^)
こういう普通の商品を特別仕様にしてるのって、楽しくて好きです(^_^)
キャンペーン対象商品の中では高めの商品ですが、なんとなくバウムクーヘンが食べたくなったので、これを買いました(^v^)
箱に描かれたイラストもいいですが、箱の蓋の部分を持ち上げた時に浮かび上がるイラストもかなりいいです。
その「浮かび上がるイラスト」ですが、横から見た画像だと分かりやすいですかね? 昔あった「飛び出す絵本」みたいなギミックですね。
(「飛び出す絵本」って、今でもあるのでしょうか?)
この箱自体が、フィギュアのディスプレイベース代わりにも使えそうです。
まあ、紙製なので耐久性の面で長時間飾るのには向かないでしょうが。
今後『けいおん!』のフィギュアを紹介する時に使おうと思います。
対象商品2つ購入ごとに、ウチワが1枚貰えます。
気をつけていただきたいのは、『けいおん!』のイラストが描かれてないお菓子等でも、キャンペーン対象商品になってる物があること、それとは逆に、『けいおん!』のイラストが描かれた商品でも対象商品でない物もあることです。
詳しくは、店頭で確認してくださいm(_ _)m
私の場合、「放課後バウムクーヘン」とキャンペーン対象のチョコを買いました。
ウチワの種類は選べるので、あずにゃんのウチワを貰いました。
他にも各キャラ、全員集合のウチワがあり、全6種類です。
今回のフェアで買った物は他にもあります。
しかし、画像が多くなってしまったので、それらは後日にお見せします(^o^)
ようやくメダルが揃った・・・
2011.05.17 (Tue) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
4月16日、5月3日、5月14日と、「メダルが揃わない(>_<)」と言ってきた「オーメダルチョコ」ですが、この前バッタメダルが出て、遂にコンプリートしました(^o^)/
とはいえ、当たったのは一枚だけですが。
やっぱりゴリラも出たりしましたが、ようやく戦いが終わりました。
あと一枚にリーチしてからが長かった・・・(-_-;)
ヘタな食玩より、よっぽどお金を使っています(>_<)
運が良ければ4パックで揃うのにね(^^;)
左の画像は、チョコと一緒に入っているカードです。
左の画像は、チョコと一緒に入っているカードです。
こっちの方が早く揃いました。
全部で10種なので、最低10パック買わなければならないので、揃えるつもりは無かったのですが(^_^;)
左の画像手前のように、タトバコンボもできます。
暖かい日が増えてきたので、痛まない内に食べなくてはなりませんが、とりあえずダブっているチョコからにします。
以上、ついに揃ったオーメダルチョコでした(^o^)
「人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います!」
2011.05.15 (Sun) | Category : BB戦士、Gジェネ、SDGF
これだけ続けていると、画像を貼った物の把握がやりづらくなってきました。
手持ちの物の内、どれが紹介済み、どれが未紹介なのか分からなくなってくるという(^^;)
今夜紹介する画像も、もう前に見せたことがあると思い込んでいました(゜_゜;)
以前(去年の4月13日)、1/100の∀を紹介したことがあったので、それで勘違いしていたみたいです(^u^;)
この∀は月光蝶の翼こそ無いものの、それ以外の装備は充実しています。
1枚目の画像にあるビームライフルとシールド、左の画像にあるビームサーベル、他にも金属製の鎖が付いたハイパーハンマーも有ります。
また、通常のビームサーベルにパーツを被せることで高出力状態のビームサーベルにもでき、同じく胸部にパーツを被せてマルチパーパスサイロのオープン状態に出来ます。
左の画像がそれらのパーツを付けた状態なのですが・・・ビームサーベル本体やサイロ内のミサイルも塗装しておけばよかったですね(^^;)
∀ガンダムのカラーリングはオーソドックスなガンダムの色なので、ガンダムマーカーにある色ばかりです。
シールも付属しているし、部分塗装でもバッチリだと思います。
まあ私の作ったのは上記の未塗装もあるし、もう少しスミ入れもしたいので、そのうち手を加えようかと思っています。
あと、画像では見せないようにしてますが、ビームライフルの側面の片方が肉抜きされた造型なので、ここもパテで埋めるとかして何とかしようかと(^v^;)/
ターンXやスモーが発売してほしいところです。
ザクと並べる手もありますが(^^;)とりあえず、以前(一昨年の12月19日)にもお見せしたガンダムF91との2ショットです。
以上、「Gジェネ」シリーズ・∀ガンダムでした(^o^)
「それでも! 守りたい世界があるんだ!!」
2011.05.15 (Sun) | Category : 模型(ガンプラ)
『機動戦士ガンダムSEED』後半の主役MS、ZGMF-X10A フリーダムガンダムです。
フリーダムガンダムは放送当時に1/60、1/100、1/144HGも発売されましたが、画像のは通常の1/144の物です。
1/144HGと違って低価格商品の為、フリーダム最大の特徴の背中のウイングの可動ギミックがオミットされていたり、可動箇所が少なかったりします。
しかし、フォルム的にはなかなか良く出来ていると思います。
このキットは発売直後に購入し、ガンダムマーカーで塗装しました。
・・・改めて見ると、足の甲に塗ったホワイトがはみ出している等、思いっきり雑な塗り方をしてます(^_^;)
あと、当時ガンダムマーカーベーシックセットしか持ってなかったので、セットに入ってないブラックの代わりにガンメタで塗ってます。
ガンメタって、ベーシックセットにしか入ってない貴重なマーカーなのに(^_^;)
でも、放映時に新主人公メカの立体物が手元にあるので、すごく満足してました(^o^)
メダルが揃わない・・・
2011.05.14 (Sat) | Category : 食玩(『仮面ライダー』)
4月16日と5月3日にも記事にした「オーメダルチョコ」ですが、いまだに全種揃ってません(-_-;)
あとバッタメダル1枚で揃うのに、クワガタやチーター、ゴリラメダルばかり出ます(>_<)
というか、やたらとゴリラメダルが出るのですが(~_~;)
買ったパックの半分からゴリラが出てきます。
買っても買っても、ゴリラ、ゴリラ、ゴリラ・・・
何故だ!? ゴリラに呪われているのか!?(T_T)
何故だ!? ゴリラに呪われているのか!?(T_T)
だいたい、こんなにゴリラばかり集まって、どんなコンボが出来ると言うんだ!?
頭部はゴリラ!
腕部もゴリラ!!
燃える脚部は原始のゴリラ!!!
・・・それはゴリラじゃろか?
(ゴリラメダル3枚だとコンボ以前にフォームが成立しません、念のため)
↑世間が「けいおん!」フェアで盛り上がっているのを横目に、私はバッタメダル欲しさに今日もローソンのレジに「オーメダルチョコ」を持っていったんだ(-_-;)
もうゴリラは食い飽きた!!(>_<)
「生きるか死ぬか、二つに一つ…。いくぞ、テラーマクロ!!」
2011.05.12 (Thu) | Category : ソフビ関連
ソフビ魂の仮面ライダースーパー1です。
スーパー1は全ての仮面ライダーの中で1番好きなライダーなので、この商品が発売された時、すぐ購入しました(^_^)v
このソフビ魂はとても出来が良く、赤心少林拳を使うスーパー1の構え方が再現されています。
また、他のライダー同様マフラーや頭のアンテナが別パーツで、その他にも、紐で出来たフリンジが付いたカバーを腕に被せることで、スーパーハンドの特徴であるフリンジも再現されています。
大概の商品だとフリンジは腕と一体造型されてるので、これは嬉しいです。
手首を一旦外してカバーを被せる仕様なので、手首の角度を変えることも出来ます(^o^)
現在はリニューアルされて、造型ではポージング以外ソフビ魂に劣らない物が店頭に並んでいますが、画像のはリニューアル前の物です。
体型的にはイマイチですが、これはこれで味があります(^u^)
その下の画像は、二つのソフビを並べたところです。
スーパー1は好きな仮面ライダーなので、そのうちリニューアルされたスタンダードサイズのソフビも買おうと思っています。
放映当時でも、ミニサイズソフビしか発売されてませんし。
偽者であるアンドロイド・スーパー1を自作する(マフラーを黄色に塗り替えるだけ)という手もありますが、アンドロイド・スーパー1ってジンドグマの戦闘テスト用のロボットなので、スーパー1とは戦ってないんですよね(^o^;)
スーパー1は、『新仮面ライダーSPIRITS』で今メインの扱いになっています。
こちらも楽しく読んでいます。
以上、ソフビ魂・仮面ライダースーパー1でした。
「フフ…ようやく本懐をとげた」
2011.05.10 (Tue) | Category : ゆで
「居合氏よ~。お前に聞きたいことがある」
「何でしょう?」
「『俺妹』でよく出てくる、「中二病」とか「邪気眼」とは何だ?」
「何でしょう?」
「『俺妹』でよく出てくる、「中二病」とか「邪気眼」とは何だ?」
「そうですね・・・。
「中二病」は、中二ぐらいの時期の独特の考え方で、本来は昔を懐かしむ感じで使っていたのが、いつの間にか自嘲的に使うようになり、さらに他人に対して使うという、語源からかなり離れた言葉になりました。あと、単に中二ぐらいの子が好みそうなカッコつけ設定を指す場合もあります」
「中二病」は、中二ぐらいの時期の独特の考え方で、本来は昔を懐かしむ感じで使っていたのが、いつの間にか自嘲的に使うようになり、さらに他人に対して使うという、語源からかなり離れた言葉になりました。あと、単に中二ぐらいの子が好みそうなカッコつけ設定を指す場合もあります」
「「邪気眼」は?」
「「中二病」の中でも、特に鋭い(?)感じというか、ちょいと不可思議な存在ぶったカッコつけとでも思っていただければ。あるいは、そんな設定で固められたキャラとかですかね」
「よく分からん(゜_゜)?
が・・・あんな感じなのだろうか?」
が・・・あんな感じなのだろうか?」
「CANDY先輩?」
「居合氏よ、
お前の中二病判定スカウターでチェックしてほしいキャラがいる!
たぶんアレは、中二病設定キャラだ!」
お前の中二病判定スカウターでチェックしてほしいキャラがいる!
たぶんアレは、中二病設定キャラだ!」
「え? どんなキャラですか?」
「うむ。滅亡した古代王朝の出で、
人間の抗えぬ欲望を具現化したような存在だ」
人間の抗えぬ欲望を具現化したような存在だ」
「それは…期待できそうですね?」
「さらに邪気眼的な技を使う。底知れぬ闇に、敵を葬り去るのだ!」
「おお!! それは凄い!」
「そのキャラは、こいつだ!!」
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[08/14 CANDY]
[08/14 フライング用ハーネスが欲しい ]
[08/13 CANDY]
[08/12 フライング用ハーネスが欲しい]
[10/13 CANDY]
[10/12 文化部]
[08/31 CANDY]
[08/30 石川実]
[10/23 CANDY]
[10/22 ばん]
最新記事
(07/02)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/23)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
フリーエリア
P R